風のひとり言
kaze



 巨人軍

巨人軍の原監督が辞任した。
そのニュースは日本列島を駆け巡り、
駅では号外まで出されたという。

原監督は今期の成績が低迷した責任をとり、
自ら現場を退く決意をした・・・とされる。
が・・・どうもニュース映像を見ている限り、
そこに美談があったようにも思えない。
もっとも原監督自ら辞任したことは間違いないのだろうが、
その原因として、成績不振を理由にというよりは、
フロントとの確執、無責任なオーナーの現場介入など
「切れる」要因がいくつもあったがゆえ・・・と思うのが本筋に近いだろう。

自分のことを正直に言えば・・・
かつては巨人ファンであった。
小学生の頃、長島・王のプレーに憧れた野球少年の一人であり、
当時の子供は皆憧れていたものである。
当然野球をやる場合には、背番号、打順はともに3番、守備もサードが一番人気であった。

そんな憧れていた長島選手が引退し監督に就任。
数年後、今回のような電撃監督更迭が行われたときには衝撃があったもんだ。
それ以来・・・
江川問題の時も巨人ファンはやめなかった。
桑田問題の時も巨人ファンはやめなかった。
が・・・ここ数年・・・
FA制度が導入され、巨人が金に物を言わせて他球団の4番打者を集め始めた頃から、
ファン意識が薄れていった。
生粋の若手選手の育成に励まず、他球団で活躍した主力打者や投手を掻き集めたところで、
所詮はFA権利を取得するだけの年齢。
高齢者球団と揶揄されていたのも頷けるほどに、巨人というチームは変わっていった。

昨年、監督が長島から原に変わった。
原は、巨人史上最低の4番打者と酷評を受けたこともあった。
ビンボールまがいの球に腰砕けになり、それが醜態として笑われたときもある。
おぼっちゃまと非難され、根性なしと悪評を受けることすらあった。
引退のシーズンでは、他球団から来た落合に4番の座を明渡し、
苦汁を舐めながらベンチを暖めた日が続いた。
そんな冷遇を受けながらも、原の巨人に対する思いは消えなかった。
監督となった最初に「巨人愛」をうたった彼は、就任1年目に日本一の座についた。

そんな原を、会社はいとも簡単に切り捨てた。
成績が悪いから。
フロントの言う事を聞かないから。
野球人側から言えば、「野球のわからない人間が現場に口をはさむな」となるだろう。
今期独走した阪神は、星野監督が全権を託された結果と聞く。
かつての阪神は「フロントがアホだから野球が出来ない」と言って辞めた選手がいたように、
今の巨人のようであった。
即ち・・・巨人は時代に逆行している。
ワンマンで無責任なオーナーが引退し、現場とフロントが一体となっていかなければ、
巨人が野球チームに戻ることはないだろう。
そしてまた、今回の件で巨人離れ、読売離れをおこしたファン心理を考えなくては、
巨人に未来はないだろう。

ちなみに・・・9月19日の段階であのオーナーは
「原君が辞める時は、自分が引退する時」と豪語した。
さて、社会的にも責任ある立場の人間が、己の言葉にどう責任をとられるものか?
ま・・・言った人間が人間だけに、誰も信じていないだろうけど。




2003年09月28日(日)



 謝罪

先日書いたバラエティー番組の件。
該当テレビ局の社長が謝罪(遅すぎにも思うが)したようだが、コメントは次の通り。

※「番組に人気が出て、どこか調子に乗りすぎていた。“いけいけどんどん”になっていた」
※「(番組の制作者に)思い上がりの部分があり、やってはいけないことに鈍感になっていた」
※「今後は制作段階で下品な笑いに持っていかないように注意した上、
  番組完成から放送までの間に内容をチェックする体制を強化した」
まぁ・・・社長のコメントとしてはもっともであるし、
局の社長なんかが全ての番組チェックなど出来るはずもないから、こんなものなのかもしれない。

そこで思ったこと。
最近色々な会社の謝罪コメントを耳にする。
9月最初にあったブリヂストンでの工場火災の際に、
不貞腐れたような社員?が副社長名の謝罪コメントを淡々と読み上げた。
かたや8月下旬に名古屋で起きた、石原プロによる撮影中の事故に関して、
代表の渡哲也は被害者に土下座をした上で、制作中止を決定した。

社を代表する人間が、社員(社)の起こした不祥事に際し、
謝罪を述べることは通例であるが、その手法・コメントによって評価はわかれる。
この両者を比べてみても、
後者の渡社長の土下座がよいというわけではないが、
それでも被害者に誠意は伝わるであろうし、
事実、被害者側が制作中止の撤回を申し入れたとの話もある。
逆に前者の場合、社を代表する人間が画面に登場するのではなく、
代読として淡々と読まれたのでは、おざなりにも聞こえてしまいがちではないだろうか?
もっとも、いくら代表が出てきたところで、
古くはホテルニュージャパン火災時に会見した某社長の様にはずしてしまう方もいるのだが。

謝罪とは罪を認めた上で、それを謝ること。
即ち、己の過ちを認め、反省した上で、原因を究明した後、その再発防止に努めること。
被害者に心から謝罪をするということは、そういうことではないだろうか?

冒頭の某テレビ局社長の謝罪をもう一度考える。
問題の放送があったのは8月13日。
そしてこの社長の謝罪コメントがあったのは、9月22日。
しかも定例記者会見の場であったと言う。
勿論放送直後に、局幹部が謝罪には出向いてはいるが、
いかんせん社長が出てくるのが遅い気がするのは否めない。
これでは社のTOPの座にいながら、『無責任』と捉えられても仕方がない。

最も、緊急時にゴルフを続ける首相がいたり、
なんでもかんでも秘書のせいにする人たちが国を運営している・・・
そんな国なのだから、1社長がどーのこーのなんて、
どうでもいい話なのかもしれないが。。。


2003年09月26日(金)



 音楽

阪神ファンの方へ・・・
どなたか私の頭の中に回っている
『六甲おろし』を止めてください(泣)

ということで阪神が優勝して以来、
いまだに六甲おろしが頭の中に渦巻いている。
別に阪神ファンではないのだが、
何かしながらつい口ずさんでしまうのが『六甲おろし』
どうもインパクトがありすぎなのか、
それとも何気なく耳に入ってきているのか。

なんとかそれから離れようと思っていたら、
今度はダイエーホークスの応援歌が入ってきた・・・
マジックが出たとはいえ、まだ優勝していないにも関わらず、
応援歌があちらこちらで聞かれる。
これは勘弁して欲しいものだ(笑)
スーパーのBIG−Aとか、牛丼屋のらんぷ亭とか・・・
勿論ダイエー直営店、マルエツなんかでも。
かたや優勝を争っている西武ライオンズの応援歌など、
西武線沿線に住んでいるせいか、
完璧に覚えてしまっている(汗)
もっとも優勝回数も多いからなんだけどね。

覚えやすい曲というのは確実に存在するわけで、
こうした応援歌などはその最たるもの。
学校の校歌などもその類かもしれない。
小中高の校歌は今でも覚えてる。<当たり前?

昨今の音楽界に目を移してみると、
どうもインパクトのある曲が少ない気がしてならない。
一人の歌手の歌う曲はいつも同じ感じだったり・・・
誰もが同じような曲調ばかりで、個性がない。
これは一体どういうことなのか?
歌手の技量が落ちたのか、作曲家が横並びになったのか。

誰の耳にも馴染みやすく、
意図せず頭の中を廻ってしまうような曲は、
昔は確かに存在したと思う。
が、今はそのほとんどがCMソング。
OAの回数が多ければ多いほど、その曲はHITしたりする。

そんな昨今の音楽界を憂いつつ・・・(@余計なお世話)
実は歌番組などに出てくる人をほとんど知らない自分が悲しかったりする(笑)

ちなみに・・・モーニング娘。のメンバーは言えません・・・




2003年09月22日(月)



 バラエティ

少し前の話になってしまうが、
バラエティー番組の1シーンが某人をひどく怒らせたというニュースがあった。
かなり話題になったもので、記憶されている人も多くいると思う。

あのニュースを観ていた時に感じたこと。
いや・・・実はあの問題が起こる以前から感じていたと言った方が正しいかもしれない。

昨今のテレビ番組は、クイズ番組やお笑い系番組が増えている。
これは単純に制作費を削られた事、
制作側がマニュアル化され、安易になってきている事、
そしてそれでも視聴率が取れる事でもある。
単純に考えれば、タレントの起用などに関わる予算があるから、
決して制作費は少ないわけではないのでは?と感じるかもしれない。
が、実のところその他の費用が抑えられているのである。
収録は局内のスタジオ、進行は局アナを使い、ロケは極力控える。
こうした部分での予算が削減されているのが現状だ。

と・・・話が横道にそれてしまったので、戻すことにしよう。

そういった番組が多くなるにつれて目に付いてきたのが、
お笑い系番組である。
確かにその系統の番組は、昔からあった。
が、そこには一世を風靡した『芸』が存在したように思う。
20年程前にあった漫才ブームの折にも、各人が独特の『芸』を披露し、
そして淘汰されていった。

しかし昨今のお笑い番組を見ていると、どうにも不愉快になることが多くある。
それは、『内輪受け』である。
一体何処がおかしいのか?何処が面白いのか?と首をひねる事が多々ある。
映像ではスタッフが爆笑している姿が映し出されたりもするが、
どうもこちら側には伝わってこない。
その面白さもそうだが、そのセンスもまたおよそ『芸』とはかけ離れ、
個人を揶揄したり、暴力的であったり、下品であったり・・・
それが今の『芸』なのだろうか?
やっている本人たちもが爆笑しあうその姿は、
ブラウン管の前の人間を相手にしているように感じられないのである。

また、ひどい番組になると『笑い声』のSE(効果音)を、適当な場面で挿入しているものもある。
画面に注意していると、結構同じ『笑い声』が使われていたりする。
それこそ『効果音』であり、制作者側の意図する笑うシーンである。

前述の問題となったシーンも、OAは観ていないものの内容を聞いて呆れてしまった。
番組は、多くの人間の手によって制作されていく。
それぞれが各パートに分かれ、その中でも役割分担が決まっている。
そして間違ってはいけないのが、それぞれが番組制作の『プロ』であること。
然しながらこの『プロ』意識を持った人間が、どれほど現場にいるだろうか。
お互いになぁなぁで番組を作り、作ったものに対して無責任でいる・・・
そんな人間が多く存在していることは否めない。

今回の番組にしてもしかり。
通常、番組が作られた場合、局内での試写を行う。
その際には番組プロデューサーは勿論、担当上司、編成部、広報部などがチェックするのが慣例のはずだ。
また、外注作品(番組によっては局内制作ではなく関連会社に下請けに出す)の場合においては、
そのチェックは二重となる。
それをくぐりぬけて、OAの運びとなるものだ。
今回の番組もまた、OAまでに多くの局関係者の目に触れたはずである。
なのに誰も疑問を抱かず、誰も止めようとせず、そのままOAすること自体、
無責任に他ならない。

会社在職中に、よく部下に言ったものだが、
「映像のプロなんだという自意識をもて!」
「映像サークルをやっているんじゃないから、なぁなぁで済ますな!」
「妥協するな!」
そう口をすっぱくして言って聞かせたところで、聞かない奴は聞かないし、
楽な方に流れてしまう奴も確かにいた。

今回のこの番組制作者集団の中には、そういう口うるさい人間がいなかったのだろう。
それを不幸と捉えるか、当たり前と捉えるか・・・
いずれにしても今回のこの一件は、起こるべくして起こった事柄であり、氷山の一角に過ぎない。
これでよくスポンサーが怒り出さないかと思える番組が数多く存在している。

今回の件、同じ映像の作り手として非常に残念であると同時に、
我が振りも見直すべきと感じる。




2003年09月18日(木)



 収穫

会社を辞めたことで、それなりの苦労や不安はあるものの、
反対に得るものも大きかったかなとつくづく思ったりする。

自由な時間。ゆとりのある時間。
家族と過ごす時間。

そう・・・在職中は、思うように家族との時間も取れなかった気がする。
特に上の子供二人の幼少時代においては、
月の半分くらい出張に出ていたりして、
子供もなかなかなついてくれなかった時期もあった。

今は・・・
その制約から外れることで時間を持つことが出来ている。
女房とランチをしてみたり・・・
娘とバレエを観にいったり・・・
息子と映画を観にいったり・・・
家族全員で遊びに行ったり・・・
家族全員の力で、引越しを完遂したこともある意味大きな収穫かもしれない。

会社勤めをしていると、
意外に身近なものに気が付かず、
そして触れ合うことも少なかったものが、
こうして時間が出来たことで見直すことが出来た。

それもまた収穫なのかもしれない。




2003年09月13日(土)



 バレエ鑑賞記

書こう書こうと思いつつ・・・
書かなきゃ書かなきゃと思いつつ・・・
ついつい忙殺された毎日の中で、書かずにいたことがありました。

先月も終わりの頃、友人の招待で「バレエ」を鑑賞してまいりました。
えぇ女性と同伴で!
(いや・・・娘なんですが・・・一応「女性」らしいので・・・)

バレエなるものを観たのは初めてのことでした。
それまでは、まぁ演奏会(これは出演経験もあり)だったり、
演劇(これも出演経験あり・・・ただし「学芸会」とも言う)だったり、
ミュージカル(これも出演経験<嘘)などは鑑賞したこともあるのですが、
バレエは生まれて初めて。

バレエとはどういうものか・・・ってのは、一応頭では理解していたつもりなんですが、
そんな理解を遥かに超えて、観終わった途端・・・
「すげぇ〜〜〜〜」の一言!

だってだって・・・歌もなければ台詞もない。
当たり前といえばそうなんだけど、踊りだけで全てを表現する・・・
これってある意味「無言劇」ではないですか!
演目は誰もが知っている、童話(?でいいのか?)を題材としたものでしたが、
そこにはかなりの演技力と表現力を持ち合わせていない限り、観客には伝わらない代物です。
それを躍動感あふれる踊り・・・頭の先から足のつま先まで、全てを使って表現していくなんて!

同じ「踊り」で表現していくミュージカルには、「歌」という味方がいます。
演劇は勿論「台詞」が味方です。
ではバレエは・・・
確かに音楽を味方につけることが出来ます。
が、仮にその音楽がなかったとしても成立してしまうくらいのものと感じました。

いやぁ〜とっても素晴らしかったです!

同伴(表現がへん?)した娘もまたバレエは初めて。
結構興奮して「すごい!すごい!」を連発してました(笑)

そういえば、仕事でお世話になっていたクライアントの作る作品は、
健常者のためだけのビデオではなく、聴覚障害の方にもご覧いただけるようにと、
全編に字幕をつけます。
それこそナレーションからインタビューまで、全てのコメントに。
そうすることで、確かに「音」は伝わらなくとも作品は伝わるのです。

バレエはそんな意味でも、聴覚障害の方にもきっと楽しめて満足していただける・・・
そんな事も考えながら帰途に着きました。

ともあれ・・・また機会があれば是非観にいこうかと思っています。
まだ「バレエ鑑賞」デビューをされていない方は、是非!
騙されたと思って、一度ご覧頂いてみれば・・・と思います!



2003年09月09日(火)



 思い出したら腹が立った

己の過ちを反省し後悔しているにも関わらず
他人にあたかもその境遇にさせるべく
同じ轍を踏ませようとしている奴。

いくら本人が納得しているとしても、
それは止めるべきではないのか?

止めるだけの後悔を
自分がしてきたのなら尚更だろう。

同じ苦しみを他人に味あわせることはない。

苦しむのは過ちを犯した己だけで充分のはずだ。

人を巻き込むな!
人に流されるな!

過ちを繰り返すことなく
毅然とした態度であれ!



2003年09月08日(月)



 昨日は・・・

7時半・・・いつものように目覚め朝食を取る。
8時15分、家を出発。満員バスと満員電車に揺られて、1時間後には目的地到着。
9時・・・作業開始。
そして。。。。。。
28時・・・作業終了(汗)

えと・・・「明るい失業者」のはずのkazeです。おはようございます。

ボランティアで請け負ったお仕事・・・ビデオの編集作業なんですが、
昨日は機械のトラブルと頭のトラブル(?)に見舞われてしまい、
編集が終わったのが朝の4時!

昨日家を出るときには、「午後3時くらいに終わるかな〜」なんて、かる〜く考え、
実際作業をはじめても、「ま。遅くても22時だな」と考えなおし、
21時を過ぎた頃には「終電には間に合わせよう」と焦りだしたものの・・・
終わってみたら朝の4時!

終電どころか、始発で帰ってまいりました。
しかも自宅最寄駅に着いたのは5時15分。
当然バスもなく、すがすがしい朝の街並みを30分かけて歩いてきました。
はぁ〜〜〜〜〜
これが失業者の姿なんだろうか(笑)

作業中はぜんぜん眠くならないし、「あっ!」っというまに時間がたっていく・・・
休憩も食事もとらずに、ひたすら作業に没頭し・・・
きっと充実しているんだろうなぁ〜〜〜〜
なんだかんだ言いながらも、結局はこの仕事が好きなんだろうとつくづく思う朝でした。

と・・・まとまらないままに更新終了(汗)

おやすみなさい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



2003年09月06日(土)



 そんなわけで

そんなわけで、再開早々に2日も!更新サボったkazeですこんばんは。
「明るい失業者」の割には、何故か9月に入って忙しい日々を送っています。
今日もついさっきの帰宅。昨日はもう少し遅かったかな・・・
あ!遊びに行っているとか、飲んだくれているわけではありません(笑)
一応・・・仕事なぞしているんですが、これが完全ボランティア(汗)
頼まれると「いや」って言えない性格が災いしてのボランティア活動実施中です。

しばらくはこの活動・・・続いてしまうようなんですが・・・
えと最寄駅からJRで片道380円もかかるのに・・・しかもバスに乗るんで+210円かかるのに・・・
せめて交通費くらいねだってもいいでしょうか?(笑)
何せ失業者ですから〜〜〜〜(妙に明るい)

さてさて・・・サイトを再開してみたものの・・・
何かが足りない気がしまして。
「何だっけなぁ〜」
「なんか大事なこと忘れている気がするなぁ〜〜」
って思ってたんですが。。。
思い出しました。
実は・・・実は・・・実は「裏日記」って持ってたんです。
「裏日記」それは「裏の日記」<そのまんま
公開前提ではなく、非公開前提の日記。
そこにはイニシャルトークあり、
オヤジの心のうちを赤裸々に語った文章あり、
批判あり、中傷あり・・・
ま・・・とにかく自分の素直な気持ちを思いついたまま書いていた場所なんです。
見たいでしょ!読みたくなったでしょ!
うんうん。
実は自分も読み直したくて、アクセスしてみたんですが・・・・・


■■■ ファイルが見つかりません ■■■


ここにファイルがありません。アドレスをご確認ください。


勝手に消すなぁ〜〜〜〜〜〜〜!!



えと・・・消えちゃったようでした(泣)
そこのサーバーは1ヶ月ログインしないと、ご丁寧に削除してくださるようで、
きれいさっぱりなくなっていましたとさ。。。。

それにしてもサーバーによってこうも違うのかと思うのは、
ここも3ヶ月放置していたのに削除されず、
別サーバーで昔やってたサイトが、いまだに生きているという事実!
さらに、レンタル日記などもそのまま生きているんだよね。
前サイトでの「ひとり言」とか「日記」とか「掲示板」までもがいまだにネット上に存在している事実!
こんなことなら、消されないサーバーでやっておくべきだったと・・・・ちょっと後悔してます。

とまぁ・・・つまらない戯言を書き並べてみました(汗)
皆さんもHPをやる時には、しっかりそこの内容を把握しましょう〜〜〜

ってことで・・・裏日記を改めて・・・・・・



2003年09月03日(水)
初日 最新 目次 MAIL


My追加