木陰の本棚<書庫>
絵本と読み物のあれこれ

2002年04月26日(金) わらべうたの本

京都家庭文庫地域文庫連絡会主催の「わらべうた」の講座を受講しました。

わらべうたは、ふだん私たちの生活に溶け込んでいるものもあれば、

私も知らないわらべうたが数多くあります。

私が知っているのは、「かごめかごめ」や「とうりゃんせ」など・・・

最近、娘がものをえらぶときにする


     どれにしようかな 天の神様のいうとおり

     ぷっとこいて ぷっとこいて ぷっ ぷっ ぷっ


というのも、京のわらべうたのひとつです。


わらべうたというのは、その地域、地域で伝承されてきたもの・・・

地方によって、いろんなわらべうたがあります。

今日の講座で習ってきたものには、栃木のわらべうたがあったり、

東京のわらべうた、それに佐賀のわらべうたなど・・・

私にとっては、はじめてふれるわらべうたばかりでした。

しかし、わらべうたの持つリズムは、日本人の身体に流れているもの。

どのわらべうたも、はじめて習うのだけれども、

どこか、懐かしい感じがするのでした。


そんなわけで、地域、地域のわらべうた・・・

自分が育った土地のわらべうた、はじめての土地のわらべうた

いろんなものに出会ってみたいなあ。。。と思います。


講座でご紹介のあった本のなかで、読んでみたいなぁ・・・と

思った本を、記しておきます。


  ☆「日本わらべ歌全集」39巻 

     高橋美智子・編  柳川書店

   これは、地域別になっているわらべうたの全集です。
   
   楽譜もついています。

   ご自分の知りたい土地のわらべうたの本を、

   どうぞ図書館でお探しになってみてくださいね。


  ☆「にほんのわらべうた(セット)」

   近藤信子・著  柳生弦一郎・画  福音館書店

   CD付きなのが魅力的・・・聞いてみたいな♪


  ☆「あがりめさがりめ」「あんたがたどこさ」

   ましませつこ  こぐま社


あと、先生がクリスマスのシーズン用として、

ナーサリーライム(マザーグース)をご紹介されました。

わしづなつえさん訳の「クリスマスの12日」です♪

私もこれはね〜、去年のクリスマスシーズンに、

娘とずっと歌っていたので、

先生と一緒に歌えましたよ、もちろん(*^^*)

「クリスマスの12日」はこちらにUPしていますので、

ご興味のある方は、どうぞご覧になってみてくださいね。

______________________________

 ↓こんなボタン、作ってみました・・・。(*^^*)
  





↑エンピツ投票ボタン

My追加



 < 前のページ  INDEX  次のページ >


スズ [木陰でひと休み]

My追加