月のシズク
mamico



 □■はじめに■□

こうやって一日の終わりに言葉を綴ることは(勝手ながら)誰のためでもなく、
わたしへのごほうびだと思っている。これらが無気力な感情の垂れ流しと、
苦痛のみによって排出されているとしても、その日を生きた証拠として
言葉を生む、それは喜び。

深夜残業や翌日の授業の予習を終えて、使い古したボロ雑巾のような心持ちでも、
ベットにもぐり込むまでのほんのしばらくの時間は、確実にわたしだけのもの。
その喜び。

私が生きた時間を思い出し、ココロにじっと耳を傾け、アタマの中を
駆けめぐっていた言葉を慎重にひろってゆく。そして、私のパーツを
積み重ねてゆく。言葉という道具を使って、私はわたしが存在した時間を、
自分で再構築してあげる。

とても不器用な人間だから、私はそうすることでしか自分を知ることができない。
カラダやココロで感じたことを、いちいち言葉に置き換えなければ、
私は自分が何者であるかわからなくなる。いとも簡単に自己を喪失してまうのだ。

だから、いちにち頑張って生きたごほうびをあげる。
アナタはねこんなこと感じていたのよ、とワタシに教えてあげる。

もし、私が言葉を無くしてしまったら、
きっと同時にわたしも消滅してしまうだろう。


----


2001年02月02日(金)



 スーパーマーケットの恐怖

苦手な場所というのが結構ある。

ディズニーランド、病院の待合室、ゲームセンター、キャッチの多い歓楽街、
そして、休の日のスーパーマーケット。
とくに夕食の買い出しの時間帯はちょっとした恐怖だ。

学生の頃はこまめに買い出しに行けたが、働き始めてからは問答無用で
土日の作業となった。とすると、必然的に一週間分の買い物になってしまう。
なんだかんだと仕事が忙しくて平日に飲みに行くこともめったにないので、
家で食事を摂ることが多い。でも、ごはんを作ってくれる便利な人なんて
いないので、せっせとひとりで作ってひとりで食べる。
とすると、私の一週間分の食料はいつもかなりの量になってしまう。

牛乳、トロピカーナのオレンジジュース、6個入りの卵パック、納豆、
トマトは必須のアイテム。それに加えて、冷凍保存用の肉、お魚、きゅうり、
桃のヨーグルト、朝食用のパンなんかも。なんだかんだと無作為にカゴに
放り込んでゆくと、すぐにいっぱいになってしまう。

でもちゃんと吟味しないと、後で運ぶときにすごく苦労してしまう。これが恐怖。
車で買い物に付き合ってくれるイージーなボーイフレンドなんていないので、
両手に持てるくらい、自転車のカゴに収まるくらいを目安にモノを選ぶ。

私がのろのろとカートを押してあれやこれやと選んでいると、
いきなり子供がお菓子売り場から飛び出してきたり、
奥さんに強制的に連行された旦那さんが、ぐちぐちと文句をたれていたりする。
それにレジに長い列ができるし、店員さんもレジ打ちする品物が多いので
自然と不機嫌だったり。重いカゴをよいしょと台の上にのせると、
ちょっと泣きたくなってしまった。また買いすぎだ。
まったく、どうやって運ぶんだよー、って。

透明な買い物袋を手に(最近、なかなかこれを開けられない)
ぼーっと突っ立っていると、向かいにいた奥さんが手際よく食材を
袋に詰めていた。お肉やお魚は個別にビニール袋に入れて、
重い物は下、果物や卵は上に乗るように実に見事な手さばきである。
呆気にとられて見ていたら、ふたつの大きな袋を右手に提げて、左手には
しっかりと子供の手を握ってエスカレーターを昇っていく。

ああ、ほんと、母って強いんだな。
我慢弱い私にはちょっとマネできそうにないです。




2001年02月03日(土)



 流転するグノーシス

普段から眠りは浅い方なのだけど、
ここ最近はずっとレム睡眠の波間を漂っているようです。

昨日は機関銃で一斉射撃をくらい、身体中ボコボコの穴だらけになって
何度も死ぬ夢を見ました。

ぐらりと目覚めたら「グノーシス」という言葉だけが、
ずっと頭の中に響いていました。
なんの暗示か、はたまた気まぐれな私の潜在意識か。
というわけで、ただいま「グノーシス」を調査中です。



2001年02月05日(月)



 限定商品:ブールフロマージュ

普段は限定商品と銘打って売り出されているモノの前を素通りするんですけど、
吉祥寺ロンロン1Fの某パン屋さんの限定商品「ブールフロマージュ」には弱いんです。

具合が悪くて早めに退社したら、ちょうど7時の部のパンが焼き上がっていて、
吸い寄せられるように焼きたてのあっちっちのをトレイに載せてもらいました。
袋の中からぷーんと香ばしいチーズの匂いが漂ってきて、
その場でむしゃぶりつきたくなるのを必死で我慢して家に帰ってきました。

ドアを開けて、コートを着たままかじりついたのは言うまでもないですね。
うーん、至福の瞬間です。(これ直径30センチくらいあるのです)


2001年02月06日(火)



 その瞬間

会社から出たら、ちょうど雨が雪に変わる瞬間を見ました。

ずっしりと水分を含んで、べちょべちょした白いものが(いわゆる「みぞれ」が)
じゃりじゃりと空から落ちてくる風景はぜんぜんロマンチックなんかじゃ
なっくて、もの悲しさだけが体温を奪ってゆく。

コートに落ちて溶けずにいる白い小さな塊を見ていると、人間もいつか
こうして溶けてさっぱりと消えてゆくような気がして、首筋がひんやりとした。

今年は東京にもほんとうによく雪が降りますね。
とはいえ、会社の中では半袖でふらふらしてるんですけれど。




2001年02月07日(水)



 擬似世界を創るもの

私が所属する部署(という言い方は正しいのかわからないが)では、
コンピュータ系の技術翻訳やソフトのローカライズをするので、
定期的に「部内教育」なるものが開催されます。今回は「CGの世界」

最近、3D系の大きなソフトのローカライズが回ってきたのでみなさん興味深々。
平面にワールド座標(x,y,z)なるものを設けて、擬似空間をつくります。
で、そこには「カメラ」と「ライト」なるものが存在して、
作られた物体を追うのです。

「真っ暗な空間に"存在する物体"を照らし"世界"を作り出します」という言葉に
思わず膝をたたく。(いえ、ほんとに膝を叩いたわけじゃないですけれど)

そっか、世界という空間認識には、その造形を照らし出す光と、
映し出すためのカメラアイが必要なのね。
と感心していて、肝心のレクチャーの内容をすっかり忘れてしまいました。

それにしてもCG系のソフトはどれも高価ですね。
10万〜50万もするらしいですぜい、あねさん。



2001年02月08日(木)



 めろめろ

めずらしく金曜の夜に遊びに出た。というか、飲みなんだけれど。
苦楽を共にしたトモダチって一緒にいてほっとします。

そこでなぜか日本語講座をすこし。
あのですねぇ、最近私が好んで使っている言葉をひとつ

めろめろ
メロメロ
めろんめろん

「私は君にめろめろなの」なんて台詞、こっぱずかしくて言えないけれど
「めろめろ」って「ぞっこん」よりもずきゅんときませんか?




2001年02月09日(金)
前説 NEW! INDEX MAIL HOME


My追加