Seakの日記
日々感じたことを書き留めていこうと思っています。

2002年07月21日(日) レポートのまとめ方

2002/7/22 3:12
前回実験レポートを書いてみて、
普段書きなれている日記なら、
レポートなどでも割と気楽に書ける上、
ある程度読む人間のことも考慮して
平易にまとめられることがわかった。
どこが平易なんだ、と思われるかもしれないが、
僕にとって、あれは平易だったのだ。

課題は以下の4つだ。
1、「計算機」をキーワードにしたとき、連想される知識を意味ネットワークで表現しなさい。
2、問題1で求めた意味ネットワークを用いて、推論の例を複数示し、説明しなさい。
3、乗り物に関する知識をフレームで表現しなさい。
4、BSN記法で表されたフレーム構造について、問題3の知識例(構造が異なる複数のフレームを使用)を用いて説明しなさい。

きわめて易しい問題と感じる方もいるかと思うが、
僕にとっては十分に難しい問題だ。

1は、講義中に注意を受けた。
これはあくまでも意味ネットワークの理解を示すための課題であって、
「計算機」について示すのが目的ではない。
したがって、意味ネットワークが正しく表現できていればいい。
多分これは、要は書ければいいのであって、あまり考察の余地はないだろう。
連想される知識が独創的であればインパクトはあるかもしれないが、
おそらく、要求されている本質的な要素とは関係ない。

2は、1の意味ネットワークを読み解くことができるかどうかを聞いていると考えられる。
これも、正しく解釈できていれば、それ以上のことは要求されないと考えられる。
つまり、どんなに簡単な結論であっても、その結論を導いた理由を
意味ネットワークを使って示せば良いと考えられる。

上記の1と2が意味ネットワークに関する問題だ。
次の3と4もペアとなっていて、これは差異が見つけにくい。
どのように解釈するかが大きな問題となる。

3は、フレーム表現ができるかどうかを聞いていると考えられる。
正しくフレーム表現をすれば、それ以上、何もすることはないだろう。
とりあえず、1と同様に、ここにも考察の余地はあまりない。
僕は乗り物に関してはそれほど詳しくないので、同窓生のある知識は示せない。
調査を行えば別だが、ただの事例として要求しているだけなので
そこまでする必要はないだろう。
ここでは、独創性のある例を示すという考えは捨てたほうが無難なようだ。

4は、問題3との差異を見つけ出すのが少し難しい。
単純に比較するとBSN記法という点が問題3と違うように考えられるが、
問題3も、BSN記法を使って表現しなければ、フレーム構造は表現できない。
このレポートに要求されていることの1つとして、
講義で理解したことを示せ、というのがある。
この場合、フレーム表現はBSN記法で行うものだ、というのがそれに該当する。
つまり、BSN記法という点において、問題3と4の間に差異を発見することはできない。

講義中に示された差異の例として、
フレーム表現を拡張する、ということがあった。
フレームを定義すると、その内容であるスロットは一意に決定するが、
このスロットを動的に用いることなどがその例だ。

ただ、決定的な違いは「表現せよ」と「説明せよ」という設問の違いだ。
問題3では表現だけすれば良いのに対して、問題4ではその説明を要求している。
上記の拡張などを言う前に、そもそもフレーム表現をどのように用いるのかを
きっちり説明することが重要になるだろう。
とは言え、言うまでもなく、講義で出されたレポートなのだから、
フレーム表現については講義中に説明されている。
講義で理解したことを示すレポートではあるが、
講義で示されたことをそのまま記しては、自分の理解を示すことにはつながらないと考えられる。

結論として、次のように考えられる。
1と3については、考察の余地はほとんどない。
少なくとも、表現せよ、という問題に対してここに書いている以上の考察をする時間は、僕にはない。
なぜなら、提出期限は今日だからだ。
きわめて現実的で、深い考察には障害にしかならないような要素だが、
事実は事実として、ありのままに受け止める必要があるだろう。
さらに言えば、せっぱ詰まった状態にならなければ
課題に取り組めない僕の意志の弱さも考慮すると、やむを得ないと言える。
…情けないことではあるが。

2と4については、基本的に1と3についての説明を、具体例を用いてせよ、ということだろう。
この教官はこのように、具体例を用いた説明を多く要求している。
おそらくは、具体例を示して説明できないようでは理解しているとは言えない、
という考えなのだろう。
これには僕も同感だ。物事をちゃんと理解している人はほぼ間違いなく具体例を示せる。
逆に、抽象的なことばかりしか言えない人は、
そのことに関して深い考察をできていないと考えても、ほぼ差し支えないだろう。
もちろん、何事にも例外は存在しうるが。

…ああ、寒い。
なんでこの大学の空調は、こう極端なのだろう?
省エネとかいう言葉を聞いたことはないのだろうか。
やむを得ない。設定を変更しに行こう。

設定温度は24度。
省エネとは言えないが、決して低すぎはしない。
ということは風量の問題なのかと思ったが、
どういう理由なのか、風量を弱めることができない。
「強」と「急」しか選べないのだ。
なんなんだ?このエアコンは…。

結局、散々考えた挙げ句
きわめて当たり前の結論しか導けなかったが、
まあ、いいとしよう。
僕の知的能力はこの程度だと、思い知ることができただけで収穫だ。
あとは、とっととこのレポートを書かなければ…。
…最近、日記がずっと1日遅れだ。
早いところ追いつかないと。
なんで月曜日にやっていることなのに、日曜日の日記に書いているのだろう?

2002/7/22 3:54

2002/7/23 1:26
日曜日は、朝に帰ってきて、
昼の10時頃、ソファーベッドに転がった。
なぜソファーベッドなのかは、昨日の日記あたりに書いた気がする。

それから16時頃まで寝ていた。
そのあとレポートをやろうと思ったが、まったくやる気がしなかった。
やはり、彼女に対する見栄という、くだらないが大きい動機を失った影響はかなりあるようだ。

そのあと、少し近くの駅まで遊びに行って、
夜になってまた日記を書いて、それで寝て終わりだった気がする。
まさに何もしていないと言うにふさわしい。

2002/7/23 1:30


 < 過去  目次  未来 >


Seak [MAIL]

My追加