MAIL HOME |
だれがってあっきーです♪ ・・・あっきーがだれって、三輪明宏さんです♪ きのふ、三輪さまの舞台を観に行ってきました。 三島幸男追悼公演「葵上」「卒塔婆小町」のふたつ。渋谷パルコ劇場。 いっちゃん前だったんだけどもさー(でも一番端ね)、スモークがかかるし、寒いし、、、すごかった。 卒塔婆小町は以前、蜷川さんの演出で見てるんだけど、そっちの方が好きだったなぁ。 なんでかって、淡々としてるんだよね。蜷川さんの方が。 ↓お話 夜の公園。詩人は九十九歳の老婆に出会う。老婆は詩人に「自分は美人だ」と言い、詩人は「ではその頃の話をしてくれ」という。 小町は語りだす、美しい二十歳の頃の話を。 そうして語りだすうちに小町は二十歳の娘になり、詩人は小町の求婚者に変わってていく。 というようなお話。詳しくは→近代能楽集 んー、詩人さん役がね、蜷川さんのときの方が若かったんだな〜。 そしてあっきーの小町がとても女らしくかわいらしく初々しかったのです。 なんか情感あふるるという感じだったの。 詩人さんと手がふれると照れたりとかー すねてみたりとかー 蜷川さんのときはそれがなかった。てんゆはない方が好きだな。って思ったのだ。 あっきーはかわいかったけど☆ 葵上 では、嫉妬に狂う生霊の六条さんをやりました。 はじめて観るので他と比べ様ないけれど、こっちのあっきーは情熱的で好きでした♪ 黒ずくめのきらきら衣装で、あっきーが動くたびにすごく良い匂いがしました。 さすがはあっきーです。 是非、あっきーの書いた本を読んでみたいものです。 |
それはとても恐怖い夢を見た。←乱れたニホンゴ ★洋風の落ち着いたホテル。女がいた。夫と子供ふたり、旅行のようだが、女はそれほど家族のことを思っていないようだった。 ほどなく、「娘がいない」と女が騒ぎ出す。ホテル総出で探すが見つからない。 女は家族を省みなかったことを後悔しはじめたころ、老紳士が傍らに立った。 「あなたが小さかった頃のことを覚えていますよ。あなたはホールで遊んでいましたね」 (ホール?) 女が急ぎそこへ向かうと、娘のドレスの裾が目に入った。それは天井から吊り下げられた娘。言葉を失い、側によるが、真下になっても足が見えない。 娘は腰から下がなかった。 「だから言ったでしょう?あなたのことはよく覚えていると」 声に振り返えるが、そこに老人の姿は見えない。 女が見つけたのは、同じように吊られた夫と息子の姿だった。 (↑でも足はあったの) ★その会社は地下に出入り口があった。外から入ってすこし廊下を歩くとまたドアがある。ドアを入ったそこからが社内だった。 廊下の壁が薄汚れてきたので、改装することになった。後日、壁は白く塗られ美しくなった。皆キレイになったことを喜んだ。 ドアの左手に新しいドアが出来ていた。少し開いて閉じた。カマのような銀色が見えた。 それからそこを通るたびに人が消えた。左手のドアの中には首が点々と増えた。 怖い夢って伝えづらい。夢そのものが伝えづらいものだけれどもさ。 首斬りの犯人は女だったんだよ。太った男の首を斬るのが好きなんだって、落としがいがあるんだってさ。 恐怖は伝えづらいけれど、“そこにいる”という感覚を持って寝てるってすごく怖いよ。 寝たら怖い。ってわかるんだけども、寝ちゃうのね。 てんゆが夢を見るのってたいていそろそろ起きなきゃの朝方なんだけども。 だからちょぴっと寝坊しても仕方ないのさ。 |
白い蛍光灯 うすいガラス一枚隔てたこちら側 大きな音 声を張り上げないと会話もできない。必要以上の電飾ぴかぴか こちら側。それをぼーっと見てた。 クルンっクルンっ ぼくらはただ泳ぎ、ただ回り、 見知らぬ世界を無視していた。 時折、音が聞こえる。振動が水を伝う。 それは通り過ぎていくものだと、ぼくらは知っていた。 ヴゥーっ チャっ ヴゥー・・・ ガっ ・・・・・・・・・・・・・ドカっ! 目の前で仲間(だと思う)のポッドが倒れた。 驚いた、通り過ぎていくだけだと思っていたのに あれはぼくらのポッドを倒すこともあるんだ。。ぼくはなんだか不安になった 今日はあれが通ることが多い 振動が水に伝える。不安。 ヴゥーっ チャっ ヴゥー・・・ ガっ ぼくらのポッドが大きく揺れた。揺れは続き収まらない。 水の中の浮遊感。・・・・・そして落下 無造作に景品用のビニール袋に入れる。 「うぅーん。これどうしよう?」 「どうしようって、取るなよ。そんなもん」 「だって取りやすそうだったんだものっ!持って帰るのもなぁ・・いる?」 「いらんっ」 「・・んむぅ、、じゃぁ、、、はい」 「えっ!あたし?なにこれっ??」 ビニール袋をのぞきこむと、赤いフタのついた容器の中に魚が二匹。 アカヒレというらしいです。UFOキャッチャーの景品に、サカナ。 ただいま我が家におりまし>サカナ 名前はぐりとぐら。 景品であるがゆえか、一晩リュックの中にいれっなしで忘れていたり。。。 景品にサカナ どう思いますか?? |
てんゆさん。最近気づいた口癖があります 「わりと」「わりかし」 を、言葉にはさんで言うのです。 「んー、わりかし良いよ」「わりと好き」 そんな自分がちょっといや クセで言ってるというところが わり=ちょっと という意味で使ってるようですが、、割って何に対して割なのかは謎。 こういうことを気にし出すと、ちょっと大変。いろんな語源が気になってしまったりする。 ちなみにうちのみっちー(部長さん)は 「逆に」 というのが口癖。 別になんの“逆”にもなってないことが多々あります。 みっちーの「逆に言えば」を聞いたあとに、「逆にさ」と自分が使っているときもなんかいやぁーな気分。 なくてななくせ てんゆのクセ。まだまだあるんでしょうねぇ。。 さて、↓の“詩”ですが、約四票いただきました。 ありがとうございました。ぺこり |
ぼわぁーっと とけていくのだ それはあたかも蜃気楼のように 夕陽の最後のオレンジ色した ぼわぁーっと とけていくのだ それは生地に戻ろうとして もどろうとして もどらない蜃気楼のメロンパン とけていくのだ 夕闇に甘さをとかして 手の平にザラメを残して ☆・☆・☆・☆・☆・星・☆・☆・☆・☆・☆・☆・笑・☆ んとねー、“詩”です。 どう思う? ・・・・どう思うもなにもあったもんじゃないんだけどもさ 詩人さんが「これは詩です」と言い切ったら、それは詩でしょうか? 詩人さんになるための試験勉強ってあるでしょうか? このメロンパンの“詩”が 「すんばらしい!気に入った」とか「なんとなく気に入った」とか、その他気に入ったていうてくれる人がおられましたら、投票よろしく。 「気に入ねーよ」とか「詩をばかにすんな」とか思われた方、ごめんなさい。m(_ _)m |
てんゆはこぉひぃをいまだにブラックで飲めない。 飲めないことはないけれど、美味と思わない。 牛乳をどぱっといれて飲むのがすき。お砂糖はなくてよい。 紅茶もわりかしすき。やっぱりどぱっと牛乳をいれるけど。 熱いと飲めないのもその理由。 さて、最近になって縫い物をするようになり、久方ぶりに針を持ったわけです。 そしたらばさー、一年ぶりくらいになるから、針がピンクッションからうまく出てこないの。 ちょっとばかしさびてしまったみたい。 で、ピンクッションが欲しいっ!! 「さびないやつ。さびないやつ。そういや山羊のわたとか使うとさびないとか、聞いたなぁ」←かなりうろ覚え それを見かけたHPを探したけど、ない。 そのかわし「コーヒーのかすをピンクッションに使うと、針がさびない。おまけに消臭効果もある」と、書いてあるHPをめっけた。 ほうほう。コーヒーねぇ。。 で、ウチの会社ってラウンジがあるのね。コーヒー売ってんの。 「コーヒーのかすくださいな♪」 おばちゃんに言ってみたら、こころよくくれた。 というわけで、フロアの窓際にコーヒーかす乾燥畑ができている。 乾かすのって楽しい♪こんなにいらないけど、また欲しいかも♪♪ コーヒーかす農園の女主人と呼んでくらはい。 えへ |
ドラマ感想日記になってるやも〜 まぁいいや 見ました?NHKです。月曜 21:15分 友達に「私の青空みてたぁ〜」と言ったところ、「ずいぶんアレなタイトルねぇ」と言われた。 「内容もわりかしアレよ」と答えておきました。 ニホンゴってにゅぁあんすが大事ね。(外国語は知らんけど) とはいえ、全八回のミニドラマ。下手に長々やるよりも気合いが入ってよいのでわ。とてんゆは思っている。出来はよいと思うよ。 ☆★☆ 太陽となずなと建人。結婚はしないけれど良い関係だと思っていたなずな。 それが建人が薄幸の美女、青森の小雪に恋をしたところから、くずれていくのか。 なずんが焦ってみたところで、ふたりは自由。 弟のたけしをまぐろ漁師の修行へと送り出し、小雪もまた自由。 ☆★☆ 恋ってさ、摘み取れるんだよね。 建人がなずなと結婚していたら、感情はうすくてただの同情で「できることはしてあげよう」っていう好意に終わったんだろうね。 恋ができる状況と、できない状況。 恋人・妻がいれば恋はできない。っていう倫理観。 不倫っちゅーやつは、むつかしくててんゆにはわからんけどもさ。 恋愛は束縛だね〜。 結婚は法律ってゆー後ろ盾のある束縛かしらん。 なずなの母ちゃんが言う。 「あんたは幸せだね。幸せと不幸せが交互にやってくる。幸せばーっかりの人間をみてごらん。ゆるみきってるから」 思わず自分の肉を思い出したり。。。(爆)←っていうか嘆息 「いろーんな感情が経験できていいじゃない」 てんゆは、ウンウンとうなづいたのでした。 ところで、菊川怜って美人かぁ? |
見ました? てんゆは見ました。 てんゆさん、菊川怜って好きくないんですよねぃ〜。美人?あの人。・・・・そっかなー。 筒井道隆って気がついたのですが、“死国”(映画)のあの煮え切らない役を演った男でせうか。。。他にどんな役をやったか知りませんが、煮え切らない顔だからなのかしら。あーいう役が回ってくるっていうのは。 なずな役の役者さんのが好きですね。 役者自身よりも役柄に惚れてしまう天佑ですが、かわいい美人って感じで好感です。 (でも一番の美人は鈴木杏ちゃんですけど) 役者自身より、、という言い方をすると、藤原竜也くんもそうですね。うんうん。 太陽役の男の子はかわいくていいですな。甘えたいのに甘えないとことか、ちょっと賢そうなわんぱく風が良いです。 今年度のてんゆう内、子役賞は太陽役クンと“人にやさしく”からあきらクンに決定!! さて、ダイジェスト版しか見てない天佑ですが、このドラマ“白”がきれいです。 光の取り入れ方とでも言うのでしょうか、白がとても際立ってます。映画とか写真とか、色について詳しくはないですが、基調の色みたいなものがあるってかっこよくて好きですね。 あと撮影の仕方で好きなドラマっていうと“御家人 斬九朗”ですな。あれはキレイ。またやるといいなぁ〜。 今回、ドラマって他にどんなんやってんだろ〜 テレビガイドでも見にいくかー |
BACK INDEX NEXT |