初日 最新 目次 MAIL HOME


りょうちんのひとりごと
りょうちん
MAIL
HOME

My追加

2008年03月06日(木)
Vol.714 おしゃれももひき

おはようございます。りょうちんです。

極度に寒がりな父は、昔からももひきを愛用している。ラクダ色のそれは見た目はひどくカッコ悪いが保温機能にはかなり長けているようで、冬の間はももひきをはかないとどうにもならないと言っている。そんな父を見て、俺も昔はおじさん臭いなぁと良く思っていなかったが、還暦を迎えた今はそれはそれで味のあるファッションなのかもしれないと思うようになってきた。
古くなった衣類をリサイクルしようと実家を訪ねたところ、母が手渡してくれた包みの中に真新しいももひきが2つあった。だがそれはいつも父がはいているものとは違い、ラクダ色ではなくグレーと紺色。カタチもいくぶんカッコ良く作られていて、おしゃれなももひきだ。しかし父はいつものラクダ色のももひきじゃなきゃイヤだと言って、はくのを頑なに拒んだのだという。「もったいないけど誰もはかないからね。なんならお前がはけば良いし、イヤならリサイクルに出しちゃって!」と母は言って、俺はおしゃれももひきを2つ手に入れた。
ももひきなんて。そんな固定観念がココロにはあったが、父があれほど愛用している代物だ。けしてカッコは良くないけれど、このももひきはラクダ色ではないしずいぶんおしゃれに作られている。最近じゃ若いサラリーマンがスーツの下にこっそりはいているのが流行っているなんてニュースも聞いたことがあるし。寒さが凍みる冬の夜、俺は騙されたつもりで手にしたおしゃれももひきに足を通してみた。おやまぁ、これがなんてあったかいこと。底冷えのする職場でも、このももひきさえあればきっと快適に仕事がはかどるに違いない。寒さにはかなわない。すぐにこのももひきを俺も愛用しようと即決した。カッコなんて二の次と思っていたが、はいてみると思ったよりも見てくれは悪くない。そんな気がする。
そういうわけでこの冬、俺はおしゃれももひきを手放せなくなった。もう俺は、このももひきなしでは冬は越せない。こうしてまたひとつ俺もおじさんになっていくんだよなぁ。もう少し暖かくなれば、ももひきの季節も終わる。春が待ち遠しい。



2008年03月04日(火)
Vol.713 遠出の季節

おはようございます。りょうちんです。

先月末、相方とふたりで鹿児島に観光旅行に行ってきた。あいにくの天気で桜島はすっかり雲の中だったけど。西郷どんの銅像と一緒に写真を撮ったり、霧島はえびの高原の遊歩道を散策したり、駅前の朝市で買い物したり、雨の桜島を車で一周したり、指宿で砂風呂に埋もれたり、開聞岳を登ったり。おいしいものもたくさんあって、黒豚に黒毛牛に地鶏に白熊にさつま揚げにさつまいもにきびなごにぢゃんぼ餅などなど、常におなかは満腹だった。うん、ホント楽しい旅行だったなぁ。
俺と相方のふたりで飛行機に乗って大きな旅行に一緒に行くのはだいたい年に1回のペースなのだが、それが決まってこの冬の季節だ。今年の鹿児島も、去年の北京も、3年前の知床も、いちばん最初の沖縄も、全部1月か2月だった。一度だけ11月の終わりに長崎に行ったことがあったが、それも含めて俺らにとって冬は遠出の季節になっている。冬に遠出をする理由は特別にこれといってないのだが、俺のスケジュールが比較的空けやすいことと、冬はツアー代金が最も下がるのを知っているからかもしれない。とにかく、どこに行ってもシーズンオフだったりすることが多いが、それはそれで俺らは十分に満喫してこれるのだ。
俺らの旅は、ゆっくり骨休めするためのものではない。普段できないことを特別に体験したり、珍しいものを見に行ったり、おいしいものをたらふく食べたり、日常では味わえない非日常を思う存分堪能することが俺らの旅のスタイルである。朝いちばんの飛行機で現地に到着し、滞在期間中は朝から晩まで予定をぎゅうぎゅうに詰め込み、最終日も最も遅い飛行機で帰ってくる。それでも毎回やり残すことがまだあって、そのたびにいつかまた必ず行こうとココロに誓うのだ。だから旅行から帰ってくると俺のカラダはいつも疲労困憊で、翌日の仕事も大変なのだ。それでもやっぱり旅行は楽しくて、冬になると旅行の計画を立てはじめてしまう。
さて、次の遠出はどこにしよう? 来年の冬の遠出が、今から楽しみで仕方ない。