うつ病の対処法が現実的。 「会社のマニュアルに沿うとクビにされるから絶対ダメ」 「すぐに薬を出す医者はダメ。話をじっくり聞いてくれる医者を探せ」「深い相談のできる友達を5人持て」 「がんばれは同調圧力。俺がやってるからお前もやれということ」
「うつから社会復帰してる人は、以前より20%仕事量を落としてる」 「会社は基本的に上の味方。何かあった時に上司に相談しないほうが良い。上司は自己保身を考えるので、しっぽ切りされる。直接上下関係のない「斜め上」の先輩と友達になると良い」 すごく分かる!
「公安警察に逮捕された会社があったけど、証拠デタラメで、釈放された。 公安も定期的に誰かを逮捕しないと予算削られてしまうから、杜撰な操作をやることがある。 その会社は、真っ先に銀行が逃げ出して、業績が傾いた」怖いな。
尋問を受ける時。 「説明してしまうと防御の手の内を晒してしまうからダメ」 「嘘もダメ。ついた嘘を記憶しておかないといけなくなるから」
外交官時代。 「ロシアに居る時、ロシアの通貨で、地元で買える物で生活していた。ロシア人の生活が皮膚感覚で分かるので、情報の仕事をする上で大事」
「付き合いたくない奴は、割り勘にして、だんだん高い店に行く。しまいに誘われなくなる」
「外交官という仕事柄、社交的と思われてるが、本当は一人で本を読むか、猫と遊んでるのが好き。心許せる友達は数人」
「丸暗記とか面白くない勉強をする時は、時間を区切って短時間。自分の知らない分野を勉強して『面白い』と思うことを重視。決して強制されてるという感じにはしない」 「自分よりちょっとできない人が居るクラスで勉強したほうが、語学は伸びる。」
「小説を読むのは役立つ」 これ分かります。自分が生きてる範囲で出会う人って限られてて、自分と立場の違う人の話を聞く機会って少ない。小説はそれを感覚的に知るのに役立つと思う。
「『落ち込んでる友達に声をかけていいか分からない』って人がいますが声をかけた方がいいです。僕は逮捕された時、声をかけてもらって嬉しかった。 逆に一番先に離れていった人が、復帰した後『実は心配してました』って寄ってきたけど、支援は目に見えなきゃ意味ない。」
「過去のことはしょうがない。将来のことは現在の組み立てによって変えることができる」って、私にはありがたい言葉。
|