ちゃっかり手抜き

2005年04月30日(土) 一日出歩く

父先生は仙台へ、弟先生は東京へ出掛けているため、母と二人で買い物に出掛けました。
誰かが家にいたり、帰ってくる予定があるとご飯の心配などしないといけないのですが、今回はみんな泊まりで出掛けなので時間を気にせず行ってまいりました。

午前中、ディーラーで車のコーティングメンテナンスをしてもらった後、お昼は外食。いつも混んでいるというお店だったので予約の電話をしてからいくと、帰り際に店長(?らしき男性)が「ご予約いただきましてありがとうございました」と丁寧にお礼を言ってきました。なかなかこじんまりとしたお店なのですが、雰囲気がよく料理も美味しく接客もよかったのでお気に入りに登録いたしました(笑)
食事に満足した私達は、ドライブがてら隣町のホームセンターまで行きました。カーペットやカーテンを見たり、リフォームの展示コーナーをのぞいたり、雑貨屋さんで面白グッズに興奮したり、時が経つのを忘れて買い物を楽しみました。
結局家に着いたのは夜7時頃で、気がつけばくたくたでありました。
でもやっぱり母とのお出掛けは楽しいなぁ。



2005年04月29日(金) 50 years with miffy

今年はミッフィーが生まれて50年です。昨日、東京の松屋銀座で開催されている記念の展覧会に母と行って参りました。
私は学生時代からミッフィーにはまっていて、部屋も車の中もミッフィーだらけ、仕事している時はネクタイ必須(でも柄は自由=自腹)だったので、どうせつけるなら着けてて嬉しくなっちゃうようなのにしよう!と全てミッフィーネクタイを使っていました。10本位集まったでしょうか。退職してしまった今は、全てクリーニングに出した後、綺麗にタンスにしまってありますが。
ミッフィーには目がない私なので、今回のミッフィー展は何としても行きたかったのです。
会場には、オランダの様子の写真や、「うさこちゃん」誕生の秘密やブルーナさんの作業場の様子が見れたり、内容盛り沢山でした。50周年限定グッズなども販売していていろいろお買い物もできたので、とてもしあわせな時間が過ごせました!
ミッフィー(作者であるブルーナさんも)の魅力にますますどっぷりはまってしまいました。

東京へはそのためだけに行った訳ではなく、ミッフィー展を見に松屋銀座へ行く前に、途中にある母御用達の生地屋さんで今度作る洋服の生地を買いました。来月以降、友人の結婚式や披露パーティーが控えているので、洋裁教室で教わった型紙を使って作ろうと思います。目標があると製作も楽しみだわ。がんばるぞっ!

それと、ちょっと前から財布を新調したいと思っていました。ターゲットは「ピンクの長財布」。いろいろお店をのぞいたりしていたのですが、なかなかビビビと来るものがありませんでした。でも東京の百貨店は違いました(なんて田舎モノな表現!でもホントなのよ…)。見つけたのです、可愛い財布を!財布は毎日持ち歩くものだから、妥協せずとことん納得して買いたいですもんね。色もいいし、機能性も充分だし、価格も予算内だし。何より手にしっくりきましたし。お気に入りの財布が見つかったので大満足です。

ミッフィー三昧を経験できたし、気が済むまで買い物も楽しめたので、とても有意義でご機嫌な一日でした。



2005年04月28日(木) たけのこづくし

昨日の料理教室は本当なら第4週目はお菓子なのですが、GWおもてなし、おでかけなどに間に合わせたいと言う要望が多かったということで今日は5月第1週のメニューである、「ふき 筍 鶏肉の炊き合わせ」「筍ご飯」「若竹汁」と、5月は3週しか教室がないので4週目のお菓子の分「ヨーグルトブラマンジェ(オレンジソース添え)」を教わりました。

筍はずんぐりむっくりしているものを選ぶのがポイントで、今回は柔らかい穂先はお吸い物に、中間部分はご飯に、根元の固めのところは煮物に使いました。

「ふき 筍 鶏肉の炊き合わせ」は、かつおダシを使うのですがそれぞれ別に炊き同じお皿に盛り合わせます。なので「炊き合わせ」。鶏肉というのは挽肉をすりつぶしながら味付けをしてだんごを作ります。どれも同じ味付けなのですがあっさり味でどれもちょうどよく美味しかったです。

「筍ご飯」は油揚げも入ってなんとなくふんわりしていて、お酒が入っているため風味が出てこれもおかわりしたくなっちゃうかんじでした。

「若竹汁」は一番簡単。そもそも生たけのこと水煮にするまでが大変なのですが。実は私『竹』はたけのこの『タケ』だということは分かっていましたが、『若』はわかめの『ワカ』ということは知りませんでした。

「ヨーグルトブラマンジェ」の『ブラマンジェ』とは『白い食べ物』ということなのですって。ヨーグルトではなく卵の黄身を使えばババロアになるのかなぁ。ぷるぷるでうまうまでした。

今回の味付けに限らず、味付け加減はレシピの数字が適正値なので、これがちょうどよいもしくは濃いと思う場合はまぁ大丈夫で、薄いと感じるときは味覚が鈍っている=亜鉛が足りない=添加物の摂りすぎなのだそうです。
先生は「添加物はあらゆるものに入っているので、それを見抜く目が自分を守る」ということを常におっしゃっていて、それを体内に入れないワザや摂取しても分解や排出する方法を教えてくださいます。なので、最近は市販のドレッシングなどは使わず、自分で作ります。
つくづく先生の教室に通っていてよかったなぁと思うのです。



2005年04月27日(水) 尼崎脱線事故

JR福知山線の脱線事故での犠牲者が90名に、という報道がありました。テレビをつけるたびに死傷者が増えていくことには本当に辛い気持ちだし、遺族の方々の気持ちを考えると胸がしめつけられる思いです(__)
原因などははっきりと分かっていませんが、なんとなく「粉砕痕」というものに責任をすりかえようとしてる気がします。ダイヤ厳守・罰則ギチギチ制度や車体自体の構造やずさんな情報管理体制などなどほんとうにいろいろな問題が見えてきていますが、今後このような事故が起こらないように、一つ一つきちんと解決して行って欲しいものです。

そんな中、昨日は昼頃JR常磐線でも脱線事故。2人の軽症者で済んだとのことですが、その日は母がその線を使って出掛ける予定をしていました。でもたまたま予定が変更になって家にいたところ、このことをニュースで知り、うちの最寄り駅を含む区間が上下不通になっていたので「出掛けなくてよかったねぇ」と言っていました。

うちも「電車は確実」派でしたがなかなか一概には言えなくなってしまったのでしょうか。

ちなみに、殺人事件のあった筑西市ってどこだっけ?平成の大合併で市や町の名前がさっぱり分からなくなった…。



2005年04月26日(火) 14時半頃から

外が急に暗くなってきたなぁと思って部屋の電気を点けたら一瞬停電になりました。瞬きしてたら気付かないくらいパパっと。
そのあと木の幹が裂けるような音が!バリバリバリっ!!ゴロゴロ…と(>_<)雷でした。
間もなく水しぶき上げてばしゃばしゃ雨が降って来ました。
うわぁ、風も出てきました。庭の木が竹がうねっています。
下校途中の小学生でしょうか、キャーキャー叫ぶ声が聞こえます。

怒られるかもしれませんが、こういう天気の時、自分に直接被害が及ばないと分かって見ている場合は興奮する私。自然の神秘、自然の芸術だ!なんて言いながら(笑)



2005年04月25日(月) テレビっ子先生

洋裁教室の先生は自他共に認めるテレビっ子であることが判明致しました。
まめに見ているそうで、株の話から芸能ニュースまで穴がなくそれでいて非常に詳しい!!
お笑いにも興味があって、今一番お気に入りは「ヒロシ」なのだそうです。
私も結構先生の話題についていけているので「なこさんもテレビ好きよね。」なんて言われてしまいました。いや、嫌な訳ではなくむしろテレビがないと生きていけない人なので、先生と一緒になってテレビの楽しさについて語ってしまいました(笑)



2005年04月24日(日) たけのこ掘り

今日は天気が良かったので、母と先生と3人でたけのこ掘りをしました。

近所の奥さんの話では結構たけのこ出てるわよ、ということだったので、心躍らせながら先生が崖に降りて行ったのですが、結局掘れたのは1本…。がっかりしていたらそこに叔父さんが。「俺が今朝4本掘った」って。なぁんだ、そういうことだったのね。今週は雨が降る予報も出ているので「『雨後のたけのこ』」というじゃないか、と来週のリベンジに燃える先生なのでした。

その後は、庭の草むしりをしました。最近なにかと忙しく手をかけられなかったので、芝が見えないくらい雑草がびっちり伸び放題だったのです。
母と先生と私の3人が一斉に庭へ出ることは滅多になく、なんだか楽しくわいわいやっていたら、騒がしかったのか箱の中で寝ていたにゃん太は縁側に出てきて、私たちの様子を見ていました。
しばらくすると、草むしりに口出ししてきたので「何でしょう、監督!」とか言いながら適当に相手をしていたらそのうち、飽きたのか気が済んだのか気がついたら昼寝をしていました。お昼寝の気持ちいい季節になったんだなぁと感じるくらいしあわせそうに寝ていました。

なかなか落ち着いて庭の掃除をすることができなかったのですが今日はいっぱい作業することが出来たのでよかったです。



2005年04月23日(土) U字工事

テレビで栃木県出身のお笑いコンビ『U字工事』を見ました。
話し方が「○○だっぺ!おめぇよぉ!」「◇◇だったがらよぉ。」と栃木弁丸出しで、ネタの内容も普段の会話みたいでテンポもよく、気取らないので聞いてて気持ちがよかったです。訛りに違和感を感じなかったからか(笑)。
タクシーの運転手のような衣装も、いかにも漫才師という感じでさっぱりしていました。
初めて見て二人組ですが、わたくし的に面白かったのでまた見る機会があるといいなぁと思いました。



2005年04月22日(金) 来期から昇級します

昨年9月から再開したテニスですが、始めた頃から「昇級しないの?」と言われていたのですが、体力的に自身がなったのでなかなか初中級へあがれなかったのです。
しかし先日、個人的なサークルに参加したところ、テニス歴のわりに上手くないということを思い知らされ、これじゃいけない!ということで、来期から昇級することにしたのです。
楽しみのような、不安なような・・・。
頑張ります。試合なんかにも出れるようになるといいなぁ。



2005年04月21日(木) 大切にします。

この歳になると、いろいろ本人名義の大切な書類などが出てきます。そうするとどうしても印鑑が必要…。
今までは姓の印鑑を使っていたのですが、このたびいろいろな事情で姓が変わり、公的な書類はみんな新しい姓で送られてくるようになりました。
すると姓の印鑑だと何かと不便になってきたので、これを期に名前のほうで印鑑を作りました。
素材は象牙、印鑑ケースのほかにそれ自体を入れておくケースもつけていただいて、これなら今後一生使えると言うことで、大切に持っていたいと思います。

早速、その印鑑を使って新しい口座を開設してきました。



2005年04月20日(水) 食べたら同じ

今回は中華料理。
メニューは「春巻(シュン チュアール)」・「涼拌魷魚(リャン バン ヨウ ユイ)」・「糖醋荷包蛋(タン ツウ ホ パオ タン)」でした。

「春巻」は旬のたけのこを使って外はパリッと中はジューシーな一品。なんてありきたりなコメント(笑)具はそのままご飯にかけて食べたくなっちゃう感じです。

「涼拌魷魚」は紋甲イカの和え物ということ。イカに細かく切れ目を入れて下味をつけてゆがくのです。お皿には斜め薄切りした胡瓜を並べます。重ならないように綺麗に並べるのですが、いざ食べる時に崩すのがもったいなくて、みんなお箸を入れるのを躊躇ってしまいました。食べちゃったら同じなんですが。

「糖醋荷包蛋」は卵料理。中華鍋で卵を半月形に焼いて、調味料で煮立てて味をつけます。ちょっとした小技で単なる目玉焼きがこんなにおしゃれなおかずになるなんて…。

おかわり必至のラインナップでした。



2005年04月19日(火) 緑が気持ちいいと思う。

昨年退職をする時に、当時の次長から「道端の小さな花に気付けるような余裕を持った生活ができるといいね」と言われました。確かに勤めている時は出勤は朝早く帰りは夜なので、ささいな変化に気付く余裕はなかったのです。
最近改めて玄関先や庭のみならず旧県庁周辺などの木々や草花の変化がめまぐるしいことに感動をしています。今まで裸だった木が一気に芽吹いていく様子は毎日見ていても飽きることはなく、季節の移り変わりとはこんなに美しかったかと思います。

どこにも所属しない状態は幼稚園入園前以来なので、時間の流れをゆっくり感じています。



2005年04月18日(月) おちょぼ口みたいな。

昨年、おばぁちゃまが買ってきて植えておいたチューリップが、花を咲かせました。ちょっと濃い目のピンクです。
咲く前の先っちょが赤い状態が、おちょぼ口みたいで面白かったのです。
この時期、これでもかって言うほど花が咲き乱れるので、とってもしあわせな気持ちになれます。
虫さんは嫌だけど…。



2005年04月17日(日) 宿題

毎週月曜日は洋裁教室なのですが、毎回宿題が出ます。宿題といっても絶対ではなく、できればここまでやってきてくださいね。というもの。先週は忙しかったので全く手をつけることができませんでした。
何にしても、ぎりぎりにならないと取り掛からない私は、毎週日曜日の夜「義経」を見終わった後、母をつかまえて宿題をします。小学生の頃から変わらない私…。
明日の午前中もやるようだなぁ。



2005年04月16日(土) あーやや!おい!あーやや!

地元にあややが来る!という情報を聞いてから、友達と「行きたいねぇ、行きたいねぇ」と言ってるうちに、なんと友達はコンサートツアーチケットを入手していました!感謝×2<(_ _)>
生あやや、超超超かわいかったぁ〜(*^▽^*)かっこよかったぁ〜♪
DVDとかで予習していったのでとっても楽しかったし。でも周りの盛り上がりはものすごいものがありました。隣のお兄さんは、始まる前私に「ぶつかったらごめんなさい。」と断っていましたし。ぶつかることはありませんでしたが、私はだんだん横のほうへ追いやられていました(笑)
当然男性のファンが多いのですが、最近の傾向なのかファミリー席なるものもあってお子ちゃま達もいっぱいいたし、女性も結構おりました。
あややのコンサートに行くのが夢だったので、あややと一緒に歌ったり踊ったり出来てしあわせな時間が過ごせました。



2005年04月15日(金) かわいてるなぁ

現在通っているテニススクールの、私のクラスのコーチはたまちゃん(仮名)と呼ばれています(ご存知のとおり)。このクラスはみんな下の名前で呼ぶほど仲良く楽しくやっております。
私のいるクラスは朝早い時間なので、私はたまに遅刻をします。みんなはそんな私を「社長」と呼びます。いつからか、たまちゃんまでそうに呼ぶようになってしまいました。それにしても不名誉なあだ名だ…(笑)
でも、今日たまちゃんに「なこちゃん」と呼ばれました。
やっぱり男子に「なこちゃん」と言われると嬉しいなぁ。
みんなが「なこちゃん」と言っているのにつられての発言でも嬉しいなぁ。
普段、人と会話することが少なくなってくると、こんなことで嬉しくなれるのね(ToT)
誰か!私を「なこちゃん」と呼んで!!(笑)



2005年04月14日(木) お別れの会[当日]

自宅から徒歩1分のKホテルでおばぁちゃまのお別れの会が行われました。
祭壇の製作はT○TSUKAフローリストさんが担当してくださいました。
実はあれを組むのに前々日は夜中2時まで、前日は丸一日お店を閉めてそれにかかりっきりでも夜中3時までかかったのだそうです。ちょっとそれだけでも感動で鳥肌が立ちました。
会が始まり、祖母の略歴や牧師さんのお話を聞くと、改めて私達家族は彼女によって守られていたのだと、彼女の偉大さを感じたのでした。
その後納骨をし再びKホテルに戻って忌中払いをしました。みんなでお食事をしている最中に祭壇の解体が始まったので、ばらしながらお客様にお持ち帰り用の花束を作ってもらいました。たまたま大学時代の同級生が担当さんだったので、私も解体に混ざってラウムに人が乗れないくらい花束を作ってもって帰りました(笑)
天気もよく桜も満開で全体的にとても綺麗な日に送ることが出来てよかったです。



2005年04月13日(水) 母の誕生日

忙しいところですが、今日は母の誕生日です。
当日に大したお祝いをしてあげることが出来なくて残念でしたが、バースデーカードとケーキを贈りました。
お別れの会がひと段落したら、ゆっくり買い物や旅行に連れて行ってあげようと思います。

明日はいよいよお別れの会。
夜9時頃Kホテルに、会場セッティングや祭壇製作をして下さっている方に差し入れをしつつ様子を見に行ってきました。計画段階の絵の状態よりも当然ですがボリュームたっぷりで圧倒されてしまいました。かつていた職場の、新店の開店準備でわちゃわちゃする感じとちょっと似ていて、一緒に手伝いたいと思うほど熱い製作現場でした。
本番が楽しみです。



2005年04月12日(火) ハイテク歯科医院

とはいえ治療自体は先生の手で施されるのですがね。
治療の前に歯のレントゲンを撮ります。(毎回ではなく。)180度、水平に顔の前をカメラが移動して、撮影自体は1分ほどで済みます。
で、自分の席に戻ると、なんと!診察台の前に設置されている画面に自分の歯のレントゲンが映し出されているじゃないですか!今さっき撮ったやつ!手元のコードレスマウスを使えば拡大とかピンポイントが自由自在!思わずうわぁーと感動の声を上げてしまいました。しかも先生は、私がどこが痛いのかピタリと言い当ててくださいまして。何もかもお見通し、レントゲンを見れば一目瞭然なのですね!先生!
今まではフィルムを出してきて何分か待たされてそれから治療だったのに…。
なこはこんなに感動しているけど「私が通ってるとこなんかもっとすごいぞ!」とかいうのはいっぱいあるでしょう。そもそも流行からちょっと遅れ気味な私には新機器導入でハイテクな歯科医院に感じたのです。幼稚園の頃からお世話になっている歯医者さんなので当初からするとものすごい進化なのです(診察券が厚紙からプラスチックになってたし笑)
とにかく、技術の進歩は医療の現場を、するほうもされるほうも快適なようにしてきているのだなぁと感じました。



2005年04月11日(月) 宝探し

祖母の部屋や生活空間の片づけをしていると、お金がいろいろなところから出てきます(主に小銭達)。100円札なんかも見つかりましたが(笑)。
おそらく、財布の中に硬貨がたまると重いからって、そこらへんの封筒や小箱に出しておいたのでしょう。うちには新聞の集金など用に小銭が貯めてあるカゴがありますが、そこに入れずにあちこちに放置していたみたいです。
面白いほど見つかるので、それ見つけたさに片づけがはかどります(ごめんなさい。でも本当にいっぱい出るのよ)。母は「それは片づけしてくれてるあなたにおばぁちゃまからのお小遣いだよ。もらっときなさい。」と言いました。私は何でも良いほうに捉える母が大好きです(笑)
生前いろいろな場所へ車で送り迎えをするとガソリン代といってお小遣いをくれたりして、労をねぎらうことを忘れなかったおばぁちゃま、亡くなってもなお義理堅い方であります。
ありがとう!\(^o^)/おばぁちゃま!<(_ _)>



2005年04月10日(日) イベントプロデュース

お別れの会を4日後に控えまして、その準備に追われています。
会場のことや、祭壇の花や、司会進行の依頼、流す曲等も選択をしています。
花は和花中心になりがちなところをあえて洋花で華やかに贅沢にうめつくそうとか、音楽はあまり悲しい曲を…というより教会音楽とか彼女が好きだった曲を探してきて編集したり、いたって楽しみながら進めています。
今までにない母のやりたい放題なお別れの会になりそうで、心配です(笑)



2005年04月09日(土) だめおし

いよいよ小さなツボに納まってしまうと、もうここにはいないのよ!と駄目押しされているようで…別れの悲しみ辛さなどを痛いほど思い知らされます。母もこの瞬間が一番嫌だと言っていました。
でもあきらめがつくというか、牧師さんの「この世でのつとめを終えられ、神が戻ってこよとおっしゃっているのです。」というようなお祈りを聞くと、ちょっと慰められるのです。

☆∴∵☆∴∵☆∴∵☆∴∵☆∴∵☆∴∵☆∴∵☆∴∵
うちはキリスト教で代々お世話になっている教会があります。ですが、私や弟は洗礼を受けたり聖書の勉強をしたり賛美歌が歌えるわけではないし、他の親戚の方々もそうとは限らないので、賛美歌などは譜面を見ながらなんとなく歌っている状態です。牧師さんも「知らない方がほとんどでしょうから、よろしかったらお聞きください。」という感じですので、どうかご安心ください。



2005年04月08日(金) 嵐の前の静けさ

今日は出棺式です。
昨夜はおばあちゃまに手紙を書いていて寝るのが遅かったくせになぜか早く目が覚めてしまいました。
現在午前9時をちょっとまわったところ。まだ誰もいないのでこわいくらいに静か…。
これから牧師さんや親戚が集まって信じられないくらい忙しくなることを思うと、これぞまさしく嵐の前の静けさなのか?と思ってしまいます。



2005年04月07日(木) 小あじの南蛮酢

昨日教わった「小あじの南蛮酢」を作りました。
今日はいかんせんお客様が絶えないところでお茶係しつつだったので、なんだかんだ時間はかかってしまいました。

小あじのぜいご・えら・内臓を取り除いて唐揚げにし、南蛮酢をかけるのです。さらし葱を作って上にのせたら出来上がり。
お魚の下処理が大変でしたが、揚げたらタレをかけるだけなので取り掛かってしまえばあっという間で簡単でした。
私も先生もごはん食べるのを忘れるくらい夢中で食べていました。美味しかったです。



2005年04月06日(水) 旅立ち(個人的な話)

ここにこのことを載せるのはどうかと思ったのですが、どうしても今日書きたかったので、関係ない人には関係ない、家のコト悲しいお話ですが、書きます。(読む読まないは判断にお任せします<(_ _)>)

長いこと具合が芳しくなかったおばぁちゃまが、本日昼過ぎに旅立たれました。
祖母は病院が嫌いだったので入院や治療はせず、痛み止めを飲みながら在宅看護中でした。
先月20日の誕生日を過ぎたころに「がくっ」っと倒れてから、日に日に弱っていき、ここ2,3日は意識が朦朧としていて、かろうじて呼吸をしているような状態でした。今日、私が料理教室に出かける時は呼吸が速くてそれはそれで心配していたのですが、帰ってきたときにはもう呼吸はしていませんでした。
その直後に病院から先生がいらして、確認をとっていただいてから片づけやら準備やら接客やら打ち合わせやらでばたばたばたとしていたので、やっと腰掛けたのは夜7時過ぎ。

知識不足の慣れない在宅看護ということでなかなか思うようにいかないこともありましたが、訪問看護士さんの力を借りながら、ずっとそばでお世話をしてあげることができたし、本人の希望するようにいろいろ施せたので母をはじめ私達は満足しています。苦しまずに眠るようだったとのことなので、私は安心しました。
母がずっと傍にいて最期を看取ることもできたので、祖母はしあわせだったと思います。

向こうには、おじいちゃんもいるしおばぁちゃまの兄弟姉妹もいるので心強いです。今までうちを一生懸命守ってきたおばぁちゃまですが、これからも家族を見守っていて欲しいと思います。

いろいろご心配をしてくださった皆様には、この場を借りて御礼申し上げます。<(_ _)>



2005年04月05日(火) 元職場がらみ飲み会

前に務めていた職場の上司(というか先輩方)と飲み会がありました。
祖母の具合が微妙だったので心配でしたが、家には父も母もいたのでちょっと出掛けてきました。

みんな仕事場で知り合った人達なので、今いる店の話・新店の話・他の社員の方の話…近況報告もそれぞれちょこちょこしましたが、とにかく仕事の話ばかりでした。
でも、まだ仕事を続けている人、新しい仕事についた人のいろんな話が聞けて楽しかったです。

それにしても、車で行くとしみじみ飲めないので残念です。



2005年04月04日(月) 噂のマット

おばぁちゃまが寝たきりになったので、床擦れ防止にエアマットが導入されました。体を拭くときに背骨のあたりが赤くなっていたので、もっと早いうちに頼んでおけばよかったのかなぁと思いました。
私はエアマットとはただの空気マットだと思っていたら、24時間機械制御によって、いろいろな部分の空気の量が調節されると言う優れものなのです。すごく(?)ハイテクな介護グッズだったのですね。介護についてやこういったものの話は小耳に挟んだことがありましたが、詳しいことはまったくしらず、未知の世界に近いものがあるなぁと実感するのです。

看てもらうほうも快適に、看てあげるほうも楽に(?というか無理しないで)生活できる環境作りって大変です。



2005年04月03日(日) 美容室へ

昨年11月に行って以来4ヶ月振りに美容室に行ってまいりました。
担当の人は私が高校3年の終わりごろからお世話になっていて、私が社会人になったとき独立してお店を持たれました。私より私の髪のことをよく知っていて、頼れる担当さんなのです。
美容室に行くと、シャンプーは気持ちがいいし、カットもさっぱりするし、マッサージまで丹念にしてもらえるし、いろんな話が出来て気分転換になるし、とってもしあわせなひと時が過ごせるのです。こんなことでしあわせになれる私って、安上がり…。
心身共に疲れたときに行くと、非常にリラックス&リフレッシュできるのですが、本当は疲れがたまる前にマメに行きたいところ。今年は気楽に通ってみよう。



2005年04月02日(土) 5年前

今から5年前の昨日、私は社会人になりました。
学生時代の私は特にこれがしたい!というものがなく、とりあえず入社試験ってどんなものか経験してみよう!と受けた会社の試験がとんとん拍子進み、あっという間に内定をいただいていました。
同じ業種でバイトをしていたのでその会社は嫌ではなかったし、正直これ以上就活で苦しみたくなかったので入社を決心しました。

入社式は、当然ですが本社で行われました。今は社長をはじめお偉方と立食パーティーみたいなことやってるみたいですが、私たちの入社式はごくごく一般的な形でした。社長のお話1時間、他にもいっぱい偉い人のお話盛り沢山で居眠りしている人もいたそうです(笑)

入社式が終了したらそのままバスに乗り込んで桜が満開の山の宿泊施設へ…。桜がきれいだねーなんてひたってる場合ではなく、地獄の研修の始まりだったのです。それから4泊5日、下界と連絡を取ることは一切許されず、まさに缶詰状態で社会人たるから、会社のこと接客のこと計数管理などなどについて学んだり、奉仕作業をしたのです。

今となれば、あそこまで新入社員教育をきちんとしてくださったことをありがたく思います。あのとき経験し学んだことは、その後の私の社会人生活に大いに役立つことなったのですから。
それにしても、あの頃辛かったけどとっても懐かしいなぁ。希望に満ち溢れてたもんなぁ…。(笑)



2005年04月01日(金) うそつきっ。

毎週通ってるテニススクールでは毎回、レッスンの合間にコーチ玉ちゃんの小話コーナーがあります。故郷の話やら学生時代の話やらいろいろ。おねぇさま方に「で、おちは?」と言われながらも、懲りずにお話してくれます。
みんなきびしく突っ込みますが、なんだかんだ言いながらこの時間が大好きなのですよ。

今日の小話コーナーで、玉ちゃんはなんと!「実はですね、ぼく、結婚することになりました。」っていうじゃないですか!!一同「おめでとー」と拍手しましたが、私の中では、彼はまだ大学卒業して間もなくまだ正社員にもなっていないのに、まさか…と思っていたら、すぐひとりのねぇさんに「あぁ、今日は嘘つかなきゃだもんねぇ(笑)」とばらされてしまいました。そもそも玉ちゃんは嘘をつくのが下手だったのです。でも私は4/1だということを忘れて真面目に悩んでしまったのです。いずれにしても騙されなくてよかった。
実は私もこの手の嘘をつこうと一瞬思ったのですが、そのあとに「嘘でした」と言うのが非常に空しいだろうと思って言いませんでした。それに本当に結婚するって言う時、またまたーって言われるのやだし(笑)

みなさんは今日どのようなウソをつきましたか?


 < 過去  INDEX  未来 >


無記名フォーム。お気軽にどうぞ。

なこ [MAIL]