バイオトープの庭

2015年06月30日(火) 自分の居心地いい!を発掘 日光街道地図の旅 ⚫︎毎度の激汗対策考

◼︎休デー
夏に向かって汗&日焼け対策どうしたもんじゃろと考え中。ちょっと前、ユニクロのエアリズムシリーズを買ってみたんだけど、確かに着てる服が汗でさほどベッチョリならないのはグー。ただやっぱり一枚膜が張り付いてる感があって暑ひ。(CMのようにあそこまで軽やかには・・・)腕カバーをつけるから尚更の事なんだけど赤くなるから不可避アイテムだし、長袖で涼しい系カモン。



2015年06月29日(月) 自分の居心地いい!を発掘 日光街道地図の旅 ⚫︎桃デー

◼︎休デー
果物しばらく食べてないなー。スーパーで目についた桃。ちとお高めだったけど(2個で約500円)買ってみた。甘くてめちゃめちゃ美味しかった!たまに思い切って買うと大概なんじゃコレなスーパーで久しぶりの桃の大当たりだった。



2015年06月28日(日) 自分の居心地いい!を発掘 日光街道地図の旅 ⚫︎カレー粉作り

◼︎休デー
半年以上前にAmazonで買ったギャバンの手作りカレー粉セットでカレー粉作り。やっとこさだー。特売のハウスバーモントカレーorジャワカレーが、20種類のスパイスを油で炒める手間に勝っちゃてたんだよね長らく。最近トランス脂肪酸の規制について見聞きしたのもきっかけになった。出来上がりはウェッティーかと思いきやサラサラ系で扱いやすくてよかった〜。添付のレシピを見るとカレー粉さえ作っておけば、材料も作り方もシンプルでいい感じ。(特売のカレーは労力の割に美味しいにしても普通というか。)数日間熟成させるとスパイスがなじむそうなので、冷蔵庫で瓶詰めカレー粉待機中だ。むふふ。



2015年06月27日(土) 自分の居心地いい!を発掘 日光街道地図の旅 ⚫︎パワフル伸縮棚

◼︎休デー
先日、排水口ロングブラシと一緒に突っぱりパワフル伸縮棚なるモノも見つけて買ったのだけど結構嬉しー。側に置いてむふふとめで中ー。(まだ取り付けていない。) 現在の100円ショップの突っ張り棒で作った洗濯機上の棚は慎重に扱わないと落下するから身構えてたの。それが、このパワフル突っ張り棚は総耐荷重50kgですって。乗せ放題、吊るし放題じゃない。それに、こういうのは値段が高いイメージがあったんだけど千円位だったから、なーんだと思いきや、Amazonでは+500円だった。(ちなみに伍魚福のおつまみは実店舗サイトの2倍だった。どういう事?)浦島太郎子だわ。世の中には色々お手軽な便利グッズがあるのねー。



2015年06月26日(金) 自分の居心地いい!を発掘 日光街道地図の旅 ⚫︎タモリさん考

◼︎休デー
「笑っていいとも」が終了してもう1年以上経つんだなー。ちとビックリ。
よくテレビで経済学者さん?が、景気の気は気分の気とかなんとかって言ってるのを聞くんだけど、気分が社会を動かすんだったら、お昼のタモリさんの存在の「気分」が社会に与えていた影響は計り知れないものがあったと感じる。ワタシも含めて、存在を感じながらもこの番組を見なくなってた人は多いと思う。無意識下に在るのが当たり前の安心感があったというか。しかし、後番組の「バイキング」(だっけ?)もチャンネル横断するついでにチラッとしか見たことないけど、こっちはまるでコンビニの前でタムロする行動を選択させるにはもってこいな「気分」が漂っているぽいでかないか。片や前者は、今日は天気がいいしなー、明日でいいかと、さりげなく決断を熟考する猶予を与えてくれる大人の包容力で社会と関わっていたように感じる。テレビに教養のある大人の存在は大きいと思うよー。タモリさん、さりげなくカムバックー。



2015年06月25日(木) 自分の居心地いい!を発掘 日光街道地図の旅 ⚫︎ワンダフル餃子デー

◼︎休デー
スーパーの特売で買った1パック約100円の餃子をフライパンで焼いた。なんと、皮にいい感じの焦げ目が付いてパリッとジューシーに焼き上がった。だいたいが、皮が引き千切れて皿の上は何か得体の知れない残骸の山、がお馴染みの光景だったのに、イッツミラクルだわ〜。イヤ、1年ちょい前から使い始めた鉄のフライパンがこなれてきたのが要因かも。久しぶりの食感にウキッ。



2015年06月24日(水) 自分の居心地いい!を発掘 日光街道地図の旅 ⚫︎マイ・イカ・ブーム

◼︎休デー
ちょい遠目のホームセンター&スーパーでお買い物。1ヶ月位前のチョコレート系おやつの大人買いの反動もあってか(辛味おやつプリーズ)数日前、伍魚福という珍味屋さんの「一夜干焼いか」というおつまみを見つけて値段高めだったけどエイヤと購入。(増量マヨネーズ付きキャンペーンの文字に惹かれたのも確か。)もうウマウマで、あっという間に1袋完食。口からイカの足吹き出す勢いよ。本日は「ピリ辛さきいか天」を買ってみた。もう止まらない。これを半分残して翌日になんて算段したら多分寝られないと思う(笑)。楽天市場にもホームページがあった。まとめ買いコーナーがあるみたいだけど余りにも危険過ぎる(笑)。他の種類のおつまみも買ってみたいな、と考え中ー。



2015年06月23日(火) 自分の居心地いい!を発掘 日光街道地図の旅 ⚫︎助走

◼︎休デー
昨日の続き。ホームセンターで延長コード、排水口ロングブラシなるモノを買ってみた。300円位。激ババッチイ脱水パン&排水口部分に対峙するにあたり今静かに気持ちを向かわせている。



2015年06月22日(月) 自分の居心地いい!を発掘 日光街道地図の旅 ⚫︎立ち向かうツール

◼︎休デー
昨日の続き。衝撃の洗濯機脱水パン&洗濯機周りの掃除にビビりまくってる気分を変えるにはモチベーションアップも一案だと思う。使いたくなるような掃除便利グッズ(ブラシ系とか)を買ってみるのはどうじゃろう、と考え中ー。



2015年06月21日(日) 自分の居心地いい!を発掘 日光街道地図の旅22 ◼︎洗面所&脱水パン

◼︎洗面所&洗濯機脱水パンの拭き掃除
ふと、昨日の洗濯機の脱水パンの見えてる部分だけの拭き掃除でよいのか?と自問自答ー。あきらかにババッチイ片鱗が見え隠れしているではないか。一念発起して洗濯機を脱水パンから引きずり出す。洗濯機が意外と軽く動かせてよかったものの、オーマイガー!恐ろし過ぎる光景がっ!! うげげどころのレベルではないどろんどろんな状態の脱水パンがむき出しになった。衝撃に気分を落ち着かせようとお茶を飲んだりを挟み込みながらクリーン化作業。真面目に涙目。あまりにも頂きは高いけど、あああ、千里の道も一歩から、だ。
つづくー。
午前2時間 午後1時間。





◯21番 鉢石宿(はついしじゅく)
現在の栃木県日光市鉢石界隈。
⚫︎鉢石宿は、正保元年(1644)に宿に定められた。元々、天平神護2年(766)に勝道上人により日光が開山されたときの輪王寺とともにできた門前町。
⚫︎江戸時代に下野国都賀郡(しもつけのくにつがぐん栃木県の郡)にあった宿場町で、もともと鉢石村という村落があったが、元和3年(1617年)に徳川家康を日光山に祀り日光参詣が盛んとなると日光東照宮の門前町として大いに栄えた。

おー、ついに日光東照宮へ!



2015年06月20日(土) 自分の居心地いい!を発掘 日光街道地図の旅21 ◼︎洗面所&脱水パン

◼︎洗面所の床&脱水パンの拭き掃除
昨日に引き続き洗面所の掃除。不用品の詰まったダンボール2個とその上に放置状態の物のホコリを払ってとりあえずは廊下へ移動。あらわになったうげげ床を拭き掃除。あと洗濯機パンの見えてるうげげ過ぎる部分を拭き掃除。涙目で千里の道も一歩から、だ。
約40分。






◯20番 今市宿(いまいちじゅく)
現在の栃木県日光市今市。
今市宿は、二宮尊徳の終焉の地としても知られている。宿場を中心に東西に伸びる日光街道には、特別天然記念物に指定された見事な杉並木が残る。
⚫︎報徳二宮神社(ほうとくにのみやじんじゃ)
この地で終焉を迎えた、二宮尊徳の墓がある。

⚫︎二宮 尊徳(にのみや たかのり)
正確には「たかのり」と訓むのだそうだ。「そんとく」の読み名しか知らなかった!
報徳思想(ほうとくしそう)は、二宮尊徳が説き広めた道徳思想。経済思想・経済学説のひとつ。経済と道徳の融和を訴え、私利私欲に走るのではなく社会に貢献すれば、いずれ自らに還元されると説く。
確か小学校に二宮金次郎の銅像があったけど、「勤勉」の中味を詳しく知らなかった。考えるヒントになりそうな。日常生活に活かせそうな感じー。




2015年06月19日(金) 自分の居心地いい!を発掘 日光街道地図の旅20 ◼︎洗面所の床

◼︎洗面所の床の拭き掃除
洗面所が長い事定位置になってしまっていたカートとカート下の床を、洗面所の片付け第一段階として拭き掃除ー。うげげ過ぎて泣きたい気分。コワ過ぎで長らく逃避してたんだわと身に染みる。今だって目を背けたい気分だけどそれじゃあうげげなままだもんね。クリーン化は千里の道も一歩から、を心にゴーだわ。約45分。




◯19番 大沢宿(おおさわじゅく)
現在の栃木県日光市大沢。
この宿より日光市〜。
あまりにもメジャーなゆえにテレビとかで知ってる感覚になってる所があると思う。特産品はこんにゃくなど。見処、訪ね処がわんさかで、その場所々で色々ありそうだよねー。



2015年06月18日(木) 自分の居心地いい!を発掘 日光街道地図の旅19 ◼︎ダンボール移動

◼︎ダンボールの移動
束ねた玄関廊下のダンボールを小デスク前に移動。小デスクの前は前でマウンテン状態なので、アレコレ動かして仮まとまりと成す。




◯18番 徳次郎宿(とくじらじゅく)
現在の栃木県宇都宮市徳次郎町(とくじろうまち)界隈。
地名が面白い〜。徳次郎さん冥利につきるね。



2015年06月17日(水) 自分の居心地いい!を発掘 日光街道地図の旅 ⚫︎お洋服考

◼︎休デー
先日、ガイアの夜明け〜シリーズ 働き方が変わる 第10弾 "得意"で稼ぐ!〜でミンネが紹介されてた。去年の秋口だっだかなー、Yahoo!ニュースサイトの広告で初めてミンネを知って、わぁー何これ!ってなった。こういうのがあったらいいなあーっていうモノがワンサカある感じで、その日のうちにチュニックとかお買い物したのよねー。今までに10点以上買ったかなー。ワタシはブランドとか興味ないし、というかよく分からないから、こういう個人商店?でピンポイントでピタッとくるお洋服が見つかる感じがいいよ。



2015年06月16日(火) 自分の居心地いい!を発掘 日光街道地図の旅 ⚫︎台所用スポンジ

◼︎休デー
先週末のAmazonのタイムセールでダスキン台所用スポンジ9個(3個セット×3パック)を購入したら速攻届いて快適使用中〜。パッと見ごく普通のスポンジなのに、やたら絶賛系のレビューが多かったので前々から気にはなってたとはいえ、いきなり9個もいるか?とか思っていたら目の前でsold outになって火がついた。(笑)キャンセル待ちで購入。ふっふっふ。
結果は買って正解。今まで使ってたフロッシュ洗剤のおまけのスポンジが余りにも柔過ぎたってのもあるけど、程よい目の荒さで冷水でも粉石けんが泡立つし(スノール使ってるの)一枚膜が剥がれたみたいに食器がピッカピカに洗いあがってるよー。レビュー数が多いモノは何かしらあるのねーと実感。



2015年06月15日(月) 自分の居心地いい!を発掘 日光街道地図の旅18 ◼︎ダンボール束ね

◼︎廊下のダンボールを束ねた
昨日の続き。一応、大股歩行状態は解消。朝約15分×2





◯17番 宇都宮宿(うつのみやじゅく)
現在の栃木県宇都宮市中心市街地中西部地域。
⚫︎追分(おいわけ)
日光街道と奥州街道の分岐点。直進するのが奥州街道、左折して清住町通り(きよすみちょうどおり)を行くのが日光街道。

この街道は、日光に近づくにつれて風情が良くなっていきます〜との事。地図上ではシンプルに一直線ぽいから、歩き旅やチャリ旅いいかもなー。(Youは何しに日本へ?を見た余韻が残ってるのもアリ)



2015年06月14日(日) 自分の居心地いい!を発掘 日光街道地図の旅17 ◼︎ダンボール束ね

◼︎廊下のダンボールを束ねた
廊下というか玄関付近に束ねて置いてあったダンボールが、どんどん上部にも追加していくもんだから下部がずり下がって床を塞ぎ、大股歩行でしのいでいたんだけど、さすがに改善しようと思って(やっと)、束ね直しの作業をした。朝約15分×2







◯16番 雀宮宿(すずめのみやじゅく)
現在の栃木県宇都宮市雀宮。
⚫︎雀宮神社(すずめのみやじんじゃ)
この神社の周辺の地名の由来ともなった神社であり、日光街道・日光東往還の雀宮宿が置かれた。
かわいらしい名前〜。
⚫︎野口雨情旧居
疎開先の宇都宮市鶴田町で亡くなって、そこに旧居が保存されているとの事。出身は茨城県。北原白秋、西條八十とともに、童謡界の三大詩人と謳われた。
へーへーへー、知らなかったかも。(汗)
代表作は『十五夜お月さん』『七つの子』『赤い靴』『青い眼の人形』『シャボン玉』『こがね虫』『あの町この町』『雨降りお月さん』『証城寺の狸囃子』など、枚挙にいとまがない。他に『波浮の港』『船頭小唄』など。
作品の雰囲気から、ストイックな詩人、清廉潔白さなど漠然とイメージしたんだけど、かなりぐちゃぐちゃな方みたい。めっちゃ面白いわー。(笑)側に居る人はたまったもんじゃないだろうけど、だからこそ・・・と思う。クリント・イーストウッドなんかもそんな感じする。



2015年06月13日(土) 自分の居心地いい!を発掘 日光街道地図の旅 ⚫︎毎日チョコ

◼︎休デー
チョコレート系のお菓子を大人買いしたまではウキウキだったんだけど、甘味が続くと美味しいという感覚より早く食べ切らなきゃっていう追い詰められ感が出てきた。冷蔵庫の棚一段占拠してるし。チョコレート系は、たま〜に切望感を持って食べるのが正しいと思った。というか本来塩っぱい系のおやつの方が好物なのかも。目に浮かぶのはチーズたら。



2015年06月12日(金) 自分の居心地いい!を発掘 日光街道地図の旅 ⚫︎映画2作品

◼︎休デー
NHK-BSで放送の『ミリオンダラー・ベイビー』を観る。かなり久々の再見。タイトル忘れちゃったけど、初めてクリント・イーストウッド監督の作品を観た時は、あ〜俳優さんが監督してるんだ〜って感じで期待薄で見始めたんだけど、すぐ前のめりになったんだよね確か。クリント・イーストウッド監督作品は、絶対琴線にふれる、刺さるところがあって、イヤな感じの適当さがない。この映画も視点を変えれば色んな感想が出るんだろうけど、とどのつまりは良い映画。なんというか静かに圧倒されて感極まる。
ちょっと前に観たロバート・アルトマン監督の『ロング・グッドバイ』も良かったなー。
NHK-BSプレミアラーの巻。



2015年06月11日(木) 自分の居心地いい!を発掘 日光街道地図の旅 ⚫︎毎日玉ねぎ

◼︎休デー
食べ尽くし体制で冷蔵庫の野菜が(ほぼ)玉ねぎオンリーに。(買い込んであったのでかなり大量)。おかず源は納豆オンリー。玉ねぎカレーに玉ねぎのお味噌汁に玉ねぎと納豆のお焼きと玉ねぎずくし。ササクレてきた。買物にゴーだわ。



2015年06月10日(水) 自分の居心地いい!を発掘 日光街道地図の旅 ⚫︎ラジオ深夜便

◼︎休デー
NHKラジオ深夜便を何気にBGM。中野京子さんという作家(西洋文化史家)のインタビューを聴いた。めっちゃ面白かったわ。例えばドガの踊り子という絵画の背景は、娼館的意味合いの場とパトロンの構図であり、ドガは上流階級出身で差別意識があり描いているので踊り子の表情なども明るい感じではないなど、絵画は自分の感覚で感じなさいという教えに疑問を持った作者が、絵画の持つ背景を掘り下げて解説。絵画は見ただけで解らないとダメなのかな的モヤモヤを払拭してくれた。「怖い絵」という本が注目された作家さんなんだね。Amazonチェックだわー。



2015年06月09日(火) 自分の居心地いい!を発掘 日光街道地図の旅 ⚫︎米&パン考

◼︎休デー
朝、三分づきごはんを洗ってクロちゃんで炊飯&ホームベーカリーでソフト食パンコースをセットー。クロちゃんの取扱説明書には分づき米は雑穀モードとあるけどお腹がこなれない感があるので玄米モードに変更したら、柔らい炊き上がりになって(ジブン的には)食べやすくなった。どちらにしろ白米のようなガッツキ感は軽減されるモミガラ感がグー。(だったり、そうじゃなかったり)
ホームベーカリーの食パン焼きに使用していたスーパーキングという粉を使い切ったので、近所のスーパーで買って残量があったカメリアとヨットという銘柄の小麦粉を混ぜて(ライ麦粉も)焼いてみた。正直味の違いとかよく分かんないわー。むしろこのスーパーの安いお粉の方がいい感じに思える位。国産の小麦粉は上級者向き?(膨らみがイマイチ?)というレビューを目にした事があるけど、いっぺん北海道or九州の小麦粉を試してみたいなーと考え中ー。



2015年06月08日(月) 自分の居心地いい!を発掘 日光街道地図の旅 ⚫︎『ファッションが教えてくれること』

◼︎休デー
NHK-BSで録画した『ファッションが教えてくれること』を観た。
『プラダを着た悪魔』でメリル・ストリープが演じた「ランウェイ」編集長のモデルとも言われる『ヴォーグ』の編集長アナ・ウィンターと雑誌編集に密着したドキュメンタリー映画。
ドキュメンタリー映画だけど『プラダを着た悪魔』に添った意図ある構成というか作りよね。だからズシンと受けるテイストは『プラダを着た悪魔』と同じ。ファッション異空間が面白い。ユニクロワールドとは違う。(笑)だけどやっぱ変だよね、って言っちゃうのって裸の王様のシチュエーションと似てる気がするー。(笑)



2015年06月07日(日) 自分の居心地いい!を発掘 日光街道地図の旅16 ◼︎新聞束ね

◼︎新聞を束ねる
大量にある新聞の一部(出入り口にあるモノ)を束ねた。とらたろうが爪を研いで側面がササクレるのでガード必須だったわずらわしさから解放された。とりあえず此処だけでも。久しぶりだったので参考サイト(超簡単!古新聞の縛り方)の方法を忘れちゃって本来簡単なんだけど図解が分かり辛くて汗ダラダラで作業ー。ふた山出来た。他の山々区域に移動。約30分。





◯15番 石橋宿(いしばしじゅく)
現在の栃木県下野市(しもつけし)石橋。
本陣1軒、脇本陣1軒、旅籠30軒の小さな宿場だったとのこと。
この辺り(前後の宿場)は、往時の面影を偲ぶというより宅地化エリアっぽい?逆に想像力、学習力で散策する面白味があるね。
⚫︎グリムの館
ドイツのレッチンゲン庁舎をイメージした多目的ホールのある建物と木組みの家2棟を組み合わせた施設。欧風の素敵な風景だけど何故にグリムなのかしら?



2015年06月06日(土) 自分の居心地いい!を発掘 日光街道地図の旅15 ◼︎シュレッド

◼︎シュレッダーかけ
久々に紙袋にたまってきた紙類をシュレッド。シール状混在とか物理的要素以外にも気持ち的に踏ん切りがつかないモノを手にとっては袋に戻してみたり。何というか千々に乱れる気分をどうどう。スッキリ願望と無理に踏ん切りつけなくてもいいのかな、を行ったり来たり。仕分け修業中だー。
約15分。





◯14番 小金井宿(こがねいしゅく、こがねいじゅく)
現在の栃木県下野市小金井に相当する。
宿場の西側で黄金が取れたという伝承から金井村と呼ばれていた。のちに「小金井村」となった。
⚫︎アサヒビールモルト株式会社
本社は滋賀県野洲市。小金井工場という表記見た事あるような。栃木県下野市小金井にある工場だったのねー。



2015年06月05日(金) 自分の居心地いい!を発掘 日光街道地図の旅 ⚫︎靴ずれ治し

◼︎休デー
靴ずれがやっと(ほぼ)治った。なんだかんだで約2週間位かかった。結構すぐに治るだろうと軽く考えていたら絆創膏のネットに傷口がガッツリ張り付いて、何とか絆創膏をはがしたものの皮膚がえぐれたような状態になって(涙目)これはマズイと思い傷口を乾燥する方向に持って行ったら今度はやたら分厚いカサブタが出来て、触ると痛いし引っぺがすのなんて絶対無理な状態に。どうやら傷口は湿潤状態にした方が治るらしい事がわかって、もともとあったユビケアフィルムという指用の防水フィルムをずっと貼りっぱなしにして過ごしていたらカサブタがフィルムにくっついてポロっと取れた。(ユビケアフィルムいい感じ。傷口にほとんど響かなかった)この間ずっとサンダラー。もうほとんど痛みもないのでウォーキングシューズを履いてみたいけど、履き口をヤワヤワにもみほぐすか、厚めの靴下を履くか考え中ー。



2015年06月04日(木) 自分の居心地いい!を発掘 日光街道地図の旅 ⚫︎ワイヤークリップ

◼︎休デー
台所の突っ張り棒に吊るしてあったゴム手袋を干すための麻ひもをくくりつけた木製の洗濯バサミを無印良品で購入した「ひっかけるワイヤークリップ」に交換。いや〜、便利なモノがあるもんだ。単なるクリップっちゃークリップだけどサッと挟めて強度アップ、ちょっとした台所動線がスムーズになった感。100円ショップでも探してみたいけど、クオリティーは納得の上で・・・ネ。



2015年06月03日(水) 自分の居心地いい!を発掘 日光街道地図の旅14 ◼︎保証書&取扱説明書等

◼︎保証書等の仕分け
小さいデスクの上の片づけ途中状態の保証書、取扱説明書等の仕分けー。「人生がときめく片づけの魔法」指南のような全捨てはコワイ・・・んが、減らす方向で。収納してあったダンボール箱の中にニャンがオシッコしちゃったんだよね。随分前の事なのにいまだ強烈なニオイ。多分サクかな?お星さんになったサクの存在だー。約15分。






◯13番 新田宿(しんでんしゅく、しんでんじゅく)
現在は栃木県小山市羽川に相当する。
本陣は1軒、脇本陣は1軒設けられ、旅籠が11軒(大2、中4、小5)の小さな宿場だったとの事。
⚫︎橿原神社(かしはらじんじゃ)
木々の木漏れ日が気持ち良さそうな参道。森林浴の静けさに心洗われる雰囲気。環境的には側をJRや東北新幹線が通っているらしい。現代社会との隣り合わせね。



2015年06月02日(火) 自分の居心地いい!を発掘 日光街道地図の旅 ⚫︎お茶考

◼︎休デー
ニューやかんでいれた麦茶&ルイボスティーをメインで飲む。普段は紅茶飲み(多分1日1リットル以上)だからかな、どうもしっくりこないというか。かえって体から水分が出て行くような感じがする。お塩をひとつまみ入れて飲んでみたんだけど何か決定打じゃないっつーか。ノンカフェインに身体が慣れる過渡期なんだろうか。Amazonで「うちでお茶する?」のコツ100 という本を目にした。イラストがお茶色でほんわかいい感じ。美味しくお茶を飲む、に立ち返れそうで良さ気?チェックー。



2015年06月01日(月) 自分の居心地いい!を発掘 日光街道地図の旅 ⚫︎手ぬぐいとチョコ

◼︎休デー
Amazonのタイムセールで半ば衝動買いした「ブルーム 和風柄ガーゼてぬぐい フェイスタオル 泉州タオル アウトレット デザインおまかせ 6枚セット」が届いた。タイムセールで目にしなかったら多分買わなかったと思う。ヘロンヘロンとはいえ一応タオルあるし。ところが予想以上のカワイらしさにプチびっくり。日本製なのもグー。1枚が猫柄で黒白のまるで花ちゃんがいっぱい。そういうのも含めて買ってよかったな。
あと輸入食料品店みたいなとこで思わずチョコ系お菓子類を大人買い。逆に大量だと見てるだけでお腹一杯胸一杯な雰囲気(今は)。適量食べる、が課題よ。


 < 過去  INDEX  未来 >


Begonia [MAIL] [おうち鑑賞]

My追加