2002年02月04日(月) |
株の短期取引活発という記事を読んで |
日経朝刊1面に、「株の短期取引活発」「売買回転率、高水準」という記事があった。 今日は、これに対する単なる感想だが・・。
先日、持っていた株を、証券会社の担当者に無断で売買されたという法律相談を受けた。 そのとき、その人は高齢の方であったが、「株は売るものではないと思っていたから、私が売るなんて言うはずがない。」と言っていた。
その言葉を聞いて、「株は売るものではない、という時代もあったのだなあ」と思った。
かつては、株価は右肩上がりであり、じっと持っているだけで資産価値が増えていた。それゆえ、「株は売るものではない」という考えは間違っていなかったのである。
しかし、もはや右肩上がりの時代ではなくなった。 バブル前に株を持っていた人が、じっと保有していたままだと、バブル前の株価水準に戻った現時点では、資産価値はまったく増えていないことになる。 日本はすでに経済は成熟しており、短期的だけでなく、長期的にみても、株価は上がったり下がったりする時代に入ったのだと思う。
したがって、株はじっと持っているだけでは資産は増えず、買ったり売ったりしないといけないようになったのだと思う。
日経の「株の短期取引活発」という記事を読んで、そのようなことを考えた。
|