2003年10月28日(火) |
太鼓!!沼盲太鼓の勇姿 |
僕の弟子で筑波大学附属盲学校の卒業生で現、上智大学に在籍している片岡君が頑張っている地元の沼盲太鼓同好会が静岡わかふじ国体のスポーツ芸術のイベントに出演しました。
沼盲太鼓同好会の理念 県立沼津盲学校の卒業生・在校生で構成された7人のグループです。授業、部活動として8年間、そして沼盲太鼓同好会になって今年で5年になります。太鼓の一つ一つの音を大切に、時には楽しく、時には力強く打ちたいと思っています。
画像ははっきりしませんが、二台の太鼓をクロス奏法で打っているのが片岡君です、笛の瀬戸君も筑波の附属出身で、それは素晴らしい音色の笛を聞かせてくれました。 一番素晴らしいと思ったのは、目の見えない彼彼女たちのフォームと音の美しさです。 僕が和太鼓の世界で以前から言っている、型から入るため、力が抜けず、音色が汚いという事を彼らは、いい音のするフォーム(奏法)を追求しているため、それが綺麗なのです。
このポスターのデザインは片岡君のお母さんがデザインしたものです、素晴らしいですね、お母さんはプロのデザイナーで沼盲太鼓の世話を一生懸命にされています、そしてイベント終了後も全体の後片付けを彼らと一緒にされていました。
東海大学開発工学部ラート体操部「輪の中に」
全体の流れも、地域に根ざした芸能と太鼓を構成した、太鼓で押し通しながらも、東海大学の学生のスポーツショーなども中に入れ、太鼓で客席とも応答するという楽しい企画も素晴らしかったです。
才能や技術、境遇を超越した熱と力の団結がこのように感動のウエーブを起こすのたなーと改めて思いました。 良い一日でした。 彼等の太鼓演奏にアマもプロももう一度、真摯に聞いて、向き合わなくてはならないのではないかと思います。
|