不思議っ茶の日記
DiaryINDEXpastwill


2005年07月31日(日) 受験生を持つ母

大学を出てウン十年の私!
その間に受験制度がどんどん変わって行った。

何が目的で受験制度を変えて行ったのか〜〜それはその時代に必要だったのだろうと解釈している。

まず、国公立で、一期と二期の区別が無くなった。
京大は一期で愛媛大学は二期である。
よって国公立を二つ受ける事も可能だった。

私学の受験科目数が、どんどん減っていき、私学3科目があたり前になってしまった。

そこへ、センター入試なるものが導入された。
センター入試とは何ぞや???
と、疑問形だらけのところへ、AO入試という形も生まれた。

それから、指定校推薦と、公募(自己)推薦という入試。

少子化が進んで、たいてい選らばなければどこでも入れる時代になった。
私の頃は、一回勝負のような受験制度だったが、いまは合格への道が
約4〜7通りもある。

インターネットでHPを調べて受験生のページから情報をもらったり、
資料を請求すると、大学の紹介資料ばかりか、某女子大など、クリスマスカードまで送ってくださった。

私の頃はここまでしてくれなかった。
なんと、すごいことなんだろう。大学からわが校へ来て!来て!といわれているみたいだ。

大学は選ばれる時代になったんだ。

受験生が大学を選ぶ・・・・

大学が受験生に選ばれる・・・・

なんだか、時代の格差を感じて・・・タメイキがでた。


2005年07月28日(木) 平和外交とは?

日本の外交の下手さかげんが取りざたされている6カ国会議である。

私も、外交は下手!!!
と、昔からそう思っていた。

しかし、この6カ国の面子を見て思った。


よくやってるやないの〜〜日本!!


北朝鮮はいわずもがな、アメリカ、韓国、中国、ロシア・・・・・・
この5カ国の共通点はなにか?

さぁてなんでしょう〜〜♪



この5カ国は、軍隊を持っている。


逆らったら、戦争だ!という最後の切り札を持っている。
しかも核を持っている。

北朝鮮が核を持つのは、国際社会で無視されないためである。
力を誇示するためである。立場を主張するためである。
対話など、当てにしていない。

日本だけが、軍隊も核ももたずに、まるごしで対話をしている。
これが、本来あるべき平和外交の基本形である。

核も持たず、軍隊も持たず〜〜それゆえ、韓国、中国、北朝鮮から
領土問題や、経済問題などで、圧力をかけられる。

他国の密猟や、不信潜水艦などの問題でも、海上保安庁などは鼻の先であしらわれている。

それゆえ、改憲派は、軍隊を持つことを切望している。
軍隊を持ち、核を持った上での話し合いなら互角に渡り合えると、信じている。

外交は下手というのは、仕方がないが、この本来あるべき平和外交の姿を
もっと見直して、評価したい。
がんばれニッポン。


2005年07月27日(水) 大学へ行こう〜〜

このところ娘の大学受験に悩んでいる。
去年からどうするの?ドコ受けるの??と、聞いていたのに〜〜
まだまだと思っていたのか、決めていなかった。

本人は、のんきもので、自分の履修コースが文科系とわかっていて
理系を受けたいという。

受けるのは自由だが、本来の合格と入学の目的を果たす事が出来ない!!
これは、こまったことだと、あっちこっち、ネットサーフィンをしていた。

面白かったのは、京大のサイトだった。とうてい〜〜〜受けても不合格100%ではあるが、こうした国立大学というのは、地域密着という特色もあるし、このところの少子化にともない、
態度?も柔らかくなって来ている(ような気がする)(笑)。

あまり縁のない、白い巨塔だが(笑)どっちかというと私学のほうが見学しやすい〜訪ねてみるのもいいかも〜〜と思った。


2005年07月24日(日) パソコン入力

何年ぶりの徹夜をやった日曜日・・・

あさ・・鳥の鳴き声を聞いたとたん・・・
え??

もう朝なの???

なにしていたって?
頼まれものの、パソコン入力!!(笑)

別に仕事じゃないのよ。
けっこう〜〜役に立っているのよね。
私のパソコン力って。

いい気になってませんけど、パソコンの入力は、やっぱり不可欠なものに
なりつつあるのだし〜〜
特別な能力でもないかも。

謙虚なさくちゃんでした!!((o(>▽<)o)) きゃははっ♪


2005年07月22日(金) 夏こそ成長!

玄関先がジャングル状態になっています。
ゴムの木が7本〜
ドナセナが一本〜〜
折り鶴ランが〜〜18ポット。
その他、いろいろが〜(疲)

朝顔も咲かないし〜〜
大きくなっているのだけどね〜。

夏休みの雰囲気もないし。
そういえば、個人懇談で、子供達〜〜勉強しろということを
しっかり、言われてたし〜〜

この夏どうなるのかな?
子供の勉強に付き合うしかないのかな?
つまりは、毎日が食事つくりの日々なのかな??

受験生をお持ちのご家庭の皆様・・・・・・・
お互いにがんばりましょう!!


2005年07月18日(月) 祭りの後

今朝のラジオで、こんな話があった。

昨日、17日の祇園祭り山鉾巡行で〜〜日曜日と重なったからすごい人出で
にぎわった。

祭りの後・・・


街はどうなる??


ゴミの山・・・!!!




ってんで、町内の方々が、掃除をしたというのだ。
その方は、18日が仕事なので、午前3時に終わった。

が・・・その後も掃除は続いていたそうな。

おそらく、4時から5時まで続いたのでは、と思うが。

こうして、町内の方々という町衆によって祇園祭は支えられ、続けられて
いるわけだ。

実際、すごい人が動いた祭りだった。
ゴミもすごい。

こうして、人が集まるところには、ゴミも集まるという法則ができる。
あの世界遺産に指定された知床も・・・・
多くの人に知れるところ(ちょっとジョーク)となり、観光地化して
人が集まるという図が目に見えている。

自然という人を拒む環境が、人を引き寄せた事で、生態系が変わることも予想される。

人が残したお弁当の食べ残し、子供のおやつなどが、動物達にどのような
影響を与えるか??足で踏んで荒らした高原、捨てたタバコの吸殻・・・

できれば、人に知られることなく、ひっそりと、存在して欲しかった。
地元の方々の、ご苦労に、敬意を払いたい。

知床へいって、考えよう〜〜北方領土の存在意義を!!
知床へいって、理解しよう〜〜生態系維持のためには人間はそっといってそっと帰ってくることを!!


あの、名曲「知床旅情」の句々を読み、人々の生活や、自然環境を

そっと・・想像してみた。

〜〜♪飲んで騒いで、丘に登れば、はるか国後に 白夜は明ける〜〜。


2005年07月13日(水) 寒天が並んだ

寒天がない・・・・お店の前から姿を消した。
6月12日のあるある大事典とかの番組で、寒天の特集をやったそうな。

6月の末に、スーパーへいくともはや粉の寒天が7箱ぐらいしかなかった。
原材料は天草。

血糖値を下げて、ダイエットにきくと言う。
たしかに、食べると、おなかが膨れる。
材料が海草だから、お通じにもいい。
血液もさらさら。

子供のころあの寒天は、どこの家にもあった。
棒状の寒天で、白と赤と、緑を覚えている。

何色がいい?と、遠足のお弁当のおかずの定番だったためよく聞かれた。
緑もきれいだし、赤も綺麗である。
白も、なかにかんづめのミカンを入れたり、珈琲や紅茶にしたり。

いえいえ〜それだけでも、なかなかおいしいと思っていたし、

遠足のお弁当には誰でも入れてるおかずであった。

いつの日かそれが消えてしまい、お弁当に入れるなんてありえなくなった。
なぜいまさら、寒天が・・・・・新鮮なんだろう???

健康に気をつける人が増えたということだろう。
また、飽食への反省もあるのだろう。

昨日、ひさしぶりにスーパーに並んだ、寒天を見た。
棒状の寒天も、粉寒天もあった。


また、復活したのだとうれしく思って、一つ買って帰った。


2005年07月11日(月) 初めてのお買い物

わたしは、結婚して三年間、舅姑と同居だった。
結婚する時、電気製品はいらないからね〜〜といわれた。

二世帯同居ではなく、全く一緒の台所や風呂場トイレ。
違うのは、自分の部屋だけ。

おまけに新築したばかりの家だったので、たいていのものは揃っていた。
買ったものといえば、まず食器乾燥機。

同居して数ヵ月後、夏になってお茶の間にクーラーがなくて〜妊娠中だったので、買います!といって、クーラーを買った。

クーラーは、姑にひいきにしている電気屋さんから買った。
このひいきにしている電気屋さんは、その後、簡単な電気製品、たとえば、ハンドドライやーとか、扇風機など以外は、わたしもひいきにすることになる。
理由は便利だからだ。

ちょっと調子が悪ければ、電話をかけて、きてもらう。修理してもらう。

壊れたら、代わりのものを注文する。私達が選ぶのは色や、メーカーぐらい。

お大名のような買い物の仕方をしていたものだと反省した。

ここ最近、姑が買ってずっと私が使っている洗濯機がいよいよ最後の時を迎えそうだった〜〜。止まったり動いたり。

この、ひいきにしている、電気屋さんは、店主の健康上の理由で廃業となった。


さて・・・洗濯機〜〜どうやって選ぼう????


いまや、いろんな種類が出ている。メーカーを選ぶのも一苦労だ。
我が家の事情から条件を出してた。

置き場所の広さ〜〜洗濯物の干せる数〜〜ドライはいるかいらないか〜〜。
どうしても欲しい機能。

わたしは、アレルギー対策が気になった。

ってことで、選んだメーカーは、サンヨー。

うまく選んだのかどうなのか〜〜マニュアルを見ながら、必死で使いこなしている。

結婚して初めて、洗濯機を自分で選んで、使い方を勉強して〜〜
なんだか、それだけのことで、嬉しくなってきた。
ただ、同じものでも店によって、値段が違うので、ああ〜〜もっと調べて置けばよかった〜〜と後悔もした。

これもそれも、電話で注文していた頃が影響しているのかどうなのか〜

ネットもフル活用して、値段とスペックなどを調べて、購入に至るという
ステップを新鮮な気持ちで味わった・・・・・

でもね・・・・・・・

5000円安い店が他にあったのよ〜〜ショック!!


2005年07月08日(金) おばさんパワー!

ご近所、寄付金を集めに回った。
お願いしに行ったといったほうがいいかもしれない。

いつもお願いしているお店や会社は当然として〜〜

初めての某量販店ドラックへ、行った。
主旨を話したら、快く承知してくださった。
金額は3000円・・もう少し多めにしてよぉ〜〜〜〜と思ったが
ありがとうございました、と、領収書を切った。


某大手、カメラ店(笑)
「そのようなものはやっていません」
あれれ???

某大手、めがね店
「うちでは、対応していません」
おやまぁ〜〜!!


大きなトラックが出入りするので、町内としたら、安全を懸念している
某大手、製造会社。
ホント迷惑だわ〜〜危なくて!という、会社である。

・・・・「担当者が席にいません」

翌日も「担当者が・・・」

このことばを繰り返して、去年は寄付金がなかった。

あの会社だけは貰わないくちゃ!!!
と、役員三人で、出かけようとしたとき、おととしの会計をやったNさんにあった。


事情を話すと、「事務所にあがって言ったほうがいいわよ」といった。
受付で、内線を使って事務所に話しをすると、必ず断られるから〜〜
というのだ。

その話しを理解して、まず入り口で受付へ電話をして「お邪魔します」といって、事務所に上がり込んだ。

話しをしたら、「去年は????」
といったので「担当者さんに会えなかったのですよ。
何度もうかがったのですけどね〜〜」と、しゃーしゃーと答えた。

で、寄付金、10000円・・・ゲット、うふふふふ
寄付金集め〜〜面白かったです。

ふだん〜〜客の立場だけだったけど、こういう駆け引きも裏事情を見れて面白かったわ。
ちょっと〜〜おくさん〜〜あのお店・・・・店長さんっておケチなのよ。
聞いてよ〜実はね・・・・・

こんなことを言われたら、けっこう、地元で嫌われ者になりまっせ。


2005年07月06日(水) 夏祭りの準備

京都では、8月のお盆が過ぎた次の日曜日が地蔵盆をする風習がある。
地域のお地蔵様をお祭りする、子供の祭りなのだが。

昨今、信仰に自由と、少子化により多少変わりつつある。
わが町内にはこの地蔵がない。

信仰の自由とは、自分が何を信仰しても許されることである。
だが、こうした町内の祭りに宗教がついてくると、きちんと信仰している人は、信仰の自由とは何か??をまじめに考えてしまうものだ。

わが町内では、年配の方は地蔵盆とよび、これからの町内を考える若い世代は子供祭りと呼ぶ。

しかし、少子化がまたまた問題になる。
子供が少なくなっているのだ。
おまけに、町内の役は、けっこう負担が大きい。

また女性たちは、ワーキングミセスが増えているので、町内活動どころではない。

脱会世帯が増えているのだ。

住宅は多いけど、町内会に所属する人が少ないというわけだ。


理由は、町内会に魅力がない・・・・・。
それで、一年に一度の夏祭りを子供さんがいない家庭も、子供祭りの会場に来て頂き、楽しくゲームをしたり、福引をしたりしようではないか、という主旨に、去年から変えたのだった。

さて、今年もお子さんのいないご家庭は本当なら、関係ないわ〜〜〜〜になるところを、是非〜〜ご参加下さい!!という、単純ではあるが、全世帯の福引をやることにした。

一等はまとまった金額の商品券である。
でも、はずれも、ちょっとお高い、商品券である。

その財源を地元の企業にお願いすべく〜〜今日は、5〜6件〜〜
会長、副会長、会計の三役で〜〜回った。


・・・初めての事業所も、お久しぶりの事業所も、毎度ご協力賜りありがとうございます〜の事業所も〜〜反応はいろいろだ。


・・・・


どこまで、寄付金が集まるか。


それによって、今年の子供夏祭りの内容が決まるわけだ・・・

がんばらなくちゃ!不況にも負けず!!
硬いお財布の紐を緩めてもらえるように、爽やかな笑顔で、こんにちわ〜〜〜と、声をかけていっている。


2005年07月04日(月) 雨に歌えば

また雨の一日でした。
しばらくサボっていたパソコンスクールに行きました。

案の定〜〜エクセルの関数の使い方を忘れていました。
わかります?

INTとか、RANK、VLOOK UPなどなど〜〜

ちょっと苦手になりかけたけど、教え方が上手な先生がいるのよ。
何でもよぉ〜〜〜く、わかってらっしゃる先生!!

雰囲気としたら苦手なタイプかも・・・・・まじめな先生です。

5月に受けた検定の1級がとおったので、主人が合格証をもらって来いっていうのです。

その前に受けた2級のと二枚もらって帰ったら、額に入れなくちゃねっていってくれて、うれしいぞぉ〜〜〜〜と舞い上がったら・・・


え??額はひとつ???



額は二つかってくれるんでしょ?というと・・・

1級があるんだから、2級の分はいいだろう〜〜
と、にべもなく言われたわけです。


・・・・・(-"-)←怒

壁にずらーーーーーっと、検定の合格証・・・並べて貼ってやろうかと、思いました!!

趣味は?
検定の合格証のコレクションです。((o(>▽<)o)) きゃははっ♪

冗談でした・・・・ボソ


2005年07月02日(土) 郵政民営化って?

不思議なのは郵政民営化って必要なの?
民間にすれば、もっと黒字になるというの?
公務はダメなの?
もうからないと、閉鎖する局があるからなの?
その場合の修正案はどうするの?
最低、人口密度この程度でこの範囲に一局あるべしの
ガイドラインは決めているの?

ようわからんわ〜〜〜〜〜〜。

民営化に反対する人はなぜなの?
郵便局がなくなる可能性がある地域があるの?
私設の局ではダメなの?

金融部門もあるから・・・・
あ、年金の受けとりね・・・・

金融機関がない地域の事かしら?
なにがしかの金融機関はあるのでは?地元信金とか農協とか〜〜その他なんかの組合とか・・・・・

だったら、大丈夫なのでは?

とにかく、郵便局は大きな金融機関になってしまったから、いきなりの民営化は議員先生の立場も人によっては、なくなるでしょうね。

永遠にご自分の立場だけを守るための反対をしているのだったら、反対する資格はないぞ。議員の資格もない。また、自分の立場のための賛成も、見苦しい!
私利私欲に走るなぁ〜〜

あくまで、国民のどの階層のかたにとって、有利でまたどの階層が不利という判断はされているのでしょうね?

あまりに、少数の階層のための議論だと・・・・・多くの国民はどうする?
それはそれで、不利益を受ける国民に対して何がしかのいい方法を考えると、地元議員さんの株も上がるってもんですよ。

たとえ自民党の公認をはずされても、いける!

そんな男気のある議員さんっていないのかしらね〜〜〜〜〜。


さくちゃん |HomePage

My追加