しあわせのかけら。
小さな子どもの頃、拾ったビー玉やもみじの葉っぱ、キャンディーの包み紙やグリコのおまけ・・・いろんなものをとっておきたくて“秘密の箱”に入れてたっけ。そんな日記、かな?

2009年01月20日(火)  スーパーヒアルロン酸?

同窓会のようなもの。
に行ってきた。
ほとんどの人たちとほぼ20年ぶりの再会。
でも、みんな、笑顔も話し方も
こういう場面でどんな行動をするか
ということまで昔のまま。笑

ああ。私には
こんなに素敵な人たちがいたんだ。
こんなに同じことが好きで
一緒に頑張った人たちがいたんだ。
これって、
私の大切な財産よね?
と思った。

そして。
人から笑顔で話しかけられることが
こんなにも心地良いことだったなんて・・・
と、ちょっと驚いたりして。

おばさんになると
あまり人からかわいがってもらえない。笑
でも、同窓会(もどき)は
いわばタイムマシーンのようなもので、
憧れの先輩だった人に手を振ってもらったり
イケメンの後輩(最近こんな話ばっかり?)から
「さらささ〜ん♪」と呼ばれたり。

ちやほや(?)されていたころの感覚が甦って
ささくれ立っていた?
乾いてしわしわになっていた?
そんな状態だった私の中の何かが
また柔らかさと暖かさを取り戻したような気がした。
スーパーヒアルロン酸配合の化粧水(by●●ラボ)が
お肌をしっとりもちもちにするようなイメージ??
ちょっと酔ってます。笑 
ついでに書いとこう。
ある人からお土産をもらった。
並ばないと買えないのに
わざわざありがとう♪
ヘタな写真だけど、まあいいか。

あの人を見てたって
ずっと一方的なまま。
こういうのも
ささくれのもとかもしれない。

働きかけて返事がもらえる。
きょろきょろしてたら
「こっちこっち!」と手招きしてくれる。
そういう当たり前のコミュニケーションが
元気に生きていく素なのかも・・・。

2月には同窓会(もどき)第二弾もある。
楽しみにしておこう。


 < back  index  next >


さらさ [MAIL]

My追加