Leonna's Anahori Journal
DiaryINDEXpastwill


2006年02月02日(木) 横着者の節分

節分で豆まきして厄除け招福したいのは山々だけど、まいた豆を掃除するのが面倒だという話をよく聞く。よく聞くどころか、自分でもそう思っている。昔はこうじゃあなかったんだけどね。年々横着になる一方。
 
そんな節分間近の今日この頃、日本橋のデパ地下で面白いお菓子を発見。一粒5センチくらいの豆を摸したお饅頭(中は黄身餡)、鶴屋吉信の銘菓「福ハ内」でゴザイマス。

一目見た瞬間にチマリスは考えた。朝な夕なにこれ一個ずつ食べて、豆をまかずに招福するってのはどう?
で、さっそく一番小さな6個入りを一箱買って帰りましたとさ。
 
 
帰って開けてみると、中に富岡鉄斎の墨書を印刷した小さな紙が入っている。そこにはこうしたためられていた。

『このうまき大多福豆をめしたまへ よはいをますは受合申す 富岡鉄斎』

よはいをます、とは、齢を増す、つまり寿命が伸びますよということだろう。しかし、受合い(請け合い)申すと言われてもなぁ。あんまり長生きしたくない気分なのもさることながら、こんなに横着して寿命が伸びたんじゃあ、ありがたいのを通り越して、ちとコワイ。

ま、縁起物、縁起物、てな感じで、朝は紅茶にヨーグルトと福ハ内。夜は食後にお茶淹れて、福ハ内。節分をはさんで三日間、福ハ内する予定です。












レオナ |MAILHomePage