≪past | will≫ | index | new! | bbs!! | ⇒⇒mail |
2003年05月23日(金) ■ |
『ある人の日記で』 |
今朝、「MYエンピツ」(一種のブックマークね)を開いてびっくり。 昨日の日記の題名に『いまどきの学生さん。』が3つもあったの。 知ってのとおり、一昨日の日記であたしが書いたそのままの題名す(汗) あたしの日記に対して、意見を書いてくれてたんだけど、 みんなが同じこと考えたのね(笑) 自分の日記が自分の「MYエンピツ」に入っちゃったのかと思ってびっくりした。 で、そりゃぁもうドキドキしながら読ませていただきました。 だって、すごく雑な日記だったから、大学生はどんな風に思ったのかなって ちょっと不安だったから。 『ある人の日記でこんなことが書かれていた…』 感想… 皆さんオトナでよかった(*^-^*) ていうか、あたしが日記読ませてもらってる方たちは、 あんまり当てはまらないかな、と勝手に想像(笑) もっというと、そういう子が増えてきている事実はあるけど、 全員って訳じゃないし。 もちろん大学生だけの話でもないと思うし。 ちょっと舌足らずだったかな、っていう思いもあったので、 あたしなりに感じたことをもう一度まとめてみます。 あくまでも、看護師の卵に対してあたしが思うこと、ってことで。 1)授業によく出席し、生真面目であるが、深みがない。 ほんと真面目だと思います。いわれたことはちゃんとやってきます。 聞かれると分かっていることには答えを準備できます。 でも、答えに至る道筋を説明できないのよね。 講義であんなに言ったのに・・・と、教員にとっては切ない事実。 2)学習の内容・価値を認識しないで、学習する傾向がある。 これに関しては、あたしも学生時代分かっちゃいなかったよなー、 っていうのもあるからなんとも、ってところもあるんだけどね。 でも、看護師になるんだからさ、ただ技術を覚えればいいんじゃなくて、 その内に含まれる解剖学や生理学の知識も結び付けて欲しいな、って思う。 3)行動・思考が多種多様である。 いや、もうこれは、その通りです。 もちろん、多種多様でおもしろいっていうのもあるし、 いつの時代も多種多様であるとも思うんだけどね、 でも、学生さんの行動・思考があたしの想像の域を越えている場合もあり。 「やる気はあります!」って言う割に、実習中患者さん目の前にして 居眠りしてたりっていうのは、正直「どっちなんだー!」って思う。 4)頭でっかちである。 理屈ばっかりこねて理論武装するタイプ。 考えすぎて何にも手が出せないタイプ。 5)思考・行動の幅が狭い。 行動の選択肢が狭いなって思います。 学ぶこと以前の問題も含め。 言い方を替えると、自立していないって言える場合もあるかも。 6)フィールドワークが嫌い。 ぇー、腰が重い。 現場に行って感じてくる事もあると思うんですけどねー。 忙しすぎてそれどころじゃないのかな。 7)本を読まない・知的好奇心が欠如している。 かく言うあたしも、ネットから情報収集する派。 本を読むかどうかてこと自体じゃなく、知的好奇心がもっと欲しいなあ。 「なんで?」って思ったことは、調べようって姿勢を持ってて欲しいと思います。 あー、その前に「なんで??」って思って欲しいっていうのもある。 8)失敗を恐れすぎる。→受動的である。 広く取れば、反抗しないっていうのも含まれるかなあ。 言われたことはちゃんとする。言われないことはしない。 で、その結果が良くないと、「言ってくれなかったじゃないですか」みたいに言い訳する。 自分の考えで行動した、でも失敗したのはなんでだろう?って考えて欲しいんだけれど。 でも、ある人が『社会が受動的であることを求めている』とかいてくれてたけど その意見もうなずけます。 9)入学時には能力の差は小さいが、学年が進行するに従って、差が大きくなる。 当たり前っちゃ当たり前かも(笑) ある先生が言っていた。 「教室の後ろ3分の1に座っている学生は、イスを暖めているだけだもの」 鏡覗いたり、携帯覗いてメールしたり、おしゃべりしたりと なにやら忙しそうではあるらしいのですが(汗) そりゃぁ、前3分の1の人の方が、授業の内容を理解できますよね。 もちろん個人差はありますけど。 まー、こんな感じです。 いつの時代も「いまどきの若い者は」って言われてるけど、 あたしもついに言う側に来ちゃったのかな。 でも、「いまどきのオトナは」って思う事も少なくないし、 世代とかだけではないのかなって思います。 うまくまとまらないけど、これにて終了〜。 エンピツ↑投票ボタン 投票してくれると夢にお邪魔します(嘘) |