INDEX|←back|next→
※結構ネタバレ全開トークです。未見の方ご注意下さい。
ひいぃ!参った。このレイフ・ファインズさんはまたしても私のツボだ! 世間知らずの牧師さん役でいらっしゃいますよ。しかも純情で気が弱くて情けない系。か、可愛い…!…ってこう書くとちょっとアナ・バナナのノートン君のようですが、ああいう小洒落た都会派爽やか映画ではなくて、作品としては意外と重くてキッツイです。ギャンブルの話だというので「マーヴェリック」みたいなのを想像してたら全然違った。むしろ大河ドラマ的で文学的で、宗教的要素も強い。 時は19世紀半ば、生真面目で気弱な牧師のオスカー(レイフたん)と、ガラス工場経営者の自立した女性ルシンダ(ケイト・ブランシェット)、実はひそかにギャンブルの魅力に取りつかれている二人が、偶然出会って意気投合。オスカーは極度の恐水症で、父親の教義に背いたことやギャンブルのこととか、とにかく罪悪感でいっぱいの人なのね。常に後ろ向きで社会にとけ込めない。一方のルシンダは前向きな革新派、だけど革新的すぎてやっぱり周囲から浮いてしまっている。 このあたりまではたいして深刻でもなくて、出会って間もなくオスカーがルシンダの船室を訪ねるシーンなどはどこかコミカルで笑えて名場面だと思うんだけど、そこから先二人がひかれあい大いなる「賭け」を実行するに至るにつれ、お話は次第に重たくなってゆきます。
キーワードは水とガラス、そして“賭け”。
二人のお話の結末が不幸なのか幸福なのか、私にはわかりません。オスカーに訪れた運命が罰なのか赦しなのかもわからない。一見残酷なようだけど、彼は確かに救われたでしょ?これまでずっととらわれていた罪悪感から完全に解放されてたでしょ?、と言われれば、その通りなんです。でも!でもさ〜、そんなのって〜! ううぅレイフ〜!…じゃなかったオスカーぁ! この映画のズルイところ(笑)は、語り手が現代にいて、「オスカーとルシンダ」の話を物語として聞かせる構成になってること。その後子供と一緒に幸せそうにしてるルシンダ(ご丁寧にオスカーがあれほど怖れた水中で)を見せつけ、さらにそのまま現代にまで引っ張ってきて、やっと幕を閉じるのね。ゆえに、厳密な意味での“オスカーとルシンダの”物語に割り切れないものを感じても、作品全体としてのまとまりに何となく納得させられてしまう。切ない余韻はしっかりと残しつつ。と、何とも文学的な後味であります。原作はブッカー賞作品だそうで。機会があれば読んでみたい。
--------------------------------------
とまあ、ストーリーをもっときちんと読み込むと色々面白そうなんだけど、あいにくとそんな余裕はございませんでね。なぜなら目的はレイフ・ファインズ鑑賞だから。ていうかレイフたんマジ美しいです!お人形さんですかこの人は。役柄上髪を赤(というかオレンジ)っぽくしていてなめらかな白い肌がいっそう際立つと言いましょうか、いやケイト・ブランシェットだってかなり色白で綺麗な人だけどさー、全然負けてないの、ほんと。
しかも純で奥手で情けないオドオド君だったりするので、もともと二枚目よりも可愛いキャラに萌え萌えになってしまう傾向のわたくしとしてはちょっとたまらないものがありました。だってケイトのことが好きなのに勝手な勘違いで言い出せなくて、こっそり彼女の靴を胸に抱いたりしてるんですよ! んで、キスしたらもう手一杯。無理矢理自分を抑えてそのまま撤退。えぇ!?うそ?!「ことの終わり」でのあの勢いはどうしたレイフ!(大笑) んもーそんなんだから、その上まるっきり無防備だから後々悪いお姉さんにおそわ(以下自粛)
えっと、個人的に一番好きなのは、ケイトと二人で床掃除の競争をするシーン。よーい、どん!、って始めるんだけど、その直前のまだ?まだ?ボク負けないぞ〜!みたいなワクワク顔がとんでもなく可愛さ爆裂、本気で鼻血出そうでした。テレビ画面から引きずり出して抱き締めてやろうかと思いましたよコノヤロウ! いや、こっちも夜中に見てますからね。無駄にテンション上がって悶えまくり。
そんな役柄なので脱ぎ率は低めです。だいたい5割ってとこかな。まあ、だからといって濡れ場がないわけではな(以下自粛)
あ、あと!あと!ことあるごとに鼻歌歌ってました! 動物好きの条件は見つからなかったけど(私が見逃してるだけかもしれませんが)、でも歌好きの方はクリアだと思われます(笑)。
****** オスカーとルシンダ 【OSCAR AND LUCINDA】
1997年 アメリカ・オーストラリア / 日本公開:1998年 監督:ジリアン・アームストロング 出演:レイフ・ファインズ、ケイト・ブランシェット (ビデオ鑑賞)
|