山ちゃんの仕方がねえさ闘病記
日記一覧前の日へ次の日へ


2007年09月26日(水) ヘッドホン

月曜日に久ぶりに外出してみた。
娘の運転でヤマダ電器まで行ってみた。かねてから欲しいものがあったのだ。

そのうちの一つはヘッドホンである。以前購入したCDぷれーやーに付属のインナー式のイヤホンでは、時々耳が痛くなるし、音楽を聴くときには音に広がりを感じられないのだ。いまいち軽いのである。

そこであの広いフロアで探してみたら、なぜかインナー式と耳掛け式のヘッドホンが大量に展示してあったが、一般的な昔からの頭の上から掛けるようなヘッドホンは少しのワイヤレスのものしか見当たらない。悩んでいるうちに店員に聞いてみると、古いタイプのものは別のところに並んでいるという。そちらへ行ってみてやっと希望のものをみつけた。

自宅で聞き比べてみたら、その違いは歴然としていた。特にクラシックを聞くときには全く違いを感じる。数年まえクラシックの作曲家とその曲を紹介する「グレート・コンポーザー」というCD付き冊子をシリーズで買っていた。全部で60数巻ある。第1回はベートーベンの第5、第6交響曲、第2回はモーツァルトの第40番というように続く。今日は第10回ベルリオーズ幻想交響曲だ。なんともいい雰囲気だ。

電器屋ではDVD−RとDVD−RAMを購入した。毎日録画する映画を保存するためだ。だいぶたまってきた。

そのDVD−RAMの陳列棚のところまで行ってみると知っている顔がみえた。○○会議所のWさんではないか。声をかけたがすぐには私のことがわからなかったらしく怪訝そうな顔をしていた。車椅子に乗り髪の毛も短くしているのでわからなかったのだろう。こうなった事情を話しておいた。


2007年09月04日(火) 橋が落ちた

アメリカのミネソタで橋が落ちた。大変な惨事が報道されていた。原因はガセット・プレートといわれる部品が破損したせいではないかと言われている。これは部材と部材をつなぐ役目をしているプレートのことだ。

わが国では木曽大橋の鉄骨が破断したそうだ。コンクリートの中に埋まっている鉄骨が腐食するのだそうだ。気がついていて良かった。さもなければミネソタのような大惨事になりかねないところであった。

そこで日本でも橋梁の点検が始まっている。特に青森県は全国に先駆けて県内の橋梁の点検を始めているのだそうだ。そして各市町村にそれぞれの管理する橋梁について点検するよう促している。しかし財政規模の小さいところではなかなか進まないばかりか、橋梁の専門家もいない。困っているようだ。

八戸市の管理する橋はどうだろう。市が管理する橋はかつては小さいものが多かったように思う。規模の大きなものはここ20年ほどの間に建設されたように記憶している。今すぐ落橋の問題はないだろうが将来的には必ず補修あるいは架け替えの問題が生ずることを念頭に置かなければならない。ずうっと古いものでは沼館の新大橋がある。20年ほど前に修理をしたと記憶しているがその後はどうなっているだろうか。

橋に限らず道路でも下水道でも必ず寿命がやってきておびただしい数の施設の更新時期を迎える。その時になって財政問題により対応ができなず住民に負担を与えることにならないよう充分に準備をしておく必要があるだろう。


yama |MAILHomePage