初日 最新 目次 MAIL HOME


りょうちんのひとりごと
りょうちん
MAIL
HOME

My追加

2006年02月23日(木)
Vol.639 ホドリを探して

おはようございます。りょうちんです。

ホドリとは何か、覚えている人はいるだろうか? 今まさにトリノでオリンピックが開かれているが、今から18年前に韓国のソウルでオリンピックが開催された時、そのマスコットキャラクターだったのがホドリである。虎がモチーフになっていてお世辞にもけしてかわいいとは言えないキャラクターだったためか、ロス五輪のイーグルサムやモスクワ五輪の小熊のミーシャに比べると認知度も低くどうしてもメジャーにはなれなかった気がする。
ソウル五輪の直前に父がソウルに旅行に行った際、まだ赤ん坊だったいちばん下の弟にホドリのぬいぐるみをおみやげに買ってきた。弟はそのぬいぐるみをとても気に入ったようで、いつも「ホドリ、ホドリ」と言って肌身離さず抱いていた。大きくなるにつれてさすがにずっと抱いていることはなくなったが、小学生の頃にはまだ部屋の隅に飾ってあって、弟の宝物だったようだ。しかし大切にしていたそのぬいぐるみも、実家が火災に見舞われた時に焼失してしまった。
それから。今度は社会人になった俺が、ソウルに旅行に行くことになった。今からもう7年も前のことだ。ソウルに行くにあたって、おみやげは何が欲しいか弟に聞いてみると、弟は「ホドリが欲しい!」と即答した。火事で焼いてしまったぬいぐるみは、やっぱり彼の中で思い出深いものだったのだ。できることならもう一度あのホドリのぬいぐるみを手にしたいという弟の気持ちは、痛いほどわかった。
ソウルにて、俺は時間の許す限りホドリを探した。しかし、デパートに行ってもソウルでいちばん大きな玩具店に行っても、ホドリはもう置いてなかった。そりゃそうだ。ソウルオリンピックが終わってすでに10年以上たち、それほど人気も出なかったキャラクター商品をずっと扱っているはずがない。今長野に行ってスノーレッツを探しても、簡単に出会えないのと同じだ。俺は仕方なくホドリをあきらめた。
だけど今でも、俺はホドリを探している。どこかにホドリのぬいぐるみがあるのなら、ぜひ手に入れたい。幼い頃の思い出の宝物を、もう一度弟に見せてあげたい。



2006年02月21日(火)
Vol.638 ヘルシー強化

おはようございます。りょうちんです。

1月は、ヘルシー強化月間と決めていた俺。なぜならば、1月末に恒例の健康診断があったからである。去年の健康診断でコレステロール値が異常なため「要精密検査」と診断され、その後病院で栄養相談を受けてから、俺の食生活は以前と比べるとかなり変化した。食欲のない朝も牛乳を口に含んでから仕事に向かうようになったり、脂っこいものや甘いデザートや卵を極力控えたり。それでも忙しさに紛れて1日1食になってしまうことや、おいしそうなデザートの誘惑に惑わされたこともなかったとは言いきれないけれど。とにかく俺は、健康な食生活を心がける気持ちは常に忘れずにいて、食べるものにはずいぶん気を遣うようになったのだ。
特に先月は、今まで以上に気を遣っていた。野菜の高騰にも負けず野菜中心のおかずをできる限り作って食べたし、隣で相方がおいしそうにエクレアなんかを食べていても、健康診断が終わるまでとココロに言い聞かせデザートは我慢してきた。そしてついにやってきた健康診断。ずっとがんばってきた努力が、この診断によって数字となって現れるのだ。俺は満を持して健康診断に挑んだ。
そしてその結果が、先日俺の元に返ってきた。緊張しながら封を開ける。こんなにどきどきしながら開封するのは、受験の合格発表の時以来かもしれない。で、結果は…。前回の「要精密検査」よりは2つランクの低い、「要注意」。前回よりも大幅に数値は正常値に近づいてはいるが、それでもまだほんの少しだけ正常値より高い値が記されていて、そのため「要注意」の診断がされたようだ。以前よりも健康なカラダになってきているのは確かだし、「要精密検査」の最悪な結果じゃなかったから良かったとちょっとだけ安心して胸をなでおろした反面、結構がんばったのにまだ「要注意」かよと、正直がっかりした気持ちにもなった俺。
健康診断が終わり結果が出るまでの間、引き締めていた気持ちが少しだけ緩んで、ここんとこちょっと不健康な食生活になりがちだったけど。「要注意」の結果に、満足なんかしていられない。俺のヘルシー強化は、まだまだ続く。



2006年02月13日(月)
Vol.637 このままでいいのだろうか?

おはようございます。りょうちんです。

俺はこのままでいいのだろうか? なんだかわからないけれど、突然自分の将来にとてつもない不安を感じてしまった。自分の今の環境や仕事に、けして不満を持っているわけではない。毎日がすごく忙しく充実していて、とても楽しく暮らしている。でも、今のようなただ楽しく過ぎてゆく毎日が永遠に続くわけがない。少しでもより幸せな日々が長く続くように、今すべきことが他にあるのではないか。
今日まで俺は、自分の信じてきた道を歩いてきた。就職も転職も相方と一緒に生きていこうと決めたことも、すべてが自分で決めたことで、今でもそれが間違っていたとは絶対に思ってない。でも、俺が歩んできた道だけが正しいとは限らない。俺の選ばなかった道が間違いではなかった可能性だって、十分にあるのだ。
就職活動をしていた時、希望の大手企業から内定が出ていたにもかかわらず、突然公務員になると寝返った友人がいる。「親がうるさいからね」と彼は言っていたのだが、俺は内心「どうしちゃったんだよ?」と不思議でたまらなかった。だが今になって考えてみれば、あの時寝返った本当の理由はわからないけれど、彼の選んだ道もけして間違いではなかったと確信している。今では市役所で立派に働く彼を見ていると、そう思わずにはいられない。
将来のことを考えるのが、とても苦手な俺である。10年後の自分なんて、見当すらつかない。だけど10年後も今以上に幸せに充実した日々が過ごせていられるように、今こそ何かをすべき時なのかもしれない。毎日の忙しさの中で何もできないでいると、取り返しのつかないことになってしまうかもしれないのだ。そんなどうしようもない不安が、どこからともなく闇雲に突然押し寄せてきたのだ。
かと言って、すぐに答えが見つかるわけでもない。何かをはじめようと焦ったって、何からはじめていいのかもまだわからないのだ。明日になればまた毎日の忙しさに紛れて、不安は霞んでしまうだろう。でも、見えないふりをして不安から目を背けてごまかしてばかりいても、永遠に動き出すことはできないのだ。



2006年02月09日(木)
Vol.636 推理小説を読むように

おはようございます。りょうちんです。

電気屋さんに行くと、最新式の電化製品の数々に驚かされる。水蒸気で食材を加熱するウォーターオーブンとか、野菜の発育を促したり鮮度を長期に保てる冷蔵庫とか。科学の進歩が早過ぎるのか、俺がその流れについていけてないだけなのか。
先日、仕事をしながら何気にFMを聞いていると、ケータイの機能をちゃんと使いこなせているかどうかについて話していた。恥ずかしい話、俺は自分のケータイを10%も使いこなせていないと思う。おさいふケータイやデコメールなんて名前しか聞いたことないし、写真を撮って大喜びしているくらいじゃまだまだ青いに違いない。ケータイ自体にそもそも興味があるわけじゃないけれど、電話とメールができれば十分という考え方は、もう捨てるべき時なのかもしれない。ケータイについているさまざまな機能の使い方をちゃんと理解した上で、自分には必要ないと判断して使わないのならまだしも、使い方が良くわからないから自分には必要ないと判断するのは単なる逃げである。せっかく毎日手に触れているケータイ、使える機能をちゃんと使わないともったいない。
そこで、ケータイの機能をフルに使いこなすにはどうしたらいいか、FMでは話が進んでいた。いくつか紹介された方法のうち、俺が気になったやり方。それは、ケータイ購入時に一緒についてくる分厚い取扱い説明書を、推理小説を読むように最初から最後までじっくり読んでみるというやり方。わからないところにぶつかったら、犯人の謎を解くようにケータイを片手に実際にやってみるというのだ。これで40代のとある主婦はケータイの使い方を完全にマスターし、今や友達の主婦仲間からちやほやされているとまで言っていた。
取扱い説明書なんてはなっから読む気がなかった俺にしてみれば画期的な荒業ではあるが、推理小説を読む気になれば分厚い取扱い説明書も読破できそうな気がする。よし、次の愛読書はケータイの取扱い説明書に決めて、しっかり使いこなせるようにがんばってみるか。



2006年02月08日(水)
Vol.635 インフルエンザか知恵熱か

おはようございます。りょうちんです。

俺も相方もけして流行に敏感なわけではないのに、毎年この季節になると必ずちまたで流行り出すインフルエンザのウイルスを、相方がどこからともなく頂いてきた。38.5℃の熱が出たと病院に連れていくと、検査の結果インフルエンザA型にかかっていることが判明。特効薬とされるタミフルを処方されて服用するも、その夜には40℃の大台に手が届くほどにまで熱が上がり、一昼夜うなされ続けていた。
プリンとヨーグルトが食べたいと言うので仕事帰りに調達し、りんごは小さく切ってほしいと言うのでスズムシのエサよりも小さく刻み、数々の看病の甲斐もあって翌日には熱も37℃台まで下がる。でもまだ節々が痛んだり咳や鼻水が止まらなかったり食欲もなかったりとその他の症状が深刻で、当分は仕事もできないようだ。
ところが、相方の発病から3日後。今度は俺のカラダに異変が起きた。なんだかちょっとぞくぞくすると思ったら、徐々に熱っぽい感覚に。激しい寒気と戦いながらどうにか仕事を終えて家に着くと、急いで熱を計ってみた。39.2℃。やられた。相方のウイルスに、俺も感染したのだ。そりゃ無理もない。この部屋にはウイルスが大量に存在する。しかも、インフルエンザに感染した病人と密室の中でともに数日間過ごしてきたのだ。俺が感染し病に倒れるのも、時間の問題だったのかもしれない。あわてて俺は解熱剤を飲み、すぐに横になったのだが。
翌朝、熱は一向に下がらず、相方に病院に行けと促された。しかし俺は、どうしても病院には行きたくなかった。だってインフルエンザの検査は、鼻の奥の粘液を採取するらしく、これが痛みを伴うと聞いていたからだ。痛いくらいなら、自力で治すのが俺のやり方。とりあえず俺は再度解熱剤を飲み、もう一度眠ることにした。
起きてみると、俺の熱はウソのように下がっていた。すっかり元気だ。もしかしたら、いつもの知恵熱だったのかもしれない。良く考えてみると、相方と違って高熱以外の症状は何もなかったし。インフルエンザか知恵熱か、あの時の高熱の原因は良くわからないけれど、今ではすっかり元気になった俺なのである。