マニアックな憂鬱〜雌伏篇...ふじぽん

 

 

「スター・ウォーズ・トリロジー」の悲しみ - 2004年09月26日(日)

「スター・ウォーズ・トリロジーDVDボックス」が発売されていた。
考えてみれば、この3部作が映画館で上映されたのは、それぞれ1977年、80年、83年で、僕は当時小学生だったのだ。
 そういえば、この映画が最初にテレビで放映されたときは、オーケストラが出てきてテーマ曲を生演奏したりと、すごい騒ぎだったのを覚えている。
 そういえば、せめて音だけでも録っておきたいと、音声出力にケーブルを差して、音だけ録音したりもしたっけなあ。
 中学生のころ「スター・ウォーズ」マニアの友人と僕は、この映画をなんとか自分のものにしたくてしょうがなかったのだけれど、ビデオの機械そのものがまだそんなに普及しておらず、「レンタルビデオ」という概念も存在していなかった時代だから、テレビ中継を録画するチャンスをひたすら待っているしかなかったのだ。
 ビデオが発売されても、1本1万円以上だったし、当時の僕たちには買えるようなシロモノではなかったし。
 それからレンタルビデオ店の普及によって、僕たちは比較的簡単にこの映画を観られるようにはなり、今ではDVDで3作まとめて1万円で買えるようになった。
 1万円という金額は、30を過ぎた僕にとっては、中学生時代のように「手の届かない金額」ではないし。

 この20年間は、その前の20年間に比べたら、世界はそんなに大きく変わっていないような印象を僕は持っていた。
 ものすごく速い移動手段ができたわけでもないし、社会制度が大きく変革されたわけでもない。生活を激変させるような電化製品が登場したわけでもない。
 でも、考えてみれば、こうやっていつでも好きな映画を安価に観られるようになったし、贔屓のチームの途中経過を知るためにキライな巨人戦を観る必要もなくなったし、夜にお腹が空いたらコンビニに行けば済むようになった。
 夜中に面白いテレビが無くなっても、DVDやゲームで好きなように時間を消費することができる。
 
 僕はこの20年くらい、常に「自分がやりたいけどやっていないこと」を抱えていて、「今日はヒマだなあ」と考えることがない。それは、仕事が忙しいだけではなくて「観るつもりのビデオ」とか「やるつもりのゲーム」などを常に抱えている状態だからだ。

 「スター・ウォーズ・トリロジー」が、もし20年前に出ていたら、僕は行列してでも買ったと思う。でも今は、「いつか観るだろうから、とりあえず買っておこうか」という感じでしかない。

 こうしていろんなものが簡単に自分の手に入っていくのは、嬉しいような、寂しいような。
 それらを片付けていくための時間というのは、20年前の人間とほとんど変わらないわけだし。
 ひょっとしたら、実感としての「人生の長さ」って、どんどん短くなっていっているのかもしれない。



...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home