2002年05月31日(金) |
寂しくなったら・・・ |
最近、娘は7月のはじめにある、
お泊り保育のことで頭の中はいっぱいです。
今日は、こんなことを言い出しました。
「ゆうちゃんがお泊り保育でいないとき、
ママ、さびしくてないちゃいそうになったら、
ゆうちゃんのごほん、よんでいいよ♪」
私「ゆうちゃんは、ママといっしょじゃなくて、
夜、寂しくないの?」
娘「うん、だっておともだちがいっぱいいるもん♪」
彼女は私が寂しくないかしら・・・と
心配してくれているのでした。
なんだか大人ぶって、かわいいです。
しかし・・・まさか、母は、あなたがいない間に
「おすしを食べに行こう♪」と計画しているなんて、
思ってもないわねぇ・・・。
↑娘は酢飯がだめなので、ふだん行けないんですもの・・・(^^;
__________________________________
こんなボタン、作ってみました。(*^^*)
きのうにつづき、子ツバメのお話です♪
子ツバメの飛行練習・・・
どうやらきのうあたりから本格的にはじめたようです。
今日は、ジュビジュビ、チチチッ
と、子ツバメたちの鳴き声が、とてもにぎやかでした。
うふふっ、やっぱり前の電線にならんでいます。
洗濯物を干しながら様子を見ていましたら、
そこから飛び立った子ツバメが、
「おっと、ちょっと飛行が不安定になっちゃった! ふぅっ」
とでもいいたげに、なんとか我が家のベランダのてすりに
たどりつきました。
思わず、子ツバメと目があってしまった私・・・
「こんにちは♪」と声をかけると、
ちょこっと首をかたむけて、しばらく休憩したら、
また飛び立っていきました。
しばらくして、またやってきた子ツバメちゃん・・・
子ツバメたちは、飛べるのがとっても嬉しい!とばかりに、
楽しそうに歌を歌いながら、飛び回っています。
今年の子ツバメちゃんたちは、ワンパクちゃんが多いのか、
一度は勢いあまって、あやうく我が家の窓にぶつかりそうになって、
空中で急ブレーキをかけていたり・・・。
うちのマンション・・・
ちょうどツバメの飛行練習に都合がいいように
出来ているようです(*^^*)
__________________________________
こんなボタン、作ってみました。(*^^*)
2002年05月29日(水) |
「ツバメの歌」・・・我が家編♪ |
朝、バタバタと幼稚園に行く用意をしていました。
ふっと、気配に気づいて、窓の外を見てみますと・・・
あっ!
「ゆうちゃん、ゆうちゃん! つばめさんがベランダにきているよ!」
洗面所で歯磨きをしていた娘を、いそいで、手招きする私。
つばめが1羽、ベランダにとまっています。
気づかれないように、そぉっと近づいて・・・。
ドキドキドキ・・・♪
しばらくすると、もう1羽やってきて、
2羽がジュビジュビやっています。
どうやらうちにいるのが子つばめで、やってきたのが親つばめ・・・。
今年は、もう、すっかり大きくなっている子つばめでした。
そのうちに飛び立って、今度は斜め向いの
我が家よりも1階上のベランダへ・・・。
そこには兄弟たちがいて、4羽のつばめがならんでとまっています。
いいなぁ〜。もう一度、うちにやってこないかしら・・・。
そういえば・・・少し前に、
うちの前を急上昇するつばめをよく見かけたけれど、
あれは、うちの上のお宅のベランダで、子ツバメたちは
飛行練習をしていたってことだったのかしらんねぇ・・・。
ほんの数時間前に、子つばめたちのことを思いながら、
「えほんmemo」に「つばめの歌」を書いたところだったので、
なんだかつばめに私の気持ちが届いたような気がして、
とても嬉しい出来事でした。
それからしばらくの時間、娘と一緒に外をながめていました。
今日は向いのおうちのもみじの木に
メジロがちょんちょんとやってきていたり、
エゴノキで、スズメ達がおいかけっこをしていたり・・・
朝から小鳥たちと、
とても楽しいひとときを過ごせたのでした。
__________________________________
こんなボタン、作ってみました。(*^^*)
きのうから、娘が「かき氷を作る機械を買ってぇ〜!」と
言い続けておりました。
以前、おともだちのおうちで、3時のおやつに
かき氷をシャカシャカ作ってもらっていただいたのが、
忘れられないらしいんです。
(↑去年の話なんですけれど・・・暑くなって、思い出したらしい。)
そこで、今日、自転車に乗って、
パパと娘は「かき氷機」を買いに出かけました。
娘は「クルクル回して作るやつ!」と手動に憧れていたようですが、
「電動式を買ってきてね!」とお願いする私・・・。
無事、彼等は、電動式のんを買ってまいりました。(ほっ・・・笑)
ちなみに、娘が気に入っていた○ティちゃんの手動式は、電動式よりも
高かったそうです・・・。
さて、早速シャカシャカと、かき氷を作りました。
シロップは・・・先日、作ったイチゴジャムのシロップ。
(↑今年、3回も作りました・・・笑。
あまり煮詰めずに作ったので、シロップ状になっているのです。)
それに、練乳をかけて・・・♪
娘「あ〜、美味しくてしあわせ♪」と、満足な顔。
小さな器だったので、思わずおかわりです。
あ、そうだ!
そういえば、冷凍庫にお抹茶があったはず♪
今度は茶こしでお抹茶を振りかけて、それから練乳・・・っと♪
これに、あずきがあれば完璧だったんですけれど・・・
ま、今日は「宇治氷」ということにしておきましょう。
抹茶と練乳のハーモニーがたまりません・・・おいし♪
娘は途中で頭がキンキンすると言って、
頭をげんこつでコンコンと叩いておりました、くすっ。
・・・そういえば、学生時代、
馬町にある「むろや」という甘味屋さんへよく行きました。
豊国廟の近くにあります、某女子大の御用達のお店です。(*^^*)
ここは、フレッシュフルーツをジューサーにかけて、
それを氷にふりかけてくれるのです。
だから、「いちご氷」を頼むと、生のいちごの味がしました♪
美味しくって、
はじめて食べたとき、感激した記憶があります。
バナナとかもあったなぁ・・・たしか。
今もやっているいるのでしょうか・・・。
久しぶりに(何十年ぶりに・・・苦笑)行ってみたくなりました。
__________________________________
こんなボタン、作ってみました。(*^^*)
このところ、娘は早起きです。
いつもなら、7時半になって「朝よ〜」と声をかけなければ、
起きてこないことも多いのですが、
(↑お休みの日は例外・・・笑)
6時すぎにむくっと起きて、
真っ先にオルゴールをチェックします・・・くすくす。
今朝は、
娘の「おかあさん、妖精さんピーター君のお金を持ってきた!」
という声で起こされました。
お顔に「嬉しい」って書いてあります♪
「よかったね〜、きのう妖精さんやってきたんだ!」(*^^*)
妖精さんが娘の「乳歯」とひきかえに
置いていったのは・・・
ピーターラビット出版百周年記念の
「1クラウン銀貨」です。
ピーター君がタマネギを落としているシーンが
描かれています。
『ベンジャミンバニーのおはなし』に出てまいります。
ところで、この銀貨はかなり大きなものでした。
遥か彼方「ジブラルタル」で作った銀貨を、
海を越えて運ぶのは
きゃしゃな妖精さんには、さぞかし重労働だったことでしょう・・・。
1クラウンというのは、英国の旧貨幣単位で
1クラウン=5シリング銀貨だそうです。
しかし5シリングと聞いても、いまいちピンときません。
けれど、なんとなく昔の英国の雰囲気を、銀貨から伺うことが出来ます。
昔の貴族たちのポケットから出てくる様子などを想像したりなんかすると
結構、楽しいものですね。
ジブラルタルって、その昔「ジブラルタル海峡」という地名を
社会科で習ったことがあったなぁ・・・どこだっただろう?
というと、パパが
「イベリア半島の端っこ、そこをわたるとモロッコ」と
教えてくれました。
彼はその昔、リュックひとつ、気の向くままの学生ヨーロッパ旅行で
行ったことがあるそうです。
あ、なるほど・・・地中海の入口にあたるところで、
交通の「要」ですね。
ふ〜ん、ここはまだ英国領・・・要するに植民地なんだ。
ちょっとその歴史的背景を考えていると、
銀貨ひとつにも、深いものを感じてしまいました。
娘は、幼稚園から帰ってくると、ずっと手元に銀貨を置いて
遊んでいたのでありました。
__________________________________
こんなボタン、作ってみました。(*^^*)
先日、娘が赤ちゃんのころから使っていたおもちゃのじょうろ、
娘が「なんか、水が出てきちゃうよ!」と騒いでいました。
よく見ると、いつのまにか底が割れています。
あらあら・・・
そこで他のじょうろを使っていたのですが、
このじょうろはシャワー状になるアタッチメントがなくて、
(私が誤って捨ててしまったのです・・・とほほ。)
ドドッとお水が出てしまうので、
蒔いたばかりの種や芽が出たばかりの朝顔が、
ちょっとかわいそうでした。
そこで先日から、どこかに娘用のかわいいじょうろがないものだろうかと
探していましたら、今日、おもちゃ屋さんで見つけました♪
赤くペイントされたブリキのじょうろです。
なんだかとっても懐かしい形・・・と思っていましたら、
ありました!
ピーターラビットの絵本のなかに。
マクレガーさんから逃げ出したピーターが、飛び込んだじょうろ!
あのじょうろの形だったんです。(色は違いますけれどね。)
これで、朝顔の双葉ちゃんも、ミニヒマワリの小さな若葉ちゃんも
娘からやさしいシャワーをかけてもらえることでしょう(*^^*)
・・・ところで、妖精さんからお手紙を受け取った娘、
今日は何度も何度も読み返しておりました。(*^^*)
妖精さん・・・今夜は重たい荷物を持って、
どうやらやってきたようです・・・ご報告は、また明日に♪
__________________________________
こんなボタン、作ってみました。(*^^*)
きのうは肌寒い1日でしたのに、
今日はいっきに夏がやってきた!・・・そんな1日でした。
鴨川の水もキラキラと夏の輝きへと移っていて、
亀石のあたりで、水遊びをしている子どもたちを見かけます。
幼稚園の帰り、あまりにも暑かったので、
3時のおやつにアイスキャンディーを買いました。
キャンディーを口に入れた瞬間、
娘が「あ〜、しあわせ〜♪」と言ったので、
二人でニコニコ笑いながら、
アイスキャンディーをいただきました。
そうして食べ終わった後、しばらくすると、
「あ、歯がぬけたぁ〜!」
日曜日に続いて、下の歯がもう1本抜けました。
(きゃ〜、どうしよう・・・まだコインが届いていない!)
荷物は郵便局の代引きにしていて、
郵便局から電話が入ることになっています。
4時の時点でまだ電話はかかってきていません・・・
ピアノのレッスンが終わったその後も、おともだちに誘われて
外に遊びに行くことになり、
結局6時すぎまで、外で遊びました。
(この時点で、今日、配達されることはあきらめました・・・。)
日がずいぶんと長くなって、
6時すぎでもまだまだ遊び足りない子どもたち、
今が外遊びが一番気持ちのいい季節だね・・・。
さすがに6時半になると夕飯の時間、
西の空にはオレンジ色の夕陽が美しく輝いていました。
娘は、「今日も妖精さん、来るかな♪」と言っています。
あん、どうしよう・・・。
娘が寝入った後、妖精さんはお手紙を書きました。
「あんまりはやくはがぬけたので、 まだコインをつくっているとちゅうです。
ごめんね。
もうすこしまっていてください。
かならず、もってきます」
あしたには妖精さん、コインをもってきてくれるでしょうか・・・
__________________________________
こんなボタン、作ってみました。(*^^*)
2002年05月20日(月) |
「トゥース・フェアリー」 |
先日からグラグラしていた娘の下の歯、
日曜日の夜、パパが仕上げ磨きをしていたら、
ついにぽろっととれました。
さて、それからが大騒ぎ。
「ママァ〜、ゆうちゃんの歯、とれたぁ!」と
手に小さな歯を持ちながら、
娘は飛ぶようにやってきました。
少し血がついた小さな歯・・・娘が赤ちゃんのときからつきあっていた歯
今日、役目を終えたんだね。
「その歯、このオルゴールの中に入れよっか」
「うん♪」
娘の顔が、ぱっと嬉しそうに輝きました。
娘のお気に入りのカメオのオルゴール・・・
スキップしながら受け取って、
小さな歯を入れました。
オルゴールのねじをまわして曲をかけながら、
しばらく自分の歯を見つめていた娘、
曲が終わるとパタっとふたを閉じて、
「ゆうちゃんの枕のところにおいておこっと。
妖精さんが来てくれるかもしれないし〜♪」と
またもやスキップをしながら、
オルゴールを枕元へ持っていきました。(注1)
「ゆうちゃん、サリーのようにお願いごと、したの?」(注2)と聞くと、
「うん、妖精さんが来てくれますようにってお願いした」
ですって・・・くすっ。
娘は「妖精さん、来てくれるかなぁ・・・」
といいながら眠りにつきました。
さて・・・それからが大変です。
日曜日の朝、一応、ネットで記念コインを探して目星をつけたものの、
今まだ手元にないので、間に合いません!
よっぽど妖精さんの
「ごめんね、今つくってるから、2・3日おくれるわ〜」という
いいわけの手紙を書こうかと思いましたが、
あんなに期待して眠ってしまった娘の気持ちを思うと、
それではあまりにもかわいそう・・・。
そんなわけで、
我が家の妖精さん、それからコインはないかと家捜し。(笑)
パパとママも手伝って、いろんな引き出しを開けて、
いいものがないかと物色しました。
で・・・結局、妖精さんは、こんなコインを置いていきました。
香港の1ドルコインです。
朝、いつもより1時間早く起きてきた娘、
早速オルゴールのふたを開けました。
「あっ、妖精さん来た!」
よかったねぇ〜。(ほっ)
娘は幼稚園の帰りにも、他のお母さまに
「ゆうちゃんの歯ぬけちゃったの♪ それで妖精さんがね、
ライオンのおかねをおいていったの」と嬉しそうに報告しまくり。(笑)
「ライオンのおかね?」といぶかしがる皆様に、
いちいち説明を加える母でありました。(笑)
(コインの裏が、ライオンの絵柄なんです。)
幼稚園から帰ってきてからも、
気がつくとオルゴールのふたを開けてはながめています。
そして、娘はにこやかに、
「ゆうちゃんのおかね、パパとママが使ってもいいよ〜」と
ずいぶんと気前のいいことをいいます。
ところで、肝心の記念コインですが・・・
たぶん、あすには届きます。
2本目の時には、どうやら間にあいそう。
(1本目に間に合わなかったのが、残念だけど・・・。)
こんな贅沢は1回だけのつもり・・・
この2本目にもらうコインは、パパとママにあげると言っている娘、
ほんまにいいんかぁ〜?
ピーター君の銀貨だぞ〜!
(↑私がもらっておいても、いいんだけどね・・・笑。)
・・・銀貨は妖精さんが届けてくれましたら、
またご報告させていただきます。(*^^*)
というわけで、
娘の「はぬけのはなし」第1話でございました。
(つづく!?・・・笑)
__________________________________
こんなボタン、作ってみました。(*^^*)
2002年05月18日(土) |
曇り空とドクダミの花 |
このところ、ずっとお天気がはっきりしません。
今日も曇り空のなか、少し気になることがあったので、
病院へと出向きました。
この病院は、以前、手術のため2週間ほど入院したことがあります。
娘はその頃、まだ2歳で、私と訳も分からずに引き離されたため、
この道を車で通ると、どうもその時の記憶がよみがえるようです。
今日も車に乗りながら、「ゆうちゃんも行く!」と言い出しました。
「ゆうちゃんは、パパとおうちでまっていてね」と言うと、
娘はおそるおそる「ママ、入院しちゃうの?」と尋ねてきました。
そっかぁ・・・この道を通ったから、そんなふうに思っていたんだ。
「ううん、今日は入院しないよ、見てもらうだけ。
でももし、ママが入院したらどうする・・・?」
すると、娘は少し考えてから、明るい調子で、
「パパとゆうちゃんでお好み焼つくって、食べとくよ」ですって・・・
(うぅっ、けなげよのぅ・・・。)
先生はあっさりと心配ないとおっしゃったので、まずは一安心。
けれども、頭も重いし、腰も重いし・・・
なんとなく今日の空模様のような体調には変わりありません。
(それに5000円も吹っ飛んで行きました・・・しくしく。)
ま、ついでに念のため・・・と癌健診も受けたので、よしとしましょう。
帰りは病院からの坂道を、一人で歩きました。
雨でしっとりと濡れた緑の中、
サツキの鮮やかな色がところどころ目を引きます。
途中、生け垣に生えているドクダミが咲いているのに気がつきました。
ドクダミの花は、相変わらずこんなふうに
今にも泣き出しそうな曇り空のお天気と仲良しです。
☆去年の 「季節のかぜ」にドクダミの花をUPしてます。
よろしかったらご覧になってね。
(あ、もう1年たったんだぁ・・・) __________________________________
こんなボタン、作ってみました。(*^^*)
今日は京都の三大祭りのひとつ、「葵祭り」が行なわれる日です。
いつもは子どもたちだけが、
河原町通で先生と一緒に巡行を見学するのですが、
今年は水曜日、午前保育の日で、
ちょうどお迎えの時間と巡行が重なるため、
親子で見学するということになりました。
さて、今にも雨がぼつんと落ちてきそうな怪しい空模様の中、
10時半に御所を出発した一行が
まもなく河原町通を北上して参りました。
まずは、平安騎馬隊が通りすぎ、
その後、いよいよお祭りの一行がやってきました。
それぞれ、烏帽子の横に、フタバアオイの枝をつけているのが
このお祭りの特徴です。
役人に扮装したアルバイトのお兄ちゃんたち・・・
きょうびの役人たちは、茶髪にピアスなんですねぇ・・・。
牛車がやってくるころには、雨がぽつぽつ降り出しました。
娘に「雨が降ってきたから、帰ろうか?」と尋ねましたが、
「最後まで見たい!」とのこと・・・
はい、傘もささずに行列が通りすぎるのを最後まで見学しました。
今年の「斎王代」さんです♪
ちょっとこれではよおわからん・・・という方は
京都新聞の 「葵祭り」をご覧になってみてくださいね。
お昼からは本格的に降り出しました。
やっぱり巡行は「下鴨神社」までで、
午後の巡行は中止になってしまったようです・・・残念。
__________________________________
こんなボタン、作ってみました。(*^^*)
2002年05月12日(日) |
カーネーション”ソネット・エバ” |
久しぶりにお天気の良い日曜日となりました。
午前中、布団を干したり、洗濯物をしたり・・・
しばらくすると、
「ゆうちゃんのしていること見ないでね〜」と
娘が和室のふすまをピチっとしめて、中にこもりました。
・・・
いつものように、中で何か「ごっこ遊び」でもしているんだろうと思い、
「ゆうちゃん、おふとん入れるから開けて〜」とお願いしたところ、
「ま、いいか」とニヤニヤしながら開けてくれました。
で、中を見ると・・・
先ほど私がポイッとほったらかしにしていた洗濯物を、
娘がたたんでいたのです。
(開けた瞬間、「鶴の恩返し」のようだった・・・くすっ)
「まぁ! ゆうちゃんがたたんでくれたの?!」と言うと、
嬉しそうにニッコリ。
私も嬉しいやら、びっくりするやら・・・
5歳になると、ほんと、
自分なりにいろいろと考えているんですねぇ・・・。
娘の成長が、この日のなによりものプレゼントだったかも知れません。
夕方になって、娘はパパに耳打ちしています。
「あのね、ママに内緒でお花を買いに行こうね」
(聞こえてるって・・・笑。)
そして二人は、こっそり(笑)出かけていきました。
娘が選んだのはひとえのピンクのカーネーション
”ソネット・エバ”
たどたどしい字で書かれたメッセージには
「だ い す き」
とありました。
ありがと・・・♪
__________________________________
こんなボタン、作ってみました。(*^^*)
いつも、読んでくださってありがとうございます(*^^*)
今日も、よい一日でありますように♪
雨上がりの今日、にわかに空が、にぎやかになりました。
ツバメ達がさっきから行ったり来たり・・・
娘がその様子を見ながら、
「きっとツバメの赤ちゃんが、おなかすいた〜!って
泣いているんだよ」って・・・
ほんとだね〜、親ツバメたちは大忙し!
あっ、
あわてて、うちのベランダにも
エサを探しに来ちゃったよ・・・ふふっ。
前の木の青々と繁った中では、
スズメ達がたのしいおしゃべりの真っ最中♪
去年、夏前に植えた朝顔は、夏じゅう、つるがのびるばかりで
なかなか花が咲かずに、やきもきしたのですが、
秋になってから、かわいい花を約1カ月ほど、楽しませてくれました。
秋が終わりを告げる頃、花も終わり、やがて種が出来ました。
家で出来た「種」の収穫は初めてのこと。
その種を先日、娘と一緒に植えました。
ちゃんと芽が出てくれるだろうか・・・ドキドキしていたのですが、
4・5日ですぐに芽が出てきました♪
アイビーの後ろに、かわいい双葉がチョコチョコ♪
種から芽が出て、双葉になる瞬間・・・
いくつになっても、その生命の不思議に感動します。
さあて、つるが出てくるのはいつかな・・・♪
娘は毎日、水をやりながら、
朝顔の様子を、見守ってくれているのでした。
__________________________________
3月7日の「ひとコマ」の「しだれ柳」の雄株のお話・・・
覚えていらっしゃいますでしょうか。
「季節のかぜ」に、つづきの 「しだれ柳のお話」をUPいたしましたので、
よろしかったら、ご覧になってくださいね。
__________________________________
こんなボタン、作ってみました。(*^^*)
いつも、読んでくださってありがとうございます(*^^*)
今日も、よい一日でありますように♪
今日は「京都府私立幼稚園連盟 園児大会」という催しで、
植物園に参りました。
植物園ではオリエンテーリングがあって、
子どもたちは花を見つけたり、小鳥の声を聞いたりすると、
シールを貼っていきます。
植物園は、もう初夏の装い。
しょうぶが咲いていたり、シャクヤクの花や薔薇が咲き始めました。
シャクヤクにはいろんな名前がついていて、
「アベマリア」という名前もあり、
先生がその前で、「アベマリア」を歌い出されると、
園児たちも一緒にうたいだしたりして、かわいかったです。
(う〜ん、やっぱりカトリック系ならでは・・・。)
帰り道は、賀茂川沿いの道をてくてくと1時間以上かけて、
園まで帰りました。
この散歩道、今はシロツメグサとアカツメグサが花ざかり。
子どもたちは、花を摘み摘み帰りました。
女の子たちは、それぞれアカツメグサを髪飾りにして、
ご満悦・・・。
気分は乙女・・・
花を髪に飾ると、不思議なことに
歩き方やしぐさも変わるのでした。(くすっ)
__________________________________
こんなボタン、作ってみました。(*^^*)
いつも、読んでくださってありがとうございます(*^^*)
今日も、よい一日でありますように♪
先日、幼稚園が古くなった椅子を処分するので、
欲しい方はお申し出下さいとのお話がありました。
木製のとてもしっかりした椅子・・・
何年も、いやもしかすると、何十年も(?)子どもたちが座っていた椅子。
ひとつ、いただいて帰りました。
今、椅子はベランダで、新しい生活を送っています。
ラベンダーたちの楽しい会話を聞いているかしら♪
娘「このようちえんのおいす、
ずっとゆうちゃんのおうちにおいておくの?」
私「うん、おいておくよ」
それを聞いて、娘もうれしそう。
いいよ〜、よかったら、あなたがここから巣立つとき、
この椅子も、持って行ってね〜♪
__________________________________
こんなボタン、作ってみました。(*^^*)
いつも、読んでくださってありがとうございます(*^^*)
今日も、よい一日でありますように♪
立夏の今日、夏に向けて、きゅうりの苗をひとつ植えました。
「夏すずみ」という品種です。
育てやすく美味しいというお話(*^^*)
きゅうりの苗のまわりには、『ぼくのはたけ』のうさぎ君を見習って、
マリーゴールドを植えました。
マリーゴールドは、虫よけです。
さて、どんなみずみずしいキュウリが出来ますことか・・・
早くも収穫が気になる私でした。(←気が早い・・・笑。)
午後からは、近所をお散歩。
神社の境内を通ると、もみじがかわいい種をつけていました。
ときどき、木から小さないもむしがぶらさがって、風にゆれています。
ニャッキのアニメのようです・・・
なので、帽子は必需品。
(一度、娘の帽子におっこちてきました・・・きゃっ)
そうして、比叡山のきらら坂へ向かう途中、
アオスジアゲハに再び出会いました。
お散歩の様子は「季節のかぜ」にUPしましたので、
よろしかったら、ご覧になってね♪
↑写真をクリックすると「季節のかぜ」へ参ります♪
(この写真は、パパが撮りました。)
__________________________________
『ぼくのはたけ』 ビジョー・ル・トール 作 かけがわやすこ・訳
(カワイ出版)
↑かわいい鉛筆画の絵本です。
__________________________________
こんなボタン、作ってみました。(*^^*)
マンションの植え込みのエゴノキが、
今年もかわいい白い花をさかせました。
娘と様子を見ていると、お花にはいろんなお客さんが来ています・・・。
「ホソヒラタアブ」という小さなアブが、まず最初のお客様。
それから・・・
「クマバチ」がやってきました。
頭を思いっ切り花に突っ込んで、
丸っこい大きなおしりをフリフリ・・・
(ほんと、クマバチってプーさんのようだわ・・・)
一生懸命、こっちの花、あっちの花・・・と、
いそがしそう・・・。
私と娘には、目もくれず、夢中です・・・ふふっ。
おっと!少し離れたところ花には、大きなススメバチ!
スズメバチも蜜に夢中ですが、やっぱりこわいので、そっと退散・・・。
さて・・・
今まで、娘はジャムを食べず嫌いだったのですが、
この間、急に「食べてみる」と言い出しました。
ならば・・・と、今日の午後から、娘とイチゴ・ジャムを作りました。
あんまり久しぶりなので、レシピを全く忘れています。
しかし、便利な世の中・・・ネットで調べたらいろいろと出てきました。
グラニュー糖を使うと、透明感のあるジャムが出来るとあったので、
そのレシピを頼りにして、作りました。(*^^*) →こちらです♪
なべを火にかけると、
部屋中にいちごの甘い香りが漂いました。
そうして、きれいな色のいちごジャムが
出来ました。
明日の朝食が楽しみ♪
__________________________________
こんなボタン、作ってみました。(*^^*)
今日は気持ちのいいお天気でした。
さわやかな5月の風が、
窓辺に吊るしたウインドチャイムを軽やかに奏でながら、
たまに近所の家に咲く花の甘い香りを運んできます。
しばらくすると・・・
風は、「ぶ〜ん」という、低くうなるような音を運んできました。
・・・?・・・
なんだろうと、窓の外に目をやると・・・
!!!!!!!!
お向かいの家の2階の屋根のあたりを覆い尽すようにして、
何千と思われる蜂が飛んでいました。
「ぶ〜ん」という、うなるような音は、
その何千もの蜂たちが発する羽音だったんです!
あわてて、向うのお部屋で仕事をしていたパパを呼びに行きました。
パパの話しによると、どうやらこの蜂の群れは、
「分蜂」という行動をおこしているようです。
「分蜂」というのは、次の女王ばちの誕生の前に、
前の女王ばちが、約半分の働きバチと共に、新営巣地を求めて
巣分かれすることらしいのです。
研究者の血が騒いだ夫は、双眼鏡を手に、
外へ様子を見に行きました・・・。
今まで気づかなかったけれど、お向かいの家の軒下には
蜂の巣があったようです。
蜂の群れはやがて、東の方へと移動していきました。
さて、前女王ばちは一体どこに落ち着いたのでしょうか・・・。
(児童公園の近くはやめてね・・・女王蜂さん・・・)
・・・ああ、それにしても・・・びっくりした・・・。
__________________________________
こんなボタン、作ってみました。(*^^*)
いつも、読んでくださってありがとうございます。
良い1日でありますように♪
|