【三志塾】 塾長yoneの授業日記

日記トップページ日別もくじ最新←1つ前1つ先→


2008年01月31日(木) 1月の模試結果が返ってきた

1月実施の模試の結果が返ってきた。

1月11日の日記に書いた小5の男の子、
自己採点どおり、国語も算数も100点だった。
すばらしい!!
小学部初の2科目満点獲得者の誕生!
明日の授業で返す予定だが、きっと大喜びするはず。
あっ、そうそう、ご褒美の面白消しゴムを用意しておかなければ・・・。

さて、今回の模試は・・・
小5・小6・中2・中3では成績を伸ばした人が多く、
学年の平均点が前回の11月模試よりも良くなっている。
また、小4も前回同様の高い平均点を維持してくれ、
冬の学習の成果が出た形となった。

その中でも小5クラスの伸びは抜群。
今回、塾内成績ベスト10の中に小5生が何と8人も入るという凄さ。

その一方で中1は、一部の生徒は成績を大きく伸ばしたものの、
学年全体では前回の平均点を下回り、後退・・・。
残念な結果となった。

前回の結果が良過ぎたという点を差し引いて考えても、
中1生にはもう少し頑張ってもらいたかったというのが私の率直な思い。
私自身の指導の反省点も踏まえ、
今回の模試結果から見えてくる中1生の弱点をどう克服していくかを
他の担当講師とともにしっかり考えたいと思う。


過去の今日・・・
2006年01月31日(火) 慌しく1月が終わる
2002年01月31日(木) 受験コース生パーフェクト!
2001年01月31日(水) 私立入試直前
2000年01月31日(月) 奈良の高校入試始まる



2008年01月22日(火) コンパスもいろいろあるんだなぁ

昼は中3生の保護者の方々との進路相談会。
昨年10月から数えて4回目の相談会になるが、
私立高校入試の直前のこの時期、
我が子の進路を最終チェックする意味で参加される方が多くおられる。


夕方、小5の国語。
説明的文章の読解の最終回。
問題文もやや長く、設問も総合的なものが多くなっている。
春・夏・秋と季節ごとに学習してきた読解練習も残すところあと3回。
これまでに子どもたちに伝授してきた、
“文章を読むための公式” を再確認しながら仕上げていきたい。


夜は、中1Sクラスの数学。
「基本の作図」の復習から「作図の利用」までを学習。

生徒が作図で使うコンパスを見ていると、
様々な形・種類のコンパスがあるのに驚かされる。
シンプルなものからなかなか凝ったデザインものまで。

で、実際に生徒が使っているのを見ていて感じたのは、
シンプルなものほど使い勝手が良さそうだということ。
私が個人的に “シンプル イズ ベスト” なものが好きだから、
そう見えただけかもしれないが、
凝ったデザインのものは、デザイン性を重視したせいか、
ちょっと使いづらそう・・・。

ま、使い勝手はさておき、私が小学生だった頃は、
だいたい同じようなデザインのものしかなかったので、
生徒が持っているいろんなデザインのコンパスを見るのはとても楽しい。

「自分だったらこのデザインのこの色のを選ぶかな」などと、
生徒の手もとでクルクル回転するコンパスを見ながら思ってしまう。


過去の今日・・・
2007年01月22日(月) ディスクが壊れて3日目
2002年01月22日(火) もうすぐ
1999年01月22日(金) 小学生、荒れてるの?



2008年01月21日(月) 雪が積もっていた

朝起きてびっくり。雪が積もってる。
夜のうちにこんなにも雪が降っていたとは・・・。
雨戸を閉めて寝ていたのでまったく気づかなかった。

車の窓に積もっている雪を取り除きながら、
なぜかついつい雪を丸めては投げてしまう。
小さい雪だるまも何個か作ってみた。

子どもの頃には、
冬に雪の積もる日も結構あったような記憶があるが、
最近は、ここ奈良の中央部では、雪が積もるどころか、
雪が降ることすら珍しくなってしまった。

久しぶりに積もった雪を見て、
何だかとても懐かしい思いがした。


さて、先週の体験授業に参加してくれたみなさんが、
順次入塾手続きを済ませてくれました。
そして、さっそく今週の授業から参加してくれることに。
どの子も真面目に学習に取り組みそうなタイプなのでとても楽しみ。

数ある塾の中から私の塾を選んでいただき、ありがとう!
みなさんのためにしっかり頑張ります!!


夕方、小6の算数。
今日は「比例(基本編)」の最終回。
結局、基本編は2回の授業で終わってしまった。
やはり中1の「比例」と比べると内容が簡単。
次回からは中1内容の予習で「反比例」の学習に入る予定。


夜は中2の数学。
「平行四辺形の特別な形(長方形・ひし形・正方形)」と
「平行線を利用した等積変形」を中心に学習。
今年の中2は、“図形アレルギー”の生徒が少なくてとても教えやすい。

例年、秋から冬にかけては、
三角形や平行四辺形などの証明問題から始まって、
関数と図形の絡む問題などに相当な時間を使うが、
今年は割りとスムーズにここまで来て、時間的に余裕がある。

ぜひ最後までこのような調子で進みたいものだ。


過去の今日・・・
1999年01月21日(木) 中1のクラス分け



2008年01月19日(土) 体調が悪い時は無理をしないで

昼から夕方にかけて、
久しぶりの中3選択講座。
冬講のために選択講座をお休みしていたので約1か月ぶり。

前半は『英語長文読解・条件英作文講座』、
後半は『国語作文・小論文講座』。

英語講座のほうは、
冬講でかなりハードな入試対策をしていたので、
長文読解も条件英作文もまずまずの出来。
細かな表現ミスを訂正するくらいで済む生徒が多く、ひと安心。

それに比べ、
作文・小論文講座は、どうも上手くいかない。
入試前なので時間制限をして作文演習をおこなったが、
時間内に仕上げることができたのは半数の生徒だけ・・・。
あと5分あれば仕上がりそうな生徒もいたが、
指定字数に相当足らないまま時間切れになった生徒も何人かいた。

選択講座、残すところあと3回。
残り3回、作文・小論文は猛特訓しなければ!


夜は、中1Sクラスの国・社・理。
国語は、品詞分類の復習と問題解説が中心。
社会は、前回の単元の応用演習で、資料問題や記述問題について。
理科は、前回に引き続き「地層」。
入試の過去問を使い、地層の柱状図に関する問題を中心に解説。


ところで、
最近、体調不良で欠席する生徒が増えてきた。
今日の中3・中1の授業でもそれぞれ何名かお休みしていた。

そんな中、体調はあまり良くないが、
「休みたくないから」と言って出席してくれた生徒もいた。

がんばって出席してくれることはとてもうれしいが、
無理をして体調を悪化させては何もならない。
健康であってこそ楽しく学べるのであって、
塾に来て身体を壊したというのでは本末転倒になる。

休むと、塾の授業がどれだけ進んだかが気になるところだろうが、
そこは元気になってからまた一緒に学び直せばいい。

休んだ人が学び直せる機会をできるだけ取りたいと思うので、
体調がすぐれない時は、絶対に無理をしないようにしてほしい。


過去の今日・・・
2001年01月19日(金) 言い訳
2000年01月19日(水) 風邪
1999年01月19日(火) 声の調子が・・・



2008年01月18日(金) 真央ちゃんファンとしては・・・

先日、小5の女の子が、
私がペンケースに付けている「エアロちゃん」を見つけ、

↓かわいいエアロちゃん。
 足にはスケート靴を履いている



「これ、何?」「どこで売ってるの?」と質問してきた。

私:「これは、ネスレのエアロっていうチョコのおまけだよ。
   浅田真央ちゃんが宣伝しているチョコ、知ってる?」

女の子:「うん、知ってる。」

私:「真央ちゃんが飼ってる犬がエアロっていう名前で、
   その犬をモデルにしたものだよ。」

女の子:「へぇ〜。どこで売ってるの?」

私:「スーパーとかコンビにかなぁ。
   でも限定販売だったらしいから、今はもうないかも・・・。
   それにこれは、宅配ピザのサービス品としてもらったものだから。」

女の子:「ふ〜ん。探してみる。」


で、今日の授業前にその女の子が、

「それ、どこ探してもなかったぁ〜。
 エアロっていうチョコレートだけなら売ってたけど・・・」

と、とても悲しそうな表情。

そんな表情を見たら仕方がない。
ペンケースから「エアロちゃん」を外し、その女の子に、
「じゃ、コレあげる」
と言ってしまうのが普通の流れなのだが、


・・・しかし


真央ちゃんのファンである私には、その一言が言えず・・・


それどころか、

「ダメ、ダメ、そんな欲しそうな顔しても
 絶対にあ〜げない!」


と言ってしまった。


あぁ、何とも大人気ない発言・・・


そう言えば、中1の女の子も

「コレほしい〜。
 先生、何個か手に入ったら、私が予約第1号な!」

とか言って、勝手に私からもらう予約をしていたなぁ。


↓これ、もうどこにも売ってないんですかねぇ


過去の今日・・・
1999年01月18日(月) カゼが治らない



2008年01月11日(金) 自己採点で100点!

すべての学年で、
先日実施した模試の自己採点をしてもらっているが、
今日、小5の男の子が「国語も算数も100点!」と報告してきた。
もしそれが本当ならば、
当塾小学部で初の2科目満点獲得者の誕生となる快挙。
結果は来月上旬に返ってくるが、これは楽しみだ。

ついでにその男の子、
「もし、どっちも100点で返ってきたら、消しゴム2個ちょうだい」と、
“ご褒美”の催促も忘れないちゃっかり者。

男の子の言う「消しゴム」とは、
私の塾で小学生に毎月プレゼントしているイワコーさんの面白消しゴムのこと。
いろんな種類があって本当に面白い。

面白消しゴムのイワコーへLet's Go!


過去の今日・・・
2000年01月11日(火) 生徒募集
1999年01月11日(月) 小3クラス楽しい



2008年01月10日(木) 中1、クラス増で新たな始まり

朝から奈良県学習塾連盟の月例会に出席。
冬期講習の反省点などについて話し合う。

夕方は小4の算数。
今日から新しい単元「面積」に入る。
小4生は算数が得意で、
あっという間に基本問題をパーフェクト正解で終わらせ、
休憩後には早くも発展問題に進む。

この調子で行くと、この単元、次の時間で終わってしまいそう。


夜は中1の数学を担当。
今日から通常授業再開、そして今日から1クラス増。

中1は、例年よりも1クラスの人数が多く、
生徒にはずいぶん窮屈な思いをさせてしまっていた。
「これは何とかしなければ…」ということで、
昨年11月ごろから教室と講師の調整をし始め、
ようやく今月から1クラス増やすことができた。

これで1クラスが8名〜12名になったので、
今まで以上に生徒一人一人に目の行き届く指導ができるようになる。
私たち教える側にとってはベストな人数規模になった。

12月に入塾手続きをしてくれた新年度生も今日から参加。
さらに、今日から体験入塾生として参加してくれる生徒もいて、
なかなか活気に満ちた、新しい中1クラスの始まりとなった。


過去の今日・・・
2006年01月10日(火) 30分も時間オーバー
2005年01月10日(月) 部屋の片付け



2008年01月09日(水) 小学生の模試日

今日は小5・小6の模擬テスト日。
開始時間よりも少し早めに来て、
教室で最終チェックする子たちがたくさん。
不安なのか、何人かはテスト直前まで私に色々と質問に来ていた。

今日のテストはどうだったかな?
冬休み中にやった復習の成果が出るといいんだけれど・・・。


過去の今日・・・
2006年01月09日(月) 無題
2001年01月09日(火) 新入生



2008年01月08日(火) 石油価格高騰の影響?

今日は、中1と中2の特別講座最終日。
私の担当は中1の国語。

特講の締めくくりに「漢字テスト」をしたのだが、
そこで中1がやってくれました。


 A駅をケイユしてB駅へ行く。


この書き取り問題に、何人かの生徒が、


 軽油


と書いている・・・。

思わず失笑し、
「いくらなんでもそれはないやろ〜」と叫んでしまった。

中1だから失笑で済んだが、
もし、中3受験生がこんな解答を書いたら、
教卓の前で大爆発していたところ。

間違えたみなさーん!
漢字は思いつきで書くのではなく、
しっかり文を読んでその意味に合う漢字を書いてくださいよ。
頼みますよ、ホントに・・・(苦笑)


しかし、「ケイユ」と見て、
「経由」よりも「軽油」が出てくるところなど、
最近の石油価格高騰が、
子どもたちにも影響を与えているかも知れない。

・・・と思うのは、考え過ぎだろうか。


過去の今日・・・
2006年01月08日(日) ネクタイ届く
2000年01月08日(土) 最終日
1999年01月08日(金) 小6、中学受験特訓終了



2008年01月04日(金) “目”

今日から冬の特別講座を再開。

4日間のお正月休みをとったおかげで、
年末からのカスれ声が元にもどった。
久しぶりに聞いた自分自身の美声(?)に感激!!

あぁ〜、いい声ぇ〜


それはさておき、
再開された特別講座のほうは、
朝から中3の5日目。国語2コマを担当。

私立高校入試まであと1か月ということもあり、
授業の冒頭で、
残された時間をさらに有効に使って受験勉強の仕上げに取り組むように、
また、入試結果が出るまでは誰にも余裕なんてないということを肝に銘じ、
最後の最後まで気を引き締めて学習するよう、
生徒たちに檄(げき)をとばす。

おかげで午前中2時間は大変引き締まった雰囲気の中での授業となる。


昼休みをはさんで午後は中1の特別講座4日目。
数学2コマ、国語2コマを担当。
数学は「方程式の利用」「比例・反比例」の復習と応用問題に取り組む。
国語は、前回に続いて文章読解を中心に学習する。

中1は、まだまだお正月モード。
のんびり、ゆったり授業を楽しんでくれた。


私が同じような雰囲気で授業をしても、今の中3生は目が笑っていない。
もうみんな必死であることがその “目” から分かる。
一方、中1生の目は笑っている。
ふざけているとか、いい加減だとかという意味ではなく、
授業を楽しんで受けている “目” だ。

どちらの “目” が良いのか悪いのか・・・。

私は、どちらの “目” も好きだ。


過去の今日・・・
2006年01月04日(水) 今年もきょうから授業再開
2002年01月04日(金) 授業再開
1999年01月04日(月) 授業再開



2008年01月01日(火) 今年もどうぞよろしく

2008年、今年でこの日記も10年目を迎えます。

「塾講師yoneの授業日記」のタイトルでスタートし、
何度も中断と放置、挫折がありましたが、
どうにかこうにかここまで続いてまいりました。

今年も、塾での子どもたちの様子や、
子どもたちと接していて気づいたこと、
日々の自分の思いなどを書き留めていきたいと思います。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。


過去の今日・・・
2006年01月01日(日) 2006年、おめでとう!
2005年01月01日(土) 今年もよろしく!
2002年01月01日(火) 新年のごあいさつ
2001年01月01日(月) 謹賀新年



管理人 yone |ホームページへ