けんたのプロレス&演芸論
DiaryINDEXpastwill


2002年02月21日(木) 第5回 団体論 FMW

 FMWが倒産。「ついに」という感もある。FMWが進めてきた「エンターテイメント路線」の是非をこの段階で問うのは早いのかもしれないが、やはりその路線での限界を感じてしまう。僕は基本的にアメ・プロを見ないのだが、今度WWFが日本上陸ということもあり、テレビ東京でやっていたWWFの特番と、深夜帯での放送を見てみた。見ながら考えていたのは、FMWのこと、大仁田厚氏(以下各人名・敬称略)のこと。

 FMWを映像で見る機会はなかった。生観戦は大仁田引退直後に二回。だから最近のFMWは雑誌やネットでしか知らない。ただその範囲だけでもわかるのは、「エンタメが徹底できない」FMWの苦悩。一番苦しんでいたのは間違いなく、ボス・冬木だ。WWFに置き換えればビンス・マクマホン+HHHくらいの立場である冬木。エンタメとして引っ張っていくために、柄にもない(といってはかえって失礼か)ワルぶりを随所に見せつけるのだが、彼のワルぶりが見えるのは非地上波のテレビと、専門誌くらいなもので、一番露出が多いスポーツ紙において、彼はどうしても「リーダー」の顔が出てしまう。そこでの冬木は「悪いボス」ではない。これは冬木のせいではなく、FMWのワル乗りに付き合わない感のあるマスコミに問題があるように思う。むろん、それもマスコミのせいだけではなく、エンタメ路線を日本でやることへの難しさなのだろう。

 思えば、IWAジャパンもゴージャス松野を使ってのエンタメに走っている。こちらはFMWと違い、苦しい台所事情や選手の素顔が露出してない分うまく行ってるようだが、こちらはこちらでどうもマスコミに「遊ばれている」感がある。TBSのワイドショー系での扱いは「エンタメ」ではなく「イロモノ」。せっかく地上波で目立てても、ファン拡大にはつながらないだろう。

 話をFMWに戻そう。くわえて冬木に、FMWにとって痛かったのは相次ぐ主力の怪我。一番のスターであるハヤブサが入院、FMWのリング上でのストーリーよりもハヤブサの容態のほうが注目される。そこへ冬木が見舞いに行く。見舞いに行くのはリーダーとして当然だろうが、その部分が露出されるとエンタメは死ぬ。

 結局、日本ではプロレス団体は企業である、ということをみんな意識しすぎている。だから経営面をみんなが気にしてしまい、バックステージが見え見えになる。バックステージが見え見えのエンタメはきつい。リング上でマイクもって罵り合っている、裏では仲良し、それは実際にそうであるのは構わないが、見えてはいけないことだ。しかしFMWはそれが見えてしまった。

 大仁田時代はどうだったか。今ほどエンタメに走ってなかったせいもあったが、大仁田はその辺が上手だった。日本ではバックステージを隠し切れない、だからバックステージをも巻き込んだエンタメをつくった。そう、「ミスター・ライアー」大仁田は、いわゆる「プロレスの領域」を離れた「企業の部分」でも嘘をつくことで、エンタメを守っていたのではないか。

 冬木による新団体、僕は非常に楽しみにしている。FMWをリセットするチャンスだ。今度こそ、突き抜けてほしい。


けんた |MAILHomePage

My追加