更新履歴 キキ [home]

2006年08月27日(日)


■ゲド戦記(映画)※ネタばれしまくりです。
観てきました。なるほどー。原作は読んでいなくて、吾朗監督のインタビューと原作者のコメントぐらいしか知らないまま観ました。音楽は久石譲じゃないんですね。たまにはいいなあ。
http://www.7andy.jp/esb/docs/sp/ghibli/ghibli_interview_gedmiyazaki01.html

すごく凹むんじゃないかと思っていたのですけど、わりと面白く観ました。ファンタジーとしてはあまりうまくないですけど、新人監督としてはこんなものだろうと思います。やりたいことが明確で、そうなると、やりたいならしょうがないかなと思う。悪いのは全部鈴木さんですから(笑)。ただ世界観と登場人物のバックグランドがすべて(すべて!)抜け落ちているのは致命的。登場人物たちの行動すべてが唐突なのでアレンがナイーブな少年であることしかわからなかった。ゲドの活躍のなさぶりにもちょっとびっくりしましたけど。。

6巻まであるストーリーの中で、描きたいのがあれだけというのがある意味すごい。ぼうっと海を見ている暇があったら、父親との葛藤でも回想しようぜー。たくさんのものを削ぎ落としたというよりは、取り出したものを水で薄めた感じ。

んがっ!、吾朗さんのナイーブさがこれでもかと前面に出ていて、アレン=吾朗と見るとものすごく面白いんですけどー。アレンが父親殺しについてぜんぜん語らないものだから、逆に色々想像が膨らみますぷぷ(わたし性格悪い…)。で、ナイーブと繊細は別物だなと改めて思いました。アレンの視点では目が曇っているので、やはり世界はあのように薄っぺらにしか見えていないのだろうけど、映画としてはゲドの視点で見ないと観客には世界が見えてこないですよね。

これはこれでありだと思うのですけど(監督のナイーブで根暗な感じが面白かった)、なにも「ゲド戦記」である必要がないんだな。。「アレン(吾朗)王子物語」とでも副題をつけたくなっちゃう。

自分の葛藤を全力でぶつけてみました、という感じは嫌ではないのだけど(まあ押井守も同じタイプだよなあ)、ゲド戦記ではやらない方がよかったし、自分の葛藤に、そんなに世の中のひとは共感してはくれないかもしれないとか、お客さんが何を求めているということに自覚がないのは痛いかも。好きな風に作っていい状況ではなかったはず。でも吾朗さんとしては、このようなやり方でしか、今回は作れなかったんでしょうね(痛)。

「生きるとは」とゲドではなくテルーとかアレンが言っちゃう青さとか、うんまあそうだよねと思いつつ、彼らは大真面目なんだけどクモの最後がちょっと面白くて愉快な気分になってしまったり。

でも最初の作品だし、誰が悪いというなら、やっぱり鈴木さんとか、ジブリの体制が悪いんじゃないですかね。原作に思い入れがないので、わたしなりに見所があったのはよかったです。一言で言うとこんな感じ。「情熱はあった。でも能力がなかった」。十二国記のパクリ(笑)。情熱を買って、今度はオリジナルで思いっきり根暗な作品を作っていただきたい。

検索かけたら、一言で説明した文章を見つけました。座布団いちまい。

「深い理由もなく父親を殺してしまった少年が、自分の内面を見つめなおして、自首するまでの数日間の放浪とその間の交流を描いた、苦めの青春ロードムービー」

■ゲド戦記(ドラマ版)
無料で配信しているので観てみました。↓
http://broadband.biglobe.ne.jp/sp_prg_info/index_ged.html
ゲドの若い頃からの物語なんですね。これから本も読んでみようと思います。お友達の魔法使いとテナー役の女の子(スノーホワイトの人)が素敵でした。ちなみにゲドの師匠はダニー・グローバーだ。


2006年08月20日(日)


■記念企画連詩
遅くなりましたがUPしました。作者の方には後日また改めてご挨拶にまいります。。タイトルのセンスが皆無なので、なんとなくおしゃれになるかなーと英語でつけてみました。すてきな詩をどうもありがとうございました。

■3k11
見てきました。浴衣は時間はかかったけれど、意外とちゃんと着れました。帰りは終電なのに、乗り継ぎ前の電車が少し遅れて、下駄で走る羽目に…(痛)。お客さんも浴衣の人が多くてよかったなー。

3kは何度か見ているのだけど、きちんとした舞台系の会場で見るのは初めてで、なんだか不思議な感じ。暗いので息が詰まりそうだと思ったけれど、Qさんがトコトコ太鼓をずっと叩いていて気持ちがよかったですね。

今回の作品の中では、カワグチさんが訳した歌詞がすごくよかった。きゃー。世界があんな風に見えるなんて不思議だ。ワニラは自作の詩と他の人の詩で、全体的に暗めのトーンだった(笑)。会場も暗かったし。でもすごくうまいし、読みたいものを読んでいるというのがいいなと思いました。声の質もみんなちゃんと違うし。みんな違うっていうのは大事だとおもう。


2006年08月13日(日)



忘れてましたが、もう少ししたらサイトを移転します。ニフティからビッグローブに乗り換えることにしました。ビッグローブはCGIの置き場所がHTMLファイルと同じ場所なので良さそう。あっ連詩もちゃんとUPしないと…。

メールアドレスも変更になりますので、お気をつけくださいませ。

■もっとちいさなこえで 黄色の日
ずっと何かしら用事が入ってしまっていたので、初参加。自分の詩と、他の方の詩を選んで一編とくじで当たった詩を一編読むという趣向。最近どうもしっかりさんのネジがどこかにいってしまったようで、昨日はお財布を忘れるという失態を…。しかもお財布を取りに行ったときに、代わりに定期入れを置いてきてしまいましたよ…。(ついでに二次会のお店に傘も忘れてきた)

声がちいさいので聴こえないと!と思っていたのですけど、よく考えてみたら「もっとちいさなこえで」というイベントなのだから、喋り声ぐらいのトーンで読んでもよかったんだなー。今週は精神的にいっぱいいっぱいで、ギリギリ。。わたしはあんまりお酒で気を紛らすとかはしないのですけど、ちゃんぽんで久しぶりに沢山お酒を飲んで楽しかったなー。杏露酒→ジントニック→カルーア→白ワイン→赤ワイン。げーこんなに飲んだんだ…。ワインは2、3杯ずつ飲んだし。

読む人によって作品は印象が変わるものだと思っていたけれど、変わらない作品もありました。テキストが文字で読んでもきちんと整っているとあまり変わらない印象。みんな同じイメージを持ったということなのだろうか。。作品の出来というのはわたしはあると思っているのだけど、きちんと作られたものは気持ちがいいです。ただ好きのベクトルと重ならないのが難しくも面白いところですよねえ。

読みっぱなしなのかと思ったら、後で丁寧な感想をもらいました。わたしは「これが自分の能力の限界だから」、もうこれ以上は何言われても「しょうがない」と言うしかないと思っていたのだけど(我ながら生意気!)、そうじゃないなって初めて思いました。(八月)の「目印といってよいか?」と「八月はみな」の間に落ちているもの、それは別のところでも言われたたぶん”幽霊”なんだけれども、書くにしろ書かないにしろ、落ちていることに気づかないでいたという。。でもまあ、この詩を直すのはもう無理だな(結果的には同じですが・笑)


2006年08月04日(金)


■やだもう!
最近運が悪いとか不注意だったとかネガティブなことを書いてたら、ぜんぶ消えてしまいました。知らないけど、画面を閉じるショートカットがあるのかな。いや実に大変だったんですけど、しょうもない内容だったのでまあいいや。

そんなわけでいつの間にか8月になりました。毎年似たようなことを書いているのだけど、やっぱり何かがどどーっと流れ込んでくるような月。12月も似ているのだけど、12月と違うのは煩悩が昂ぶっているような感じがすること(笑)。気を確かに持とうっと。

■「おかだQ、という女」藤谷治
最近はすっかり詩より小説に傾きがちで、先月の文学の教室などにも行ってみました。知らないうちにフィクショネスの店主・藤谷さんが小説を沢山出されていたのを知り、ひとつ読んでみました。なぜかこれを選んで来たのだけど、もしかしてすごくいいスタートだったかも。最初から最後までよどみなく面白かった。へんな表現ですが。

すごいスピードで読んでいるような気がするのに、自分の心象風景がぐいぐい掘り起こされて、いろんなことを思い出しちゃった。実際の出来事というより、山とか海とか空気とか、ぞわぞわする感覚を。

沖縄にいる人間離れしたおばあに遠くから見守られながら、なんかよくわかんないまま成功していくへんな女の子、おかだQの物語です。おかだQ自身は、やっていることはわりと平凡なのだけど、非常に盲目的で、だからこそやっぱり空回りし続けているような、なんというか、かわいかったです。

これ後で読もう。
http://moura.jp/clickjapan/interviews/060411/


2006年08月03日(木)


■ウォーク・ザ・ライン〜君に続く道
ホアキン・フェニックスが結構好きなので楽しみにしていました。ちょっとおやじっぽくなってきたなー(笑)。生真面目過ぎて、ショービジネスに世界で足を踏み外していく男を好演しています。でも今回は相手役のリーズ・ウィザースプーンが素晴らしかった。あんなにダメダメな野郎ばかりに囲まれてのツアーで、朗らかに自分らしく生きているのが素敵でした。

予告の文句などから、コメディタッチなのかと思っていたら、とても真面目な作品でした。すごく丁寧に作ってあった。ジョニー・キャッシュとかエルヴィス(ちょっとライバルっぽく出てた)の時代の音楽が好きだったりすると、また楽しさが増すと思います。

ウィザースプーン演じるジューンの献身ぷりが素敵。尽くすわけじゃないし、しょっちゅう見捨てていくのだけど、ここぞというときに現れる(笑)。彼女の家族が、ジョニーのために猟銃で麻薬の売人を追い返しているシーンが妙にほのぼのしていて笑ってしまいました。
http://www.foxjapan.com/movies/walktheline/

■あとふたつ。
「エイリアンVSヴァネッサ・パラディ」ミクシの方に感想を書いたので割愛。パラディ…そういえば宇宙人ぽい。

「攻殻機動隊」これ見ました。↓総集編でした。
 新たな発見としては、クライマックスに入る直前に、「誰が一番スタンドプレーをうまく演じられるか?」みたいな台詞があって、結局ぜんぶやつらが持っていったんだなーぷぷ。

■ローズ・イン・タイドランド
テリー・ギリアム最新作。単館上映なので、あれ?と思っていたら、なるほど内容的にこれは全国展開は無理だわ…(苦笑)。少女ローズの視点では、世界はファンタジー(妄想?)的に見えているのだけど、今回の取り方だとローズの世界というより、ファンタジーの世界の中の一部としてのローズ、として見えてしまって、ギリギリのライン。映画はとてもよくできていて、役者もみんなよかったのだけど、ローズが幼女なだけに、ほんとギリギリ(笑)。原作を知らなかったので、どこまで行ってしまうのかとドキドキでした(笑)。

個人的にはジェフ・ブリッジス最高!