遊戯王ゴーラッシュ感想とか雑文とか(遊戯王の謎)
日記&アニメ感想の目次|前の日|次の日
2025年03月24日(月) |
大相撲三月場所が終わった!と『GO RADIO!! 第49回』感想と漫画「遊戯王OCGストラクチャーズ」感想とアニメ遊戯王感想 |
大相撲三月場所が終わりました。 大の里関が優勝しました。 横綱不在の中、今場所を盛り上げてくれました。 そして高安関は優勝決定戦に残りましたが負けてしまいました! 来場所こそ初優勝を期待したいです。 錦木関は3勝ということで残念な結果でしたが、このくやしさを来場所に生かして欲しいです。(゚∀゚*)/ ガンバレー!!
■GXリマスター版が始まるという事で盛り上がっている今日この頃です。 GXが放送開始の頃はどんな状況だったか思い出したくて、古いVジャンプを調べてみました。
最速のアニメ放送ニュースは、2004年9月号に掲載されました。 高橋先生のラフ画が1枚掲載されて、以下の文章がありました!
『緊急速報』 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ ジェネックス(仮) 完全オリジナル決闘ストーリー キャラクター原案は高橋和希先生!
最初は「GX」じゃなかったんですね。 そしてついに 2004年11月号で遊戯王GXのタイトルでアニメ放送開始のお知らせ!
放送開始!2004年10月6日(水) 18:00 スタート
同シーズンで開始のアニメは、「BLEACH」と「陰陽大戦記」 ちなみに、この11月号では「Yu-Gi-Oh! THE MOVIE」の試写会応募のお知らせがありましたね。 来場者には「ワタポン」を配るよ!と煽るような文句もあって懐かしいです。
■『遊☆戯☆王GO RADIO! 第49回』の感想です。 今回のゲストはアーサーさん、熊谷くん、香々ちゃんでした。 いよいよゴーラッシュも終わるので、主役3人の登場です。 個人的にアーサーさんの声がすごく好きなので終わるのが残念です。 終わると言えば、アニメ終了に合わせて、このラジオ番組も終わるというのでビックリ! カード以外にもグッズやコラボの宣伝などもあって、私のようなライトファンにピッタリだったので寂しいです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ■【感想】 漫画OCGストラクチャーズ 第70話 勝って明日へ
うーん、栞莉ちゃんが勝ってしまった。 将美ちゃんを応援していた身としては残念無念でゴザル。 月子ちゃんが良い女すぎてツライ! いつの間にこんな懐の深い女になったの? 女同士の闘いも終わり、次は海外からアイツが参戦? 洲斗高に新たな危機がやってくるんですね〜楽しみです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■セブンス再放送感想
ゴーハ社でのびのびと働く遊我! まだ小学生なのに貫禄十分! 周囲も理解力あってホワイト企業ですね。 庶務6課のフラッシュ海深子がだらだらOL役を好演していました。 頭にかぶっている魚のヘルメットも良い感じでした。 終始マイペースなデュエルものんびり楽しめて良かったです。 セブンスの魅力は、こういうアヤシイキャラがガチで強く、カオスなデュエルだけど後味スッキリさせる演出が上手いなぁと思います。 毎回、「一体、何を見せられているんだ!」と言いつつ、ワクワクしているのであった! 夢と書いて野望と読む!海深子の願いが叶うと良いです。 しかしその前にレンタル店で借りたビデオを早く返さないと! 騒々しいけど可愛いキャラです!゚.+:。(´ω`*)゚.+:。ポッ
|