|
|
■■■
■■
■ がまぐち君
今月から再び家計簿を付け始めた。 再び、と言ったのは、Luka(旧マシン)がクラッシュしてから、Marco(新マシン) にソフトをインストールしていなかっただけのことだ。余白、四ヶ月(苦笑)
家計簿を付けているからといって、特に財布の紐が固くなったりはしないのだが、 小さな流通経済の動向を把握するのは、ちょっとした安心材料だ。毎月の煙草代 とか、外食費とか、通信費がどれくらい生活費を圧迫しているかを知るだけでも、 他の雑費とのやりくりをシュミレーションするのに役立つ。 数字はそこんとこが明確なので、何かと便利な記号だと思う。
さておき、家計簿の習慣を付けてくれたのは兄だった。 東京に住み始めた最初の二年間、私は先に都民になっていた兄と同居していた。
4月のある日、「今日から家計簿をつけよう」と、彼は一冊のノートを広げた。 ズボラな私と違い、絵に描いたような几帳面さを持つ兄は(尊敬に値する) 毎晩レシートを広げながら、鉛筆でコリコリと家計簿に数字を記入していった。 彼はまた計算を得意とする系統の人間なので、電卓を使わずにパパッと 暗算し、空欄に合計金額を書いた。まるで算数の問題集を解いているかの ように。楽しそうに、やすやすと。
今の私は、パソコンのソフトに頼りっきりなので、クリックひとつで数字が はじき出される。その計算が間違っているはずはない、という根拠のない 信頼を置きながら。でもたまに、紙と鉛筆で(兄がしていたように)数字 を組み合わせて暗算をしてみる。数字を出す行為は、ちょとした快感を伴う。 脳味噌の柔軟体操のようで、理数音痴の私でも、わりと好きです。
2003年10月06日(月)
|
|
|