ウェブ日記
オープンオフィス更新大学の宿題の期限がまだ少し先にあるうちに 午前中オープンオフィスのヴァージョンを2.1に更新。 インストールのし方は OpenOffice.org 2.0のインストール(plamo-4.0x の場合)を 参考にした。 代えたところはrpmファイルを全てrpm2cpioでcpioに変換してからcpio -iでインストールしたことと、 optディレクトリ以下にできたopenoffice.org2.1ディレクトリをホームディレクトリに引っ越したこと。 ウェブページ中にあるoptディレクトリは予め作成しておかないとインストールできない。 あとダウンロードしたファイルを解凍するとrpmファイルがたくさん現れるので、 手作業でこれらのファイルを変換するのは大変なので、 シェルスクリプト(sh)の繰り返しの文句 (例えばfor i in /tmp/OOE680_m6_native_packed-1_ja.9095/RPMS/*.rpm; do rpm2cpio $i|cpio -i; done)を使った。
マイ国家昨日午後バースミス図書館で借りて来た 星新一の「マイ国家」を深夜読み終える。 「特賞の男」と「ねむりウサギ」が私には面白かった。 人生とはまさに後者のウサギの生き様のようなものかもしれないと思った。
ある物理のページ宿題を放ってネットでjava言語の学習や ずっと残していた科学の疑問を解くのにはまってしまう。 東大物性研究所の加藤岳生(かとうたけお)氏の 「物理に関する小文」 を興味深く読む。
昨日の追記昨日紹介した Ken Perlin教授のウェブサイトは 2000年のイースターに グーグルを訪問したのがきっかけで知った。 もう7年経つんだ…
寒い日に水曜辺りから日に日に寒くなり、 今日は寒かったので結局外出せず。 久しぶりに暖房を入れる。 大学の宿題をやるため、 教官の配布したマクロ付のあるエクセルファイルを openofficeで使おうとした。 マクロの開始のキーにctrl-w --openofficeではファイルを閉じるキー--が 当てられていたので、 キーの役割をメニューから変更して、 マクロを動かそうとしたら、 今度はJRE (Java Runtime Environment)をインストールしろと怒られる。 サンのウェブサイトから JREをダウンロードしてインストール (難しくは無い)してもマクロが動かず。 嫌々ながらPCを再起動、ウィンドウズXPを久しぶりに起動させたら --私はLinuxユーザー-- MSOfficeは購入していなかったのを忘れていた… 休日はバスが少なくて不便なので 大学へ行ってパソコンを使う気が起きず、 結局宿題をやるのは後日。 JREが本当にインストールされたか確かめるため、 Javaアプレットのたくさんある Ken Perlinのウェブサイトを 数年ぶりに訪問。 面白いアプレットをたくさん動かしてはまる。 特にResponsive Faceが好き。 これを動かしたのは7年ぶりかも。 あまりにアプレットの動画が興味深いので、 ウェブサイトからPerlin教授の授業の資料のJavaプログラムを見たら、 それほど複雑には見えなかったので、 Javaについて深夜まで調べ始める。 宿題をたくさん済ませねばならんのに…
中間値の定理夕食後の帰り道シティのバス停でバスを待っている時 やっと証明法を理解できたよ。 23年も遅れて。
禁酒令だって南アのあるウェブサイトでニュースを眺めていたら、 海外ニュースで 豪州初の禁酒都市誕生 のニュースを見た。 アリススプリングスで飲んだくれと彼らによる犯罪を防ぐためという。 オージーの本性をまた垣間見た。
初の満点アデレードは先月末から雨が多い。 こちらの大学で初めてアサイメントで満点を頂く。 内容は除草剤の強さ(雑草の葉緑体の活動をどのくらいの濃度で阻害するか)を調べる実験。 阻害曲線がぐちゃぐちゃだったので阻害濃度が正確に求められなかったうえ、 単語の綴りも間違えていたので全く意外だった。 でも、勉学の励みになるのでやはり嬉しかった。 |