不思議っ茶の日記
DiaryINDEXpastwill


2008年01月31日(木) 中国製の食品事件

餃子・・・・好きです・・・

が・・

とんでもない事になっています。

冷凍の餃子、中国で加工し輸入した製品から農薬が発見された。
各新聞ではその中毒にかかった人が300から400名とそれぞれ人数が出された。

来た!!!

と思ったのは、食料を自給自足できない日本のアキレス腱をさらけ出してしまったわけだ。

中国製・・・・いらない!!といっても、安くておいしい中国製の冷凍食品や、生鮮食料品に日本は溢れているのだ。市場から締め出したら、日本の国民の食卓から食料が極度に減る。また食品が高価になる。大変な事だ。

食べる事は人権と生存権の最低の権限である。守らなければならない。

中国の農家にいわせば、日本の商社などの指導で、たとえば穴の開いたキャベツは商品にならないといわれて、虫がつかないようにと、農薬をばりばりにまいているそうだ。

日本の商社の言い分にも問題があるが、農薬の指導ぐらい、日本の商社がやればいいのに、と思う。

ヨーロッパは、NPOが指導して、発展途上国との貿易をフェアトレードといって、途上国の利益としてきちんと反映されるようなシステムで、経済支援をやっているそうだ。ヨーロッパにとっても途上国にとっても、利益になるのだからいいことではないか。

大国中国と言っても、中国の農業のよさがあってそれをいかして欲しいものだと思う。

日本では、徐々に有機栽培の農作物が注目されつつあるのだから、無理に農薬を使ったり、化学肥料を使ったりするのではなく、きちんとした作業を指導しつつ、有機栽培の指導もすれば、このような薬品で汚染された社会環境などありえないはずである。

中国の富裕層が、(きっとこうした食品加工業で一旗儲けた人も大金持ちになっている事だろう)札束を持って日本に来て、銀座でブランド物を買いあさる様子が報道された。

また一方では極貧の生活をしている民衆も多いという。格差社会が突如として現れたというが中国ではないだろうか?

日本にとっても中国はいつのまにか、大国になって国際的に発言力もあって苦手だろうが、言う事は言うべきである。

お互いの利益と発展のために、力を交換し合うことは、フェアトレードに近いものを想像させる。

貿易とはそうあってもらいたいと、願うものである。


2008年01月29日(火) こまかいが、これもエコ?

レジ袋は本当に環境問題なのかと疑問と不信に思いながらも、レジ袋削減とかかれたスーパーへ行く。

レジのひとによっては、袋要りますか?と聞かれる。
大きなトートバッグをもっているからだと思った。
だが、エコバッグももってないと入らないかもしれないと不安もあるので
ついつい、エコバッグを持ってないときは、レジ袋を下さいといってしまう。

そのスーパーのテナントの手作りパンの店がある。

手作りなので、パンを選んで、トレーの上に乗せてレジにいく。
一個一個、ビニール袋に入れてくれるのは、仕方がない。

が、そのうえに、全部をいれるために袋をまたまた出してくれるのだ。

バラで持ってかえるわけにはいかない。

やはり・・・・・・・

こちらもエコバックである。

3個買ったらその3個を、エコバッグにいれてもらう。


・・・・・・お店の名前入りの袋を断ってよかったものかどうか・・・
考えたが・・


どうしても、わからない。


よしと

することに


しよう・・・・・・(-_-;)


2008年01月28日(月) 日本を守るのは誰?

日本の外交について、順調なのかどうなのかと考えた。

あの、理解に苦しむ中東の笛のハンドボール。
石油王の財力にものをいわせて、日本のチームを五輪から排除しようとしている。
ゆうことをきかぬなら、時期東京オリンピックは認めないという。
あまりにも理不尽である。

ハンドボールの選手が気の毒である。
とはいえサッカーなどはしばしば、こうした政治の道具に使われている。

また、シーシェパードで有名になった、調査捕鯨への妨害である。
反捕鯨国の代表のオーストラリアとニュージーランドとの摩擦が大きくなっていってるようである。

オーストラリア人は、なぜ日本人が鯨を取るのかが理解できないらしい。
彼らにとって鯨は海の守り神であり、知能の高い聖なる生き物だと主張する。
少なくとも私は、鯨がたとえイルカなみに知能が高くても、捕鯨をやめようとも思わない。

これこそが文化の違いである。

韓国にたてひざをついて座る習慣がある。
日本人だとお行儀が悪いことだが、韓国人にとっては普通の事である。
非難する必要はない。

世界各国には、多種の民族やその数だけの文化と宗教がある。
それをおかしいだとか、まちがっているだとか、レベルが低い、原始的だといって、非難したり、バカにしたり、ぶち壊しにかかったりすることは、
力の強弱に裏づけされた19世紀の帝国主義そのものではないか。

たかだか、鯨をとるだけで、テロリスト呼ばわりする連中をまるごと経済援助をしている影の連中の存在が気になる。

動物愛護とかいって、自分たちの思考が及ぶ範囲で動物の保護を考えているだけである。

アフリカゾウの保護など全く眼中にもない。
ただ捕鯨の国日本を攻撃している。
世界にはノルウェーも捕鯨をしているが、そちらより特に日本を攻撃するあたり、やはり、白人の優越性を表に出している。

オーストラリアには現地人であるアボリジニという民族がいた。長い間外からやってきた白人に奴隷扱いされ、生活権まで奪われた。

オーストラリア人の先祖は犯罪者というが、犯罪だけでなく、民族をつぶすほどの虐待をしてきた歴史があるのだ。

であれば、彼らが白人ではない日本人を攻撃するのは目に見えて当然である。

第2勇新丸に拘束されてオーストラリアにつれいかれる船中でシーシェパードのメンバー二人はいった。「テンプラが食べたい」。人のいい、日本人はてんぷらを彼らにご馳走した。
これは、船中で日本人の捕鯨活動を邪魔する作戦であり、彼らはまんまとそのわなにはまったと、シーシェパードのHPで堂々と日本人を小ばかにした。

竹島の問題もさることながら、また韓国の教科書には、日本海が東海になっているという。

歴史が物語っているとよく彼らはそういって、日本の歴史教育に干渉してきたものの、自分たちの歴史認識の低さには気が付かない。

いったいどこのどの国が日本を守るのか。
かつての経済力も中国に追い越されてしまい、政界はお互いのあしのひっぱりあいをやっている。
ガソリン税など、無いほうがいいに決まっている。
それで、道路の整備ができないのなら、道路税を作ればいい。
税金を巻き上げるのは役人の得意技である。役人に企画を立てさせたらいいのである。
ばっちり国民から税金を取る道を示してくれよう。

エコがどうのというのなら、ガソリンの原価を値上げをすれば、国民は必要でない場合の車には乗らなくなる。

お互いのメンツの守りあいなどしている場合ではないのに。
なぜに、実りのない国会をながながとしているのだろう????
国会の設備費や光熱費の節約をしろ!といいたい。

昔から日本人は外交が苦手というが、テストだけは点数がよくて外務省に入った役人に、文化の違いを超える外交ができるものかどうか?

大阪の府知事に、どうみても知事らしくない橋下氏を選んだ大阪府民は、既成の政治家にあきあきしているのだ。庶民からかけ離れた言葉しか使わない政治家に不信を持っているのだ。

目線が同じで、しかも優秀な青年を選んだのだのはその表れでもある。

ええかげんに古い政治を変えてくれ〜〜〜〜という、叫びが選挙に現れたと思った。


2008年01月23日(水) ガソリン税の行方?

寒いです。
朝は氷点下ですし。
なかなか、車も人間もエンジンがかかりにくいです。
京都は雪がちらつきました。
夕方の買い物も当然・・・・車でした。
ガソリンが高い割には、近場でも車を使ってしまいます。(大爆)

ガソリンといえば、国会のガソリン税をめぐる論争です。
ガソリン税の是非ですが、ガソリンにつけなくてもいいのではないかと思います。

ガソリン税の税金の部分は、別の道路づくりの財源を使うか作るかするべしで、生活に直接影響のあるガソリンの中に税金としてつくるべきではないと思います。

道路を作ったり、メンテをやったりする財源というなら、ガソリンを買わない人はどうなるのでしょうか。

道路やそのメンテナンスは、直接的にも間接的にも、住民に関係のあること

だから、平等に負担をというのであれば・・・


ガソリンではダメでしょう。

政治家はもっと賢くならないと、公務員を指導できませんぞ。


2008年01月21日(月) 寒くなったのは高値のガソリンが原因?

二酸化炭素が異常に増えたのが原因で地球環境が悪くなっている。
地球温暖化である。雪が減ると、大変なことになる。夏の水不足が起るのである。

ところが・・・・・

ガソリンが値上げ続きで車に乗るのも遠慮がちになってしまう。おまけに石油ストーブの我が家は、灯油の値上げが家計に直撃で、こればかりはどうにもならない。

そろそろ電気かな〜〜〜〜と思うけど、あの乾ききったエアコンの風がどうも気に入らない。

やっぱり石油ストーブがなじみになっている。

昨年からの重油の値上げがガソリンの値上げになって車を控えたためか・・・なんて短絡的ではあるが、年末から今年にかけて、寒い日が多い。

そしてついに・・・・雪がどさどさとふった。\(^o^)/

これは、やはりガソリン値上げに影響された車の使用をひかえたためか、それとも、アイドリングを控えたためか・・・
(Mottainai,Mottainaiといいながら)


なんて、とてもハッピーなことを考えた。〜〜〜〜♪

たしかにガソリンスタンドの値札を見るたびに、ショックを受ける。

が・・・・・
地球を痛めつけているのは私達の「便利な生活」なのだ。

是非!!みなさん、車をひかえて、自転車で・・・・!!!

通勤通学は電車で・・・・!!!!

バスもエコバスで!!!!!!!!
都市部は出来たら廃止を検討して。

駅に遠いのであれば、エコバスの小さいのを電車の時間にあわせて動かすとか。

京都大学のローソンがレジ袋を完全廃止にしたという。
日本で出している二酸化炭素の一万分の一の削減だと学長がいわはった。

産学ともども、エコの実践を率先してすべしである。


レジ袋・・・・いらんやろ。
ふくろか風呂敷を持って歩こう!!


2008年01月18日(金) いよいよセンター入試

センター入試がはじまります。

うちの息子は・・・

来年・・・・・・(-_-;)



で、センター入試突入と同時に、新受験生となります。

もちろん、3年に進級できることをみこしての新受験生です。


当の本人・・・


何を考えているのかなぁ??


「おれは絶対、公募制の推薦で大学へ行くし」



・・・・・豪語しています。



私としてはそりゃ〜〜〜願ったり叶ったりですが。


予定は予定で未定なのです。



受験生の母・・・・・・かぁ???



この子で最後です。


がんばります!!!私だって不安なんだから。


2008年01月16日(水) 毎日の健康

寒い!!!

んでもって、こたつにかじりつくと・・


ついつい・・・



ねてしまう〜〜〜〜。



ついつい寝てしまうと・・・

夜が遅くなる(笑)



夜が遅くなると・・・・

朝が辛くなる。




朝が辛くなると・・・



起きるのがいやになる。


起きるのがいやになると・・・



愚痴が多くなる。




・・・


どこまでもマイナス要素ばかりです。



どこかでプラスに変じないと!!!

・・

そうだ



もう




寝よう!!(笑)


2008年01月15日(火) 新成人よ、日本語を大切に

行きましたね・・・・・成人式。
娘がです(笑)

友達と誘われたので行ったようなものです。
友達って・・・女の子です(笑)

うちの子は、着物ではなく、黒のトレンチコート、黒でラメいりのトックリのセーターをシャツのエリを少し出してきて、真珠のネックレスとゴールドのネックレス。スーツはパンタロンでリクルートスーツだった。

かばんは、黒のスクエア物(書類が入るタイプ)と思ってたらしいが、アホか!!!と一括してルイビトンのバッグをかしてやった。


友達は着物で・・・歩きにくそうにしていたとのことで・・・

式が終わってから遊びたかったけど



つい・・・




その歩きにくそうな・・・苦しそうな(笑)雰囲気に・・・





遠慮したそうな。(笑)


他に友達はいたの?と聞くと
日本語のボキャブラリーが貧困な娘はこういいました。

「見る影も無く変わり果ててたわ・・・・・・」

それって・・・マジでいってるの?


異常なほど変わり果ててると取ってしまいそうである。


すごく、大人びていたとか、かなり変わった雰囲気になっていたよとか〜
あるでしょ!!!!(怒)


日本語が廃れていくのが心配だわ。



2008年01月12日(土) 京都国際マンガミュージアムに行った

京都国際マンガミュージアムで特別展があった。
少女マンガの世界 原画ダッシュ京都展である。
原画を原画に99.9%近い処理をしているのでダッシュがつくのであって、原画より原画っぽいといわれている。

その原画ダッシュ展。
感激した。

上田とし子先生のフーチンさんは、読んだことがないけど、別の作品は読んだことがある。

今村洋子先生の作品も、チャコちゃんの日記という作品を読んだことがある。

わたなべまさこ先生の作品は、ガラスの城は記憶にとどまっている。

巴里夫先生の作品もいくつかよく読んだ。とくに5年ひばり組は面白かった。

高橋真琴先生のイラストは素敵で大好きであった。

水野英子先生のハロードグ、白いトロイカ、ハニーハニーの素敵な冒険ブロ
ードウェイの星などは、大好きだった。

北島洋子先生の繊細でおしゃれな画風は好きだった。

館内は壁にびっしりとマンガが並び、自由に手にとって読んでいいという。


いま、この年齢になって、まだまだ興味があるのは高橋真琴先生の美しいイラスト画である。
マンガとか、挿絵などという域を乗り越えて芸術になっている。

COMの展示もあった。

マンガエリート集団の育成をするための雑誌であった。
中は手塚治虫先生、石森章太郎先生を中心として、作品やエッセイなどが載っている。

マンガ予備校もある。これがマンガデビューのための登竜門でもあった。
COMで見たかったのはこのマンガ予備校であった。

ここから有名な漫画家が生まれている。宮谷一彦、岡田史子、長谷川法世、竹宮惠子、諸星大二郎などである。

忠津洋子の出現も目に止まっている。
ストーリーを用意されててそのストーリーをどう自分の作品として仕上げるか、というコーナーがある。

忠津洋子は、かわいらしい画風で入選している。
そのコーナー実は、私も投稿したのだった。
応募された方のお名前のところに私の名前がある。友人の名前もある。
それが見たかったのだけど、何年の何月号かわからなかった。

また今度いって、探してみようと思う。

そのご忠津洋子はマーガレットからデビューしている。
大和和紀によく似た画風で、人気作家となった。代表作品は覚えてない。

京都の新名所となっている。
往年のマンガファンも楽しむことが出来る。


2008年01月07日(月) 娘が成人式に・・・

毎年、一月は成人式の季節になると、着物を着た女性が歩いている。
振袖である。
つまり新成人である。

それをみるといいものを見たなぁ〜〜と嬉しく思う。
着物はきれいだし、みなさんフレッシュだし。

ところが・・


それがついに我が家に来た!!!!!

つまり

ことしは娘の成人式になるのだ。

京都市の主催する成人式に出るのかで無いのか、なかなか決めかねず、中学の友人にメールを打たせてやっとことの重大さ?が理解したようである。
本人は、着物は着たくないという。

この一年、新成人になるという個人情報がどこでどのように売買されたのか、着物関係からのダイレクトメール、電話でうんざりであった。着物を着るのは私ではない。娘である。お二人で、展示会に来て欲しいとの電話が、たくさんあった!!
で・・・
着物は???

見てくれが大柄なため、私の振袖を着せる事もできず、レンタルもなんだか気が進まないし、かといって注文するとン百万円もかかるのである。

結果、洋服で行く事にした。
私も洋服だった。
しかし状況が違う。
当時、着物はぜいたくすぎるという反対論があった。私もそんなに着物が
すきでもなかった。

しかし・・・
そこは・・・私である(笑)

目の前できれいな着物を見ると・・・
値段も見ずに、決めてしまった。

いくらだったか解らない。
その振袖はいまだに持っている。

成人式当日私は、新成人代表で、舞台に上がったため、洋服という規定どおり
洋服だったのだ。

周りは着物ばっかりであった。

新成人である。娘は人はひと、私はわたしという考えが出来るかどうか。
彼女はめんどうくさそうに、服を選びに行った。
一日で決まるはずも無く、どうしてもほしいというデザインのサイズが無かったので、別の百貨店にいくことになった。それは翌日であり、わたしの仕事となった。娘は学校がはじまったのである。

その日、百貨店を三つはしごした。
本人が選んだ、黒のトレンチコート、スーツはリクルートスーツ。
中にきるものは、23区のラメ入りのセーターにした。ちょっと華やかで
いいかもしれない。

娘が欲しいといったセーターは少し薄いので、当日は着ないと思う。
3時間かけて京都を歩き回って買ってきたけど、まだ袖を通してない。
なんだかなぁ〜〜〜〜〜〜
人の心を解る大人になれよなぁ〜〜〜〜

と、

がっかりであった。


2008年01月03日(木) 値上げと給食

原油の値上げがかなりキツイ!!!


去年07年の9月に、なんとかという投資案内の電話がよくなっていた。
12月に原油が値上げするので、いまのうちに先物買いをしませんか?

ということなのらしい。


12月ですよ・・・・原油が値上げになります・・・





もちろん、お金もない、自分としては投資をしてもうけるような才能もないと思っているので、うちは、関係ありません〜〜(んなのかんけーねぇーーー、はい おぱぴー)と電話を切った。



原油の値上げは、現実のものになり、あのときかっときゃよかったとは思わないが、物価に反映するからと不安だった。

ご存知のようにつぎつぎとマヨネーズやらカップめんなど日常物も値上がりしましたし、特に、灯油!!!!高い!!!!

それが、ついに問題の学校給食にも反映するという。

堺市では値上げと原油高に対処するためにメニューの見直しもするという。


見直し??

たとえば??



高い牛肉をやめて豚肉にかえるということらしい。


ふーーーーん。すき焼きが、豚肉かぁ〜〜〜うまくねぇ。
肉じゃがの肉が豚肉かぁ〜〜〜〜〜〜こくがねぇ〜〜
カレーも、豚肉かぁ〜〜〜〜ポークよりビーフカレーだよなぁ〜〜
牛丼も、豚丼かぁ〜〜って、給食にあったっけ??


ま、辛い事ですが、世の中飢餓で大変な子供たちが世界に多く居る事を思えば、牛肉から豚肉ぐらいなんてことはないでしょ。


これも人間教育の糸口でもあるかもしれません。


2008年01月01日(火) 新年ぼやき

明けましておめでとうございます。


なにもしていません・・・


笑ってしまいますね・・・



遅くまで寝ていたって????


遅くまで寝るほど・・・



体力はありません(笑)




そこそこでおきて、やりたかったネットをしていました、


外出????



まったくしていません・・・・・・(笑)





コンビにも??


いっていません。




明日は出かける予定です。






嵐山へ行くと・・・コーギーがさんぽをしています。




それを見にいくかもしれません。



ご近所様が、ワンちゃんをかっていて・・



やっぱり犬のエネルギッシュな生命力に魅力を感じてしまい





猫でもいいや〜〜〜〜〜〜


と思ってたけど




ひっかかれて・・・



私の相手をしてくれなくって、無理やり猫と遊ぼうとしたら




嫌がられました!!!!!(怒)






犬ならそんなことはないだろうと思うけど





どうでしょ???


コーギーがすきなのかって??




好きですね(きっぱり)





柴犬も好きですね。





体の小さい犬がいいけど、ややこしい癖のある犬はいやですねん。




でも・・






家族は猫派で・・・きっと無理ですね。


さくちゃん |HomePage

My追加