遊戯王ゴーラッシュ感想とか雑文とか(遊戯王の謎) 日記&アニメ感想の目次|前の日|次の日
今回、一番共感できるセリフがコレでした。 私も翁丁臼をぶっ飛ばしたいデス!(゚∀゚*)/! とにかく翁丁臼の存在が中途半端で分かりにくい! 正体も目的もラッシュデュエルをどう思っているのかもフニャフニャ適当に説明されたまま終わってしまいました。 あのセリフだけで納得した人っているのかな…(〃゚∀゚)(゚∀゚〃)ネェー とりあえずドローンがユウディアスを「二代目 翁丁臼」と呼んでいるので、この先もドローンが認めれば、三代目、四代目と翁丁臼は継承され続けるようですね。 じゃこのドローンは誰が作ったの?という謎がまた生まれてしまう! 戦国時代が終わったら敵襲来! そして謎の「王道城跡」遺跡! 土産物屋の店主がちょっとあやしいのは次回への布石なのかもしれませんね。 初代・翁丁臼が『遊び』にこだわっているうちにアースダマーが分離したというセリフには「はぁ?」でした。 遊飛や可愛いダマムーに関係することなので、もっと説明入れて欲しかったです。 戦国時代やセブンス時代を飛び回れる力はどこから? 色々と説明不足が多すぎて困りました。 そもそも続きがあるように作られているのにも驚きました。 謎は謎のまま置いておく…。 セブンスの謎、ゴーラッシュの謎を次に続ける? 色々と物忘れがひどいのに、覚えていてねと押し付けられるのも重すぎますね。 個人的に刺さったシーンは翁丁臼に食事をふるまうクァイドゥールのところです。 師弟モノ大好き!腐った目にはドキドキでした。 クァイドゥールのことを「不完全」とか言ったことは忘れない!(^ω^#) ベルギャー人のことを翁丁臼は低く評価しているのもナンダカナーでした。 でもユウディアスは大好きなので、文句言いつつ再会できる日を楽しみにしています。 それと学ランを来た愉快なセブンス子たちも可愛かったですね。 謎の人物が座っていたようですが、ルークが邪魔で見えなかった!
遺跡馬鹿
|HomePage
![]() |