DiaryINDEX|past|will
艦長日誌 西暦2004年1月31日
はぁ、もう1月も終わりですか。早いなぁ。今日は家から出ずに家でぐうたら過ごす。漫画読み始めるとあっという間に時間が過ぎる。こんな時間のすごし方はもったいないなぁ。大分市美術館でやっている「神と人とファラオ」というエジプト展見に行こうかと思ってたんだが、結局行かず。 夜から、なんか胃腸が張って具合悪し。早めに床につくがなかなか眠れず。う〜ん困った・・・
艦長日誌 西暦2004年1月30日
本日、職場の新年会で夜7時から都町の某焼肉屋で飲み会。3500円で食べ放題の見放題。実はこのあと高校の同期のやつらとの新年会もあり、職場の飲み会は1時間で抜けるので、1時間のうちに出来るだけ飲んで食う(笑)。 8時になって、自転車で次の飲み会会場へ。こちらでは同期6名集まって楽しく飲み食い。しぶりに腹が痛くなるほど笑ったなぁ。やっぱこの集まりは楽しいわ。なんか、月に1回飲み会やろうなんて話も出てたが、さて実現するかな?11時過ぎまで飲んで、それから酒飲まなかったやつが全員を車で送ってくれた(定員オーバーなのはご愛嬌)
艦長日誌 西暦2004年1月29日
仕事帰りにちょいと立ち読み。ふと気になって携帯電話をみると着信履歴あり。しまった!マナーモードにしてて上着のポケットに入れてたから気づかなかった!あわてて相手に掛けなおす。お誘いの電話だったが、こっちが出なくてもう家に帰ったので今日は良いとのこと。ううぅ〜〜俺ってばバカバカバカ!せっかくのお誘いだったのに。携帯電話の意味無いじゃん。ちゃんとバイブレーションに気づく場所に入れておくか、尾とならすようにしとかんとイカンナァ。ちょっと鬱。 その後ちょっと百円ショップやDIYのお店に立ち寄って小物を買い帰宅。
艦長日誌 西暦2004年1月28日
仕事帰りに行きつけのセルフガソリンスタンドへ。ほぼ満車で、ある車の後ろに並んで待つ。後から別の車も入ってきて込みこみ。夕方のスタンドは込み合ってます。で、前の給油してるおっちゃんがなんか遅いのよ。給油終わったあともなんかウロウロしてるし。も〜、みんな待ってるんだから早くしておくれ。やっと前の車が出て給油位置へ車をつける。カード式のセルフなので、給油カードを入れに行くと・・・ん??なんかいつもと違う表示が出てる。カードが満杯になったので新しいカードを発行するとかナントカ。取り出して見ると・・・なんとカード残高8000円以上あるじゃん!おいおい、これどうするよ?前給油してた人はとっくに走り去っちゃったし・・・俺が早くしろオーラ出してた?(笑)から焦っていっちゃったのかなぁ。もったいなさすぎ。とりあえず店員呼んで、「これ前の人が残して行っちゃったみたいです。」って渡す。あぁ、俺って正直者(小心者ともいう)。ちゃんと自分のお金で給油(満タンでないところが小市民)。車がかなり汚れてるのでついでに洗車もする。セルフの撥水洗車で愛車ピカピカ。まぁ、すでに傷だらけなのは隠しようがないが。 帰宅して、飯食った後DVDなど見つつ、気がついたら寝てしまってました。
艦長日誌 西暦2004年1月27日
家で夕食を食べていたらテレビのNHKニュースで、太平洋を熱気球で横断に挑戦していた冒険家の神田道夫さん東京芸大大学院生石川直樹さんが、バーナーの不調と気球内部破損のため横断を断念し着水したとの報道があった。この石川直樹さん、世界7大陸最高峰最年少登頂やPole to Pole2000(以下P2P)という、北極から南極へ人力で踏破するプロジェクトに参加したりと、世界をまたに掛け幅広く活動している人。友達からP2P参加時の手記をまとめた著書や写真集を借りて彼の存在を知った。今現在その本を読んでいる最中で、今回の熱気球太平洋横断も友達から聞いて知っていたので、今回の断念のニュースは残念だ。 彼本人は「自分は冒険家ではない、好きな場所へ行き興味が涌いたことをやっている」ということを著書の中でも繰り返し言っている。俺のような平凡な毎日送ってる人間からすれば、彼のやることは常に冒険に見えるのだが、本人にとってはそれは「やりたいからやる」という単純な動機によるものなのかな。やりたいことを実行に移せる気力、行動力、そして努力。これ凄くうらやましい限りです。自分も、ただあこがれるだけでなく、実行できる人間になれるよう努力しなきゃと感じた次第。 石川さん、今回は失敗したけどまた次があるさ。応援してますよ。
艦長日誌 西暦2004年1月26日
我が家では猫を飼っている。名前はピピ。メスです。お転婆で少々うるさい。でも寒い時期は膝に乗ってきたりして可愛いのです。ペットの存在って、ある種の癒し効果があるのかな。相手をしていると、心穏やかになって悲しみや怒りが和らぐことも多々あり。
最初に飼った猫は小学生の時に俺が拾ってきたのだが、このミー子先生(賢かったから先生っていつの間にか着いてた)が自宅前で車にはねられて死んだ時はホント悲しかったな・・・それ以後も猫をずっと飼っていて、ペットの生死に関して慣れてしまったと言うか、自分が家を明けていることが多いせいもあり少し感覚が鈍ってたかもしれない。
ペットを飼うと必ず付きまとうもの、それはそのペットの死。人間より遥かに寿命の短い動物が大半だから、いつかは別れが来る。やはり長い時間一緒に暮らしてきたのだから、別れは辛く悲しいものになる。それがイヤだからペットを飼わないって言う人もいる。確かにそれも一理あり。でも死は人間でもいつか来る。最初からそれを考えて付き合いをする人はまずいないと思うし、ペットも同じだと俺は思ってる。共に過ごす時間が長ければ長いほど、愛情が深ければ深いほど別れは辛くなる。でも共に過ごした時間、それこそが大事なこと。月並みな言葉だが「思い出の中で生き続ける」。人それぞれ、考え方は違うだろうが、そんなことを思った一日でした。
2004年01月25日(日) |
またまた九重ナイター |
艦長日誌 西暦2004年1月25日
急な飲み会&お泊りから明けて、8時半ごろ起床。場所提供のKさんは9時過ぎに用事で家を出るため、残る3人もそそくさと起き出して片づけをする。9時過ぎにKさん家を出て見送った後、残った3人で京町温泉に入り、マックで軽く食事した後解散。 午後は4名集まってまたまた九重ナイタースキーへ。道路は国道は大丈夫だったが県道に入るとかなり雪が残ってる。途中でチェーンを装着しスキー場へ。雪質は九州では最高レベル。上級者コースが滑れる最初の1時間をガツガツ滑り(といっても距離短いんだけど)、後はノンビリ初心者コースで滑る。滑ってる最中も結構な粒の雪が降り、ゲレンデ状態はかなり良い。でもこの緩斜面ではスピードが出なくなる。さすがにすぐ飽きて、3時間たたないうちに俺はレストハウスでマッタリモード。やっぱ九重は面白くないです。あ〜フカフカ雪の恐羅漢か瑞穂に行きたいなぁ。8時まで滑って早めに切り上げ大分に戻る帰りは水分峠も積雪で白くなってた。大分に戻ってから、最近出来たはなまるうどんというセルフ方式のうどん屋で夕食して解散。
2004年01月24日(土) |
雪山トレッキング to 飲み会 |
艦長日誌 西暦2004年1月24日
大寒波襲来。雪降りまくってます。せっかく雪がタップリ降ったんだからと、アウトドアサークルのお仲間3人を連れて雪山トレッキングに行く。お手軽に鶴見岳の麓、火男火売(ほのおほのめ)神社から南登山道を通って南平台まで行くプラン。 朝9時に別府で1人拾い、3名で友永パンを購入してから神社に向かう。途中メールが来て、今からでも参加したいとのこと。今日はノンビリトレッキングだし、11時まで待って合流することに。ロープウェイの駐車場で雪ダルマ作って暇を潰したりしつつ待つ。合流して4名になって登山口となる神社へ。結構雪があるので神社のすぐ下の駐車場までは車で上がらずに、少し下に車を停めて歩く。心配した天気は晴れ間が出てて穏やか。登山道は雪タップリ。俺以外はみんな雪山初心者なので始めて歩く雪山で楽しそう。途中からは雪が膝くらいまであるところもあり、登るのに少々疲れる。正面登山道から分岐して南登山道に入ると踏み跡もなくなり新雪の上を歩く。いろんな動物の足跡が至るところについていて、この森にたくさんの命が生きているんだなぁと実感。 お昼もまわり、深い雪で歩くのも疲れたので、南平台に行き着く前に昼食。ちらちらと小雪が舞いだした。歩いていると暖かいが、止まるとやはり寒い。南平台まで行く予定だったが、結局今日はここまで。目的地にとらわれず、歩く道のりを楽しむ、こんなトレッキングもありです。下りは雪道だと楽ちん。駆け下るように一気に下る。冷えた体を温めるために柴石温泉へ行く。 温泉後、メンバーがタイヤチェーンを見に行きたいと言うのでカー用品店へ向かう。途中、最近出来た海の駅という土産物屋さん?に立ち寄る。ここは海の幸がいっぱい。なんかツマミになるものがたくさん置いていて見ていたら酒が飲みたくなる。みんな同じだったようで、急遽別府在住のメンバーの家で今夜飲み会しようって話になる。各自1〜2品づつツマミを買う。タイヤチェーンを見に行った後、ビールを買い、餃子の湖月で餃子を買い、飲み会に突入。あ〜ウマい肴にビールと焼酎が進む〜。1人はワインを結構な勢いで飲み早い時間に撃沈。もう1人もそれを追うように就寝。残る2人で少し話しながら、1時くらいに就寝。今夜はここで1泊。場所提供してくれたKさんサンキューですm(_ _)m
2004年01月23日(金) |
なにしたっけなぁ・・・ |
艦長日誌 西暦2004年1月24日
週末の日誌は月曜日にまとめて書くことが多いのだが、たまに何したか覚えてない時がある。そういう時は大したことしてなくて印象に残ってないってことだす。今日もそんな感じ。きっと考え事してたからってのもあるな。いかんいかん。え〜っと・・・ たしか会社から帰って、飯食って、米を精米しに行って、ちょっとドライブして・・・そんな感じ。以上。
艦長日誌 西暦2004年1月22日
アウトドアサークルの定例会。某アウトドアショップでいつも行うのだが、今日は8名参加。2月のイベントは広島スキーツアーで、旅行会社のバスツアーを利用する。ほぼ内容としては決まっているからなのか、文書係の俺とイベントリーダー以外はほとんど店の商品を見たりお喋りしたり・・・おいおい、もう少しちゃんと参加してくれ。ほとんど2人で内容を決めて文書作成。その後は俺も少し商品見たり話したりして、今日は比較的早めに終了。 終了後は希望者4名で別府の温泉へ。駅前高等温泉の並湯に入る。以前高等湯のほうに入ったが、俺は並湯のほうが好きかな。外は寒波襲来で極寒だが、温泉から出れば体ポカポカ。温泉って良いねぇ。
艦長日誌 西暦2004年1月21日
友人2人と映画を見に行く。シネマ5で上映中の「くじらの島の少女」(原題[Whale Rider]。物語はニュージーランド、マオリ族の族長の家系に生まれた女の子を中心に描かれる。緩やかに衰退する部族をまとめ、繁栄へと導く指導者として男子の誕生を待ち望んでいた祖父。しかし生まれた双子の男の子は母とともに生後まもなく亡くなり、女の子だけが残る。父親は女の子に先祖、鯨に乗りこの島へと来た英雄の名をとりパイケアと名づけるが、祖父の期待と重圧に堪えかね島を出る。 話は少女が12歳になった時まで跳ぶ。先住民と言う小さな社会で実際にある問題、長年受け継がれてきた部族の伝統・誇りと時代の変化との兼ね合い、家族の愛情や絆、それらの話が緩やかに流れるニュージーランドの時間と溶け合って進んで行く。パイケアを愛しつつも伝統を大事にするが故にそれに固執し少女を完全に受け入れることが出来ず、族長後継者探しに躍起になる祖父。自分が、望まれた”男”ではないことに負い目を感じつつも、伝統を学び受け継ぎ、そして祖父に認められたいと健気に生きるパイケア。もうなんか途中からちょっとウルウルもんです。とても心洗われ、勇気付けられる良い映画でした。結末は見てのお楽しみ。大分での公開は2週間です。興味のある方はシネマ5へ急げ!
映画の後は別府の定食屋へ行って飯を食い、温泉に入って大分に戻る
艦長日誌 西暦2004年1月20日
お給料日がやってきました。スキーシーズンでなにかと出費が激しい今日この頃、今月も貯蓄を食いつぶすのでありましょうか?まぁスキー行けるうちに行けるだけ行っとけって感じで。ああ、でも山にも行きたい、高千穂の夜神楽にも行きたい、まったり温泉入りたい、読書したい、旅したい・・・やりたいことは山ほどありますな。時間が足りないね。
仕事帰り、久しぶりに本屋へ。アウトドア関連雑誌1冊、山関連雑誌1冊、買ってなかった漫画2冊購入。漫画はすぐ読めるとして、雑誌はなかなか読むのに時間かかる。旬のものだから、早めに読んでしまいたいんだが。最近活字を読むのに興味が行ってる。本の中野世界に思いを馳せたりして結構楽しい。よく考えて見ると、本読んでる間は考え事とか悩みとか色々わずらわしいこと考えずにすむんだよなぁ。一種の現実逃避なのかいな?
艦長日誌 西暦2004年1月19日
今日は結構仕事がはかどり19時前には残業終了。なんとなく車を走らせたい気分だったし、先日の積雪で雪見露天ができるかもと思い蛇ん湯へ行くことにする。いつものオフロードあたりまで来ると道路脇には雪が少々。こりゃ期待できるぞと思い進むが、先日のドカ雪は思わぬ障害を生んでいた。道路わきの木や竹、笹などが雪の重みで片っ端から道路に覆いかぶさり通行不能になっていた。うぅむ・・・日中なら撤去しながらでも行くのだが、さすがに夜はしたくない。仕方なく引き返す。
ドライブは続行、湯布院を回って庄内経由で帰ることにする。鶴見ロープウェイあたりまで来ると道路にも雪が一部残っている。慎重に運転。湯布院まで来て、そうだ久しぶりに下ん湯に行こうと思い立つ。行くと平日だからなのか先客はおいさん1人。そのおいさんもすぐに上がって、しばらく貸しきり状態。こりゃラッキー。空は分厚い雲がかかっていたのだが、雲の切れ間から星が覗く。お湯も適温でゆ〜ったりと過ごす。そろそろ上がろうかと言うころに立て続けに3人ほど入ってきた。タイミングいいね。
帰りは国道210号を飛ばして10時半頃帰宅。
艦長日誌 西暦2004年1月18日
アウトドアサークルのお仲間が九重にナイタースキーに行くと言うことで、それに便乗させてもらう。出発は午後からだったので、午前中に先週折ってしまったスキーのストックを買いにスポーツオーソリティへ。1999円と安いストックがあったので購入。前のストックより少し短めにしてみた。 集合時間まで少し時間があったので、以前から気になっていた「カレーハウス藤田」で昼食。ここのカレー、じっくり煮込んでるなぁ〜と言う感じで色が濃い。味はビターな大人の味。多分煮込んだ牛肉が溶けて出た味かな。なんか癖になりそうなお味で、また食べに来たいと思った。失敗したのは、日曜祝日はサラダ付じゃなかったこと。注文した後に気がついた。サラダも頼めばよかった。
さて、午後1時に合流して6名が車2台に分乗して九重へ。スキー場が近くなると路面に雪が残っててチェーン装着。金、土にかなり降った模様。到着して、1時間のみは上級者コースが滑れるのでまずは上級者コースへ。4,5本だけだったが基礎練習。ショートターンはまだまだ上手く滑れないねぇ。5時を回り暗くなってくると共に、ガスが出てきて視界が悪くなり、雪も混じり始める。初級者ゲレンデの緩斜面で片足すべりなど、基礎練習。その後、仲間からスノボを借りて、人生2回目のスノボ挑戦。相変わらず力はいりまくりでやたらと疲れるが、2本くらい滑ったらコツをつかんできて、なんちゃってながらそれなりに滑れるようになった。やるじゃん俺。九重ナイターは傾斜も緩いし人少ないし、初心者のスノボ練習には最適です。帰り道は国道に出るまでは雪。チェーン装着で慎重に進む。運転してくれた仲間に感謝m(__)m
艦長日誌 西暦2004年1月17日
某市カヌー協会の新年会に出向く。夜7時半からだったのだが、国道で事故があり渋滞、開始時刻より15分ほど遅れてしまった。スミマセン。集まったのは8名。俺は車運転してきてるので、ノンアルコールビールのみだったが、他の皆様はビールが進む進む。今回のお店、生ビールは小さいサーバで出してくれて自分で注ぐのだが、このサーバが4つほど空いたかな?その後日本酒一升瓶も全部空けてました。みんなよく飲むねぇ。俺は飲めない分ひたすら食べる。カヌーの話はモチロン、そのほかの話でも盛り上がる。ある人から、付き合ってる人はいないの?結婚しないの?などと質問される。余計なお世話です(--; 結局新年会は夜11時くらいまで続く。自宅に帰ったらすでに日をまたいでおりました。
艦長日誌 西暦2004年1月16日
仕事が増量したわけではないが、期限的にだんだん忙しくなってきた。来週からはもう少し残業しなきゃな。週1回くらいは早めに帰りたいもんだ。これから冬本番、土日がちゃんと休めれば御の字か。スキー行きたいぞ。
本日、悲しい出来事あり。これ以上は日記書く気にならず。
艦長日誌 西暦2004年1月15日
仕事帰りに大砲ラーメンで「昔チャーシューラーメン」を食す。昔ラーメンおいしい〜 家からも近いし、お手軽に美味しいラーメン食べようと思ったらここですな。 その後スポーツオーソリティに行って、スキー関連小物を買う。ゴーグルの曇り止め液と、スキーを結束するバンド。今使ってるゴーグルはダブルレンズなのだが俺の鼻が低いため(笑)吐く息で内側が曇ってしまう。曇り止めは必須です。スキーバンドは先月買った新しい板用に。週末のスキーは小物買ったし、スキーキャリアももらったし、準備万端ですな。雪も結構降る模様。楽しみ楽しみ。
艦長日誌 西暦2004年1月14日
仕事関係(出向前の職場)の新年会のお誘いがあった。なんでも、ふぐ&飲み放題だとか。そりゃいいねぇなんて思ってたら、会費1万円とのこと。まぁ、ふぐ&飲み放題だからそのくらいになるかな。んなん高くて払えるか〜!そちらの職場の方は積み立てたお金があるから良いだろうけど。ってことで、丁重にお断りする。俺は5000円のバッタモンふぐでも十分満足です←負け惜しみ
帰宅後久しぶりにスタートレックDS9のDVD鑑賞。まったり2本ほど。夜11時をまわって、これまた久しぶりに現在プーの友達から携帯に電話。年末に自宅で階段から落ちて怪我して、まだ引きずってるとのこと。早く治して働きなさい。
艦長日誌 西暦2004年1月13日
かなり強烈に寒波が来てますねぇ。雪不足でお困りのスキー場も、今日明日くらいでかなりの積雪があるでしょう。今週はまだまだ降るみたいだし週末が楽しみですなぁ。 帰宅して飯食った後、昨日使ったスキー板のお手入れ。昨日は面倒でサボってました。リムーバで汚れ落として、さびも落として、ワックスかける。先代の140cmの板は手入れほとんどせずに1年でだめになったから、今度の板はちゃんと手入れして長持ちさせたいなぁ。 そうそう、昨日サークルの仲間から使わないスキーキャリアをタダでもらっちゃった。キーがないけど、それを除けば必要十分。ありがたや、ありがたや。大事に使わせてもらいます。
2004年01月12日(月) |
五ヶ瀬スキーでクッキリ景色 |
艦長日誌 西暦2004年1月12日
今日はアウトドアサークルの月例イベント。総勢9名が車2台に分乗して五ケ瀬ハイランドスキー場へ。朝5時半出発だったのだが、高森経由で8時過ぎには到着。なんと2時間半で着いちゃった。道路に雪はないがゲレンデにはしっかり雪がある。天気も上々で、景色めちゃくちゃクッキリ!阿蘇や九重、祖母傾に由布鶴見まで見える。雪質も悪くない。みんなそれぞれのレベルで楽しくすべる。俺は途中からテーブルトップに入り浸り。跳んではハイクしての繰り返し。ようやく跳ぶ感覚が戻ってきた感じ。でもまだまだですなぁ。やっぱり跳ぶのは楽しいもんです。午後には雲が多くなってきたがなんとか雨には降られずにすむ。 15時過ぎに終了し、高森の「月廻り温泉」へ向かうころには雨が降り出す。ここの温泉、晴れていれば露天風呂から根子岳が正面に見え絶景なのだが、雨とガスで景色はイマイチで残念。 大分には8時くらいに戻ってくる。みんなでバーミヤンでワイワイと楽しく中華三昧。楽しい一日でした。
艦長日誌 西暦2004年1月11日
連休中日、午前中は部屋でウダウダ。午後からは久しぶりに水汲みに行く。どこの湧水に行こうかと考えた結果、まだ行ったことのない日出の水の口湧水に行くことにする。別府湾ロイヤルホテルの交差点から速見IC方面へ向かい、途中右折して八坂川上流部に沿ってしばらく走ると湧水の横に立つ豆腐屋が見えてきた。さすがに午後なのでもう閉店している。湧水には水汲みの人がたくさん。みんな2リットルのペットボトルをたくさん持ってきている。俺はペットボトル12本と10リットルのポリタンクを持っていったのだが、多い人になるとみかん箱2箱+ダンボール2箱ににぎっしりペットボトルが詰まってる。みかん箱1箱に15本、ダンボールに6本くらい入るようで、合計42本?? 84リットルですよ。すげ〜。水が出るパイプが3本しかなく並んで待つのだが、かなり長い時間待たされる。中には手際の悪いおばちゃんもいて、持ってきたポリタンクやペットボトルを何回も洗いなおしてるのだ。待ってんだからもっと手短にやってくれよ。家で洗ってくるとかしなさい。俺の番になっても後ろには人が待っているので、できる限り効率的に終わらせる。最後にお賽銭入れて手を合わせ感謝。まぁしかし水汲みなんてのはもっとゆっくりノンビリやりたいものですな。 帰りはちょっとドライブで安心院のほうへ抜ける。道も景色も結構良くてドライブするには良いかも。安心院の里の駅に立ち寄ってちょっとお土産を買う。帰り道、ちょうど夕日が沈む頃で夕焼けに染まる田舎の風景が綺麗で感動でした。
2004年01月10日(土) |
ハイキング&スプリング |
艦長日誌 西暦2004年1月10日
朝天気も良かったのでお出かけ。別府の友永パンでパンを買い朝食にし、ほんのちょっとハイキング。明礬側から扇山へ登る。時間的には50分もかかってないんじゃないかな。扇山山頂からは別府湾が一望できる。天気も良いし暖かいし、ちょいとお昼寝。1月の山頂で昼寝ができちゃうってちょっと異常だよな。 下ってから、すごそこにある蛇ん湯へ。あれ?昨日も入ったよな・・・まぁいいか。さすがに土曜日の昼間は人が多く来るな。あまりゆったり出来ず。鍋山の湯にも足を伸ばす。こちらも先客有だが、蛇ん湯よりはゆっくり出来たかな。解放感があって気持ち良い。お湯も少し温めで長湯できた。 温泉を出て、鉄輪で豚まんを買って食べる。ラー油が入っているためかちょっと辛く、あまり好みの味ではない。幸崎の豚まんのほうが俺的にはお気に入りです。後は早々に帰宅。
艦長日誌 西暦2004年1月9日
昨日も温泉に行ったが、今日も仕事終わってから蛇ん湯へ。コンビニでビールとツマミを買ってガタガタのオフロード通って蛇ん湯へ向かう。微妙に雨粒が降ってきたので一応傘を持って行くが、入っている間は降らなかったな。星も月も見えない夜空だったが、ビールのんでツマミ食べて、マッタリと時間が流れる。良い時間だなぁ。こんな一時に幸せを感じるのであります。
艦長日誌 西暦2004年1月8日
会社帰りに別府のみかゑり温泉に行く。家にもらい物のジャガイモとさつまいもがあったので、それをまた地獄蒸しで食べようと言う魂胆。平日だから人は少ないだろうと思ったが、なにやら家族風呂は全て埋まっているとのこと。すごいね。そのかわり内湯と露天はガラガラ。なんだこれ?俺は前回は男女別内湯に入ったので今回露天風呂に行ってみることにする。まずは芋を洗って地獄釜にセットしてから入浴。なかなか広々としててて、温度もちょうど良くて気持ち良い〜。わずかに見える星を眺めつつゆったり30分くらい。温泉から上がるとジャガイモはしっかり蒸しあがってた。アツアツのおジャガをハフハフ言いながら食す。何もつけなくてもおいしぃ〜。さつまいものほうも程なく蒸しあがる。こちらも甘味がしっかり出ててうんま〜い♪これだけでかなりおなかいっぱいになってしまった。いやはや、300円でこの満足感、みかゑり温泉やっぱり良いですわ。ちなみにまたも温泉道の合言葉聞くの忘れてた。また行かなきゃ。まぁ、地獄蒸し目当てに何度も行きそうな気がするが(笑)
艦長日誌 西暦2004年1月7日
会社帰り、コンビニによってマンガ立ち読み。ふと本棚を見ると「BUNGO食べ歩きBOOK」が目に留まった。パラパラとめくって見ると、美味しそうな料理の数々。あれも食べたい、これも食べに行きたいなどと思っているうちに気がつけば買ってしまっていた。いかん!空腹の時にこんな本見たら思わず買ってしまうのは当たり前ではないか。ちょっと反省。でもこういうの見ながら、いろいろ食べ歩きを計画するのってホント楽しいんだよね。むしろ計画してる時が楽しかったりして。買ったからには活用しますぞ。食べ歩くぞ。
艦長日誌 西暦2004年1月6日
仕事終わって家の駐車場についてから、先日購入した福袋に入っていたエアマットがどんなものか、膨らませてみることにした。車中泊で快適に寝るのに使えたら良いなぁとおもっていたのだが、これが結構でかい。ダブルサイズくらいあるんじゃないか?こりゃ後部シート倒して広くなった荷室じゃないと使えないなって言うくらいデカイ。電動ファンで空気が自動的に入る仕組みになってるのでラクチンではある(但し単1電池が4本必要)。スイッチを入れると1分も経たずに完全に膨らむ。おお、コリャ早くて便利。なかなか寝心地は良さそうだが、問題は他の荷物をどこに置くかだな。荷室をほぼ占領するんですわ。エアマットなので、薄いものならマットの下に入れてても大丈夫そうではある。また時間がある時に試してみよう。で、このマット、膨らませたはいいが、空気抜いてたたむのが結構大変だったりする。いやかなり大変。こりゃ使うときは基本的に空気入れっぱなしかな・・・使う機会があるんだろうか?せっかくだから使ってみたいとは思うが。
艦長日誌 西暦2004年1月5日
仕事始め、朝はちゃんと起きれました(笑) 普通に出勤して普通に仕事して、なんかあんまり仕事始めって言う気がしなかったなぁ。午後に少し社長のお話があったくらいか。今年はまず2月から5月くらいまで忙しくなるみたいだし、お仕事もがんばりましょう。
仕事を6時過ぎに終え、7時からアウトドアサークルの1月イベント案内発送作業のために某所へ。3人で文書を封筒に入れて、切手はって、封をして、と、お喋りしながらチャチャッと作業。発送数はさほど多くないので、1時間もかからずに済ます。
作業後、他の2人と別れた後夕飯食いに行く。どこに行こうかな〜と考えて、以前会社の女の子から教えてもらったラーメン屋「一九」に行く。場所は猪野のキリシタン公園の向かい。大分ラーメンと謳っていて、ラーメンはスープを白(とんこつ)と赤(しょうゆとんこつ)から選ぶ。スープの濃さもこってり、普通、あっさりの3段階。麺も固さを指定できるので、自分の好みの味を食べることができる。今日はハンチャンラーメン(ラーメンと通常の半分のチャーハン)のセットを赤、普通、堅麺で頼む。ラーメンはチャーシュー、シャキシャキもやし、ネギが載っている。ラーメンはなかなか美味かった。大分の中ではけっこう美味しいほうかも。チャーハンはミックスベジタブル使ってるのがモロばれで、特別ウマいってことはないが不味くもなく普通レベルかな。これで700円。なかなかお得です。また来ようかな。半ドンラーメン(豚丼半分とラーメン)セットもあったので、次はこっちにしてみるか。
艦長日誌 西暦2004年1月4日
アウトドアサークルのメンバー8名で五ヶ瀬ハイランドスキー場に行く。午前9時半までは宮崎県民スキー大会が開催されているので、少しゆっくり目に大分を6時出発し、ゲレンデに10時前に到着。天気は快晴、雪質もサラサラで、今年行ったスキー場の中では一番だった。日本最南端のスキー場の雪質が一番良いってのはいかがなものか(笑) 今日はパーク(といってもテーブルトップのみ)が開いていたので先月購入した158cmスキー板で跳んでみる。なかなか良い感じ。特に着地の安定感がいいね。やっぱり長いからかな。でも久しぶりのエアなのでキレは全くなし。やっぱり普段からトレーニングしとかないと上手には跳べないもんだね。パラダイスコース1000mを上から下までノンストップで下ったり、他のメンバーと板を交換して久しぶりにファンスキーで滑って見たりと1日満喫しました。終了間際にはスノーボードにも挑戦。これがスノボ初体験。これがまぁ難しいこと!思いっきり転びまくる。しかもスタンスが逆のほうが俺は滑りやすいようで。でもなんとなくイケそうな感じ。丸一日あればそれなりに滑れるようになるのではないかと思われる→気のせいかも?
帰りは阿蘇から竹田に抜ける道中の店で駄桶うどんを食し、竹田の「月の雫温泉」に入ってから大分に帰る。
艦長日誌西暦2004年1月3日
今日は家でマッタリ。年賀状は結構来ていたな。ここ数年、年賀状は電子年賀状で済ませているが、出していない人から来た分には返事をハガキで送る。宛名書き、挨拶を自筆で書くのって久しぶりのような気がするな。その後はアウトドアサークルのイベント案内文書作成などしつつ、DVDを見て過ごす。ビバ!ぐうたら。
夜は今年最初の蛇ん湯へ。さすがに正月休み中なので来ている人も多い。上から数えて3つ目の湯船に浸かり、酒とツマミをやりつつノンビリと。真上に来た月の明かりで照らされて廻りが良く見える。安上がりだけど、なんて贅沢な時間。本当に良いところだよなあ。1時間ほどマッタリしてから帰宅。
艦長日誌 西暦2004年1月2日
朝7時半くらいに起床。ゲレンデのほうはというと・・・かなり地面出てます。こりゃ失敗したかな。出発前の情報で、積雪35cmだったのだが、恐羅漢の35cmはだめだなこりゃ。それでも気を取り直してゲレンデに行く。雪質は最悪。しかも所々出ている地面の上を通らないように注意してすれらなきゃならない。そのうち雨も降ってきて・・・あ〜もう、今シーズン3回広島に行って3回とも雨じゃんか。ついてないなぁ。現地で福岡の友人たちと合流するも、ちょっとレストハウスで話した程度で、こちらはもう滑る着なくして昼くらいに撤収。早々に大分に戻ることにする。まぁ、西日本だし、この暖冬だから、こういうことがあるのも仕方ないんだけど、さすがにちょっといやになるなぁ。今度からは天気と積雪情報をしっかり検討した上で広島遠征しなきゃな。
艦長日誌 西暦2004年1月1日
あけました。今年も一年頑張るぞ。今年は成長と挑戦の年にしたいものです。 さて、朝5時からアウトドアサークルのメンバーと集まって、臼杵の鎮南山にご来光登山。去年もやったけど、なかなかいい場所ですぞ。初日の出が見れて、お寺で振る舞いのお汁粉も食べられる。1時間ほどの楽な登山で、地元の人も子供からお年寄りまで普段着でご来光を拝みに登ってくる。天気はちょうど晴れてくれて、今年も綺麗な初日の出を拝むことが出来た。今年一年の目標を心に刻み手を合わせる。その後は山中にある山庵寺におまいりして振る舞いの汁粉を食べ下山。 大分に戻って、みんなで某アウトドアショップに立ち寄り新春初売りの福袋1万円を購入。アウトドア用品が満載で超お得。シュラフとチタンシェラカップ、手袋、登山用靴下、エアマット、Dバッグ、ウエストポーチなどなど、たくさん入ってて良かったなぁ。
夜はまたまた広島スキーのため車で出発。今回は現地まで行って車中でしっかり寝てから滑ろうという魂胆。行きは宇佐別府道路以外は一般道で。それでも6時間半くらいで恐羅漢スキー場に到着。新たに開通した林道のおかげでかなり恐羅漢も近くなったなぁ。ちょっとチューハイ飲んで明日に備えて就寝。
|