光合成実験室(休憩コーナー)

2004年06月29日(火)  そりゃぁ、ないぜ。(*)

一昨年から動いているプロジェクトがあり、
その中核を、私と派遣さんと二人三脚で動かしてきました。


立ち上げ時には、色々なデータを入力しないといけなかったりしますので、
入力の速く、つきっきりにお願いできる派遣さんが必要でしたが、
今年はメンテが主になっていくので、アルバイトで十分だろうという話になり、
コスト削減のためにも、
学生バイトを雇う方向で、派遣会社との契約は一度切る形になりました。


ところが。


人が辞めたり、組織改革などで人事の異動があったりいろんなことがあって、
このプロジェクト周りに人がいなくなっちゃったんですよね。

なんでだか、人件費の余裕もあるとか言われちゃったので、
バイトではなく、また派遣さんを雇ってもらうことになりました。



そして、今日は、派遣会社の人が紹介する人と会う日。


お互いに仕事の内容を確認し、本当に勤務したいか、
来てもらいたいかどうかを検討するための面接のようなものですね。

 派遣さんを選ぶには、「面接」と言ってはいけないそうですが、
 何人もご紹介してもらったら、やっぱり誰にしようか?という話になるし、
 面接って言葉がピッタリ来ることになりますよねぇ?



ま、それで、面接ですよ。

このプロジェクトのチーフがいて、実務の担当で私がいて、と、
二人体制で面接する予定だったのですが、突然の来客(役職関連)が来て、
あとは頼んだ!ということになってしまいました。


結局、彼女は二人目の途中で戻ってきました。

彼女がいない間の30分間・・・ちょっと辛かったなぁ・・・
ちゃんと出来たから良かったけれど(笑)



2004年06月19日(土)  お手軽に。

毎回、毎回、何のねたでプレゼントするか悩んでしまい、
「母の日」「父の日」ともども、お手軽にお食事に招待することにしました。


食事に行けば、お財布をしまいなさいといわれてしまったり、
何かにつけてプレゼントや土産を買ってきてくれたり、
親子なんだしと言えばそれまでですが、なんとなく気になっていました。
(実子じゃない分、嫁な分、ちょっとね)


同じくらいお値段はかかるかもしれないけれど、値段じゃないし、
何より、何にするか本当に困るし、品物を確認したりする時間が惜しい(笑)

年に1,2回、こういうことがあってもいいでしょうということで、ね。


そして、
みんなで食事といえば、中華。
中華といえば、横浜では、中華街でお食事。です。



どのお店にしようか考えたんですが、
ちょっぴり食べられないものがある義母のために、海鮮料理を選択。


前から目をつけていた、「海王(ハイワン)」に決めました。


ここはなんでも「鯛のお刺身」が売りだそうです。
正確にメニューにはなんて載っていたかなぁ。
電話で問い合わせた時には、「鯛のお刺身中華風ソースがけ」とか何とか言ってましたね。

カシュー&ピーナッツや香草などを和え物のように色々混ぜ混ぜして食べるそうで、
店員さんが作成サーブしてくれるとか。
そのデモンストレーションも面白いと評判だそうで、リピーター続出らしいです。
いや、お店の人が電話で教えてくれているんですけれどね。
自分で言うのってどうかとチラッと思いましたが、ま、そこは自信の表れってことで。




全部で7品のお料理と、デザートのゴマ団子&杏仁豆腐で、全部で9品。
結構なボリュームです。



「イカのオニガラ焼き」も美味かったし、
「カニの身入りのフカヒレスープ」も絶品。
「エビチリ」や「牛肉の七彩炒め」も辛味満載で後引く美味さ。



ほんとう、美味しかったです。ただ、量が多かっただけで・・・・


家族5人で予約してたのですが、最初の3品目ぐらいまで、
取り皿とかが6人分でセットされてきていたので、
実は6人前で作っていたんじゃないかなーと疑惑(笑)を持っていますが、
全体的に薄味で、海鮮の味もバッチリ、でも火が通っていないという感じでもない。

うん。美味しかったです。

今度は、昼間にふらっと寄って、麺類を試してみたいです。


中華街の横、加賀警察署前にある善隣門の側ですよ。
もしも行かれる人がいたら、ぜひ感想を聞かせてくださいね。


さぁ、後はマイ実家だ・・・・



2004年06月18日(金)  抜け殻。

そんなわけで、一昨日、昨日のニッキをお読みの方はわかると思いますが、
かなり呆然としています。
抜け殻です。


気を抜くと寝てしまいそうなぐらい疲れているし、
どことなく、なんだかボーッとしています。
今日が金曜日でよかった。


やらなくちゃいけないことがあるんだけれども、
今日は一日、なんとなく、なんとなくで処理していていきそう。
あ、でも、午後からは客が来るので、その対応をしなければいけません。
それまでは、ふらふらとしてるかも・・・。



いやいやいや。
ここできちんと対応できてこそ、プロ。


兼業の方もほとんど片付いてきたので、
昨日の帰りに取りまとめていた今日の予定をきちんとやっておけば、
来週一週間、久々に本業に専念できる時間が作れそうです。

今日だって、多分、ほとんど定時に帰れると思うしね。
残業しなければいけない理由がないし。


ヨシ!このニッキを書き終わったら、
サクサクと事務処理を進めてしまいましょう!!



2004年06月17日(木)  プレゼン終了。

昨日に引き続き、幹部に対してのプレゼンです。

今日は、とうとうトップに突撃です。

ここ最近、袖を通していなかったスーツの上着を着、
ヒールをカツカツ言わせながら、ビシッと隙無く決めてきましたよ。ええ。
時間があれば化粧でも・・・と普段しないファンデまで用意してたくらいだし(笑)




そのかいあって・・・と申し上げていいのかな。
おかげさまで、ずっとずーっと暗礁に乗り上げていた案件が片付きました。


しかも!


昨年の秋に、幹部から突然通告されていた事柄で、
今までの自分の仕事は何のためだったのか・・・と自己喪失に陥りそうな決定だったものを完全に覆し、
結果として、トータルプラスに持っていくことができました。

一年か一年半後、多分、もう一波来るのは確実だけれども、
その波を乗り切れるだけの余裕も生めたのではないかと思っています。


やっぱり、良いものは良いと、残していかないといけないとわかってもらえるのね・・・


地道に、まじめに、毎日毎日積み重ねてきた仕事を理解してもらえていたからこそ、
色々な人がサポートしてくださったと感謝しています。

私一人でプレゼン資料を作っても、このように決定を覆すことは出来なかったと思うし、
やっぱりチクチクと周りの人から言ってもらえたり、
何かの機会に話のついでに話題にしてもらったり、という結果だと思うのです。




ま、うちの会社の中で、
無くしちゃいけない部署トップスリーぐらいに入るうちの部署を潰そうとした幹部Tがちょっと無謀でしたよね。
(終ったから言える軽口ですが:笑)




ああ、よかった。
今日は、枕を高くして寝られます。

10月からここまで長かったなぁ・・・・
最後まで見届けようと決意して、周りに流されずに辞めなくて良かったです。


ちょっと大げさに言いますが、
私が辞めずにいたことが、結果としてこの“プラスでプレゼン終了”に繋がったと思いますので、
(秋の希望退職で辞めていたら、うちの部署に人の補充は無く、荒れ放題で潰されていたことでしょう)
うちの会社にとって、うちの職員にとって、かなり貢献できたと自負していいと思います。


いつか別の職場に移るとき、この経験は私の経歴にとってもプラスに働くでしょうね。
最近では多いとはいえ、誰もが経験できるケースでは無いですから。
頑張ったよね、私。(笑)



2004年06月16日(水)  気がつけば、

気がつくと、5月はマイBirth Monthlyだというのに、
日記をほとんど書けませんでした。
だいたい「エンピツ」自体開けていなかったなー。あはあはあは。


そんなこんなでバタバタしていた案件もようやく終わりが見えてきました。


昨年度のまとめとして、提出していたものの間違いを早くも見つけたのですが、
もう会計は締めてしまったので、今年度「調整額」として提出すれば良いとのこと。
これで、手が空いた時に時間を使って、何がどのくらい違っているのか、
違いはあるのか、ないのか、という所を確認していくこととなります。

また、そのまとめを作っていた関係で、
4月分5月分の月末レポートを作成できずにいましたが、それも無事提出。
今回かなり丁寧に見直し作業をやったので一発提出で大丈夫でしょう。

先週末で締めて請求書を出す案件がありますが、
それも今日の昼頃、時間を見つけてサクサクとできるはず。
郵便で資料が移動するので、2,3日の遅れはバッファなのです。

本来の自分の業務の方では、昨年秋からガーガー話し合いしていた案件と、
ルーティンワークが滞っているのが問題だったのですが、
ルーティンの方は、時間を見つけてちょこちょこと進めていた分に追加して、
今週来週でなんとか遅れを取り戻すことが可能な見通しです。
そして、秋からの案件は、今朝プレゼン(打ち合わせ第一弾)を済ませ、
午後に現場検証(打ち合わせ第二段)をする予定。着々と進み始めたわ。

さらに、自分自身のために参加している勉強会の方で、
昨日トラブルが発生しそうになったのですが、
なんとかそれも無事クリアして、週末の出勤もなくなりました!



これで、寝不足の日々も、疲労蓄積の身体も、なんとか回復させられそうです!


 < 過去  INDEX  未来 >


ぽんかむ [MAIL]

My追加