ヤフーのニュースにこんな記事があった。
車いすの男性、踏切で小田急電車にはねられ即死…東京
下北に引っ越してきた時からずっと、踏み切りはネックである。 危ない踏み切りのお手本、のようなものもある。
小田急線の下北沢駅近くの踏み切りで遮断機があり、 車椅子の通れるようなところと言うと幾つかに限定される。 下北あたりの小田急線の踏み切りというのは普段は『開かずの踏み切り』などと呼ばれているのに、どうしてそんなところに入り込んでしまったのであろう。
私も以前、遮断機の閉まった踏み切りの真ん中に立って、近づいてくる電車を見ていたことがある。 その時はどうやら踏み切り付近にいた人が引っ張り出してくれたらしい。
車椅子の彼の声は誰にも届かなかったのだろうか。
駅前再開発・街興し云々で駅前ロータリーを作りましょう、駅ビルを作りましょう、あるいはそれに反対して街並みを残すデモをしましょうなどということより先にやるべきことがあるのではないのか。 誰もが安全に暮らせる街に整備することが何よりも先なのではないのか。
人が西だと言えば西へ走り、また違う人が東だと言えば東へ走る。 イイ大人が何をやっているのだ。 もう少し自分の頭で考えた方が良いのではないのか。
一体どこを見ているのだ。
一日中ゆっくりと。
本を読んだり、お茶をしたり、お菓子をいただいたり。
柚子の香りのするお菓子と柿のお菓子。
何だかいただき過ぎてしまった気もするけれど、 幸せな気分になったので良いことにする。
肺炎を患っている知り合いが、少し気分が良くなったからなのだろうか、 ああでもない、こうでもないと話しかけてきた。
とりとめのない話の相手をしていたら唐突に、 最初に会った時、写真と実物とどれくらい違って見えたかと問われた。
答えに窮する。
写真と言うのは巧く写るものですよね、と言ったら拗ねてしまった。
見た目が人柄を越えることなどないのに。
案の定、テレビのお正月番組には早くも飽きてしまった。
昼間ぐっすりと眠ってしまったので、今夜は初夢とも縁がなさそうである。
しようのない正月だと思いながら、いつものように珈琲を淹れた。
昼間見た夢は何だったろう。やたら人が出てきた気がするが。
いずれにせよ、富士も鷹も茄子も関係ないことだけは確かである。
夢で縁が無くたって実際に縁があれば良いじゃないか、と 訳の分からない理屈をこじつけ、 音の無い乾燥した部屋でイチゴを齧る。
真新しいカレンダーにはまだ何の予定も書き込まれていない。
時計の針はいつもと同じ速さで進んでいる。
〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜
|