DiaryINDEXBackNext
2004年10月31日(日)
間に合わなかった・・

今日のお昼はソーキソバ。
ちょうど豚の角煮の作り置きがあったので入れてみましたが、
沖縄の味とはちょっと違うかな。
益子で買った丼をさっそく使いました。



日曜日を予定していた“おでかけ日和”の更新は、
明日になりそうです。ごめんなさい。


2004年10月30日(土)
ヘアサロン

雨の中、髪を切りに行ってきました。
これまで8年ほど同じ人にお願いしてきたのですが、
引っ越してきて見つけた、今のお店の方が気に入っています。

探したのは、落ち着けるこぢんまりとしたお店。
希望は若いスタッフがあまりたくさんいないこと。
できれば真っ白なインテリアや一階のガラス張りは避けたい・・。

今年の1月、お店を探して小さな路地を歩いていたら
コンクリートとガラスを組み合わせた飾り気のないビルをみつけました。
通りから入り口を隠すように建つ壁。
看板もなく、階段の奥に小さく店名が置かれるのみでしたが
見上げると3階はヘアサロンのような雰囲気。
思い切ってあがってみると、やはりそこはヘアサロンでした。
お店のカードをもらいながら中を見ましたが、
スタッフは男性が一人で椅子はふたつ。理想的な空間です。

それ以来通っているのですが、完全予約制で
アシスタントも使わず、すべて一人でやっているお店。
看板も目立たないし、宣伝もまったくしないので、
紹介で来るお客さんがほとんどだと聞きました。
そして、20年ほど前に建てられたという独特なビルは、
実は安藤忠雄氏の設計なんだそうです。
あ〜、だからひっそりと建っているのに目に留まったんだな、と納得。
そして使い勝手は・・、というお話にもやはり納得。(笑)

でも老朽化の進むこのビルで起こるトラブルに
真剣に対応しない大家さんの不誠実さに嫌気がさして
近々移転を考えているとのこと。う〜ん、残念。
新しいお店は車じゃないと行けない場所なので、
早くそこまで行けるように運転がんばらないと。

-----


髪を切った帰りに買った多肉植物。
ビアーホップという名前です。


2004年10月28日(木)
あったかいスープ

寒い日が続きますね。
今、我が家には男爵と北あかりが20kgほどあるので、
じゃがいも三昧メニューが続いています。
ということで、今日はじゃがいもとセロリのポタージュ。
柔らかく煮てバーミックスでガーッとなめらかにして
牛乳と生クリームでのばしただけ。
緑を散らして完成です。今夜はなぜかアサツキ。




2004年10月25日(月)
片道6時間

週末は栃木県へ遊びに行ってきました。
日光、那須、益子と欲張りすぎたので
たっぷり渋滞にもはまり、ハードなスケジュール。
今日は仕事が辛かった・・。



でも旅行記はがんばって日曜日くらいには
アップしたいと思っています。
今日は新しくアパートの住民になったうつわたちを
水に浸しているところ。


2004年10月19日(火)
スイートポテト

計量嫌いなのでお菓子なんてめったに作らないけど
目分量でも大丈夫なものならなんとかなります。
ということで、久しぶりにスイートポテト。

サツマイモは裏ごしせず、つぶしただけの手抜きレシピです。
かなり甘さ控えめ。中はしっとりだけど、ちょっと焼きすぎた?
最初はひとくち大に丸めていたのですが、
途中で気が変わって四角くしたので、かたちはいびつ。
大きさもバラバラだし、高さが違うので焼き色のつき方もそれぞれ。(笑)
やっぱり性格が出ますね〜。



2004年10月16日(土)
オレンジの線

夕焼けのしっぽと三日月。
ツメのかけらのように小さく細い月ですが、
鋭く、強く、輝いていました。



2004年10月15日(金)
お弁当箱の出番

久しぶりに長い一週間でした。
今週からまたしばらく働くことになり、
これまでのんびりしていたツケが回ってきました。
もともと寝付きはよい方ですが、最近はすとんと眠りに落ちるので、
寝る前の読書も進まなくなっています。



この生活ペースに慣れてきたらまたお弁当を作ろうかと
しまい込んでいた弁当箱を出してみたのですが、
まだまだ出番は先になるかなぁ。

曲げわっぱは中に一段引っかけるように重ねられた縦長のもの。
(これはまだ使っていません)
ステンレスの方も同じ作りです。が、こちらは私には少し小さい。
ご飯とおかず、わけて持っていけるものが好きなんです。
他にもインドタイプ(といえばわかるでしょうか?)の
二段、三段のステンレスのものをいくつか持っています。
これは『河童が覗いたインド』の影響。
それぞれ違うおかずをつめるのが中学生の時からの憧れでした。



2004年10月14日(木)
北海道の味



酒屋のレジの片隅で見つけた“北海道たまねぎ”プレッツェル。
コンソメスープ仕立て、北海道産玉葱と藻塩を使用しました、
というなんともおいしそうなコピーがついてますが、
う〜ん、ほのかにオニオンスープ風味かな。
他にもじゃがいも、カボチャという北海道シリーズがあったけど
今回はちょっと目新しいタマネギを選んでみました。

北海道といえば、先週末旅行に行った両親からも
いろいろおみやげをもらったところでした。
そのうちのひとつ、もりもとのハスカップジュエリーが
めちゃくちゃおいしかった〜。



薄焼きクッキーにふんわりと挟まれたクリームの中には
ハスカップの実のジャムがたっぷり。
ジャムの酸味と甘すぎないバタークリーム、柔らかなクッキーの食感と
それをふちどるチョコのバランスは絶妙です。
ぜひぜひ北海道に行かれた際にはご賞味ください。


2004年10月08日(金)
花博へ

浜名湖花博もあと4日で閉幕。
会期末の混雑を少しでも避けたくて平日に行くことにしました。
今日は夫が有休を取ってくれたけれど、あいにくの雨。
色とりどりの傘の花もたくさん咲いています。
でも花と緑は雨に洗われて機嫌が良さそう。



珍しい花もたくさんありました。右の写真の“青いバラ”は
予想通りというか・・それ以上に青とはほど遠い色でしたが。(笑)
でも私が一番好きだったのは千日紅です。
会場内には売ってなかったけれど、かわりに珍しいものを購入しました。
水も土もいらず簡単に花が咲くという、サフランの球根。
室内に置いておくだけでいいなんて、買ってきた今でも半信半疑。



(↑なんとなくジョルジョ・モランディ風?)
でも、咲いた花のおしべを乾燥させればスパイスとして使える!と
収穫もちょっと期待しています。

花博ではすっかり冷えきってしまったので、帰りはまたまたいつもの温泉へ。
とうとう50枚のお得な回数券も買っちゃいました。半年分かな。


2004年10月01日(金)
我が家の将棋盤

夫は夕食後に必ず将棋を何局か指します。
相手はネット上の見知らぬ人。
最後に勝って気分よく寝たいようですが、
毎回そううまくはいかないようです。



そんな我が家の将棋盤は鎌倉のRという古道具屋さんで購入したもの。
二寸厚の卓上盤で、目盛りは漆ではなく彫ってあります。
ちょっと反りがあり、裏面にはひびも入っているのですがそれも味。
めずらしく夫が一目惚れして購入しました。
艶のある飴色がキレイで、将棋を指さない私も気に入っています。

でも、この盤を使えるのは友人が駒を持って遊びに来る時だけ。
我が家には将棋の駒がないのです。
この将棋盤にあうものを気長に探しているところ。