DiaryINDEXBackNext
2004年09月30日(木)
そば粉のパッパルデッレ

パッパルデッレとはきしめん状の幅広パスタ。
夕飯はこのパスタに鶏とポロネギのラグーソースを和えたもの。
グラナパダーナチーズをたっぷりかけていただきました。

こう書くとすごく凝った料理を作ったように思えますが、
実はかなりの手抜きメニューなんです。
ベルメゾンの「生パスタの会」で届いたものだから、
冷凍の生パスタを数分茹で、パックのソースを温めて絡めただけ。
これに米なすのソテーと水菜のサラダを合わせたら、
夕飯の仕度はあっという間に終わってしまいました。
(あっと言う間に食べてしまったので写真もなし・・)

こういう通販の食品は期待を裏切られることが多いので
あまり買わないのですが、今回は生パスタにひかれて注文。
12人のイタリアンシェフのオリジナルソースと生パスタが
毎月2種×2食ずつ届きますが、ハズレはそうありません。
自分ではなかなか作れない味なので勉強になるし、
素材の合わせ方をマネして作るのも楽しいです。


2004年09月25日(土)
灯台下暗し



今週はF1の生中継が昼間なので、出掛ける予定は特になし。
でも一日中家にいてもつまらないので
F1放映終了後、ドライブがてら灯台を見に行くことにしました。
“夕焼けと灯台”という景色を期待していたのですが間に合わず、
すっかり日も暮れた夕闇の中、海岸に到着。

明治生まれのこの灯台は、1897年3月に初点灯以来100年以上
遠州灘を見守ってきましたが、2年前に800mほど西へ移築されたそう。
現在ももちろん現役で、白い光が明3秒暗2秒で点滅し、
15海里(約27.5km)先まで灯りを届けています。

小さな土台の丘に立つ灯台は、囲障壁の内側まで入れます。
月と目の前に広がる太平洋を眺めながら、壁にもたれようと近づくと
そこには数え切れないほどの小さなフナムシが・・!!
薄暗いのでコンクリートの汚れかと思っていたんです。
あぶないあぶない・・。
足下は暗くて見えないけれど、もしかしてここにも?と思うと
怖くなって、急いで丘を下りたのでした。
近くに温泉もあるようだし、今度は明るい時に来てみよう。



2004年09月24日(金)
アテネモデル

残暑が続くから、というわけでもないのですが
今の時期も履いてしまっているのがこの靴。
イタリア旅行中に購入した、カンペールの春夏モデルです。



ディスプレイのかわいさにショップへ引き込まれ、
衝動買いしてしまったレスシリーズのストラップシューズ。
ストラップはゴールドですが、ベージュ感覚で使えます。
秋冬モデルのこっくりとした色味もかわいかったのですが、
程良くカジュアルな白い靴って重宝するのでこちらをえらびました。
かなり迷って決断した私に、ショップのお兄さんいわく、
「そっちにして良かったと思うよ。アテネの限定モデルだしね。」

アテネモデル?? 
そういえば靴を買ったのはちょうどオリンピック開催中。
ストラップのゴールドはメダルカラーだし、
インソールにはクラシカルな女性がスポーツしているプリント。
そして右足のかかと部分には赤く刺繍で2004という数字が。
他にもゴールドやシルバーをポイントに使ったデザインや
月桂樹やハトをモチーフにしたサンダルなんかを出していたようです。

帰国後、はじめてオリンピックの盛り上がりに気付き、
そのまま乗り遅れていた私ですが、靴でちょっとだけ挽回。


2004年09月22日(水)
イオンドライヤー



突然ドライヤーが動かなくなったのは先週末のこと。
今まで使っていたものも気に入っていたのですが、
もう少しパワーのあるものがほしくて他のメーカーを探すことに。
急いで家電量販店などを数軒まわりましたが、
どれもデザインがいまいちで・・、これ!というものがない。
結局、ヘアサロンでオススメされたのを思い出し、
業務用シェアNo.1というソリスのドライヤーに決めました。
けっこう大きいので重さや音などが少々心配でしたが、
実際使ってみたら気にならない程度。
なかなかいいお値段ですが、ネットでだいぶ安く購入できました。

ドライヤーのない一週間。温泉に行ったり、自然乾燥したりして
なんとか乗り切りましたが、長かったです。これで一安心。


2004年09月21日(火)
すみれご飯

昨日無人販売で買った野菜のひとつ、すみれ菜(金時草)。
鮮やかな紫色の葉(裏面のみ)が特徴のキク科の野菜です。
おひたしにして食べるのが一般的ですが、
きれいな茹で汁も捨てずに使ってみました。



真ん中が茹で汁。なんだか理科室で見るような色!
寿司飯や饅頭、クレープの皮などを着色するレシピもあったのですが
今回は簡単に混ぜご飯を染めてみることに。
本当はムカゴを入れたかったけど(赤飯のようなカラーリングだし)
売っていなかったので、サトイモと一緒に炊いてみました。

見た目はあんまりおいしそうじゃない、かも。(笑)
白いサトイモを合わせたのは間違いだった?
でもこの茹で汁に含まれるフラボノイド色素には抗酸化作用があり、
体にもいいそうですよ。


2004年09月20日(月)
行き先のないドライブ

今日のお出掛けには目的地がありません。
山道を走ること自体が目的だったので、川に沿って北上し、
山の中をぐるっとまわって約5時間のドライブ。

夫は運転することが好きなのでそれだけで楽しいし、
私は窓の外に流れる景色を見ているのが好き。
土手に彼岸花の群生を見つけてはよろこび、
はじめて見る地名の読み方や由来を考えたり、
(山の中にはおもしろい地名がたくさんありますよね)
道端に置かれた自転車を見ては、そこに住む人の
暮らしぶりを想像したりしています。

今日は温泉にも入らず、無人販売で少し野菜を買い、
時々行くお蕎麦屋さんに寄って帰ってきました。



古い民家をそのまま使った趣のあるお店です。
土間(玄関)の正面と左手に座敷がある典型的な田舎の民家。
大きな座敷にはいろりが切ってあり、天井には太く立派な梁が二本。
洗練されすぎていないしつらえは居心地がよく、
縁側から裏山へと吹き抜ける風も気持ちいいので、
いつも食後に眠くなってしまいます。
写真は蕎麦御膳。おろし蕎麦に揚げ物、小鉢、ご飯がつきます。
柚子味噌をシュウマイの皮にはさんで揚げたもの、おいしかった!


2004年09月12日(日)
伊豆へ

週末は一泊で伊豆に行って来ました。
二日間とも天気に恵まれ、
夏の名残と秋の兆しを楽しめました。

土曜日は伊東駅で友人たちと合流して修善寺へ。
バーベキューも温泉も満喫し、夜はなぜかダーツ大会。
ダーツの正式なルールを教えてもらったのですが
なかなか奥が深くてはまりそうな人、多数。
私は「意外だ」と言われつつ、いいところまで行くのですが
最後でうまく上がれず苦労しました。



今日は中伊豆のあたりをまわって遅めのお昼を食べて解散。
干物や青さのり(味噌汁がおいしかったので)を買って帰りました。

帰宅し、TVをつけるとちょうど「サザエさん」がはじまったところ。
なにげなくオープニングを見ていると、サザエさんが歩いているのは
城ヶ崎、大室山、伊東周辺など見てきたばかりの景色!
今日はもしかしたらサザエさんとすれ違ってたのかも?(笑)


2004年09月06日(月)
地震

昨日の地震、慌ててコンロの火を消しましたが、
けっこう長く揺れて緊張。
私の住んでいる所では震度3とのことでしたが
今後の東海地震への不安が大きくなりました。

その前日、雷のせいで数分停電した時も真っ暗で
懐中電灯を取り出せず、まったく意味がない・・。
置く場所も考えなくてはいけませんよね。
非常用持ち出しリュックの点検もしようと反省中。



2004年09月05日(日)
浴衣

雨なのに楽しそうにサッカーに出掛けていった夫が
泥だらけで帰ってきたので、またまた温泉に行くことに。

今日はいつも行く所よりも少し近い場所へ。
旅館が二軒ほどしかない小さな温泉場へ日帰り入浴です。
民家にしか見えない旅館に躊躇しましたが、お湯はなかなか。
日曜日の午後5時という時間のせいか、
ほぼ独り占めでのんびりできました。
でも内湯と外湯が離れているのが不便だし、
洗い場はあまり掃除が行き届いていなかったので
今後も通おう、という気にはならないかな。

風呂上がり、温まりすぎて汗がひかないので
ゆっくり脱衣所で髪を乾かしていると
後から出てきた近所の方らしきおばさんが
さっと浴衣をまとって涼しげに出ていきました。
家が近いからできることなのでしょうが、
かっこよかったなぁ。


2004年09月04日(土)
イタリアのおみやげ?

おみやげ代わりというわけでもないのですが
両親を久しぶりに夕食に呼びました。

イタリアで買ってきた食材なども使ってのメニュー。
お米のサラダの他にサラミ、ジェノベーゼスパゲティなどなど。
ジェノベーゼソースには定番のじゃがいもとインゲンを加えました。
メインは昨夜からマリネしたポークソテーでしたが
付け合わせの素揚げしたじゃがいもが一番好評だったかも。
私がキッチンに立っている間にどんどん食べてしまうので
あいかわらず料理の写真はありませんが。

ワインやグラッパなどもあったのですが、
両親はアルコールは弱いので結局ビール止まり。
今度、友人を呼んだ時にでも開けよう。



2004年09月03日(金)
Insalata di riso

またまたイタリアの思い出メニュー。
Insalata di riso、お米のサラダです。
夏の家庭料理といった感じでしょうか。



お米は普通のイタリア米でいいのかな、と思ったら
Insalata di riso用のお米が売ってるそうなので
イタリアのスーパーで買ってきました。
粒が大きめで煮崩れしにくいカルナローリ種です。

作り方は、アルデンテに茹でたお米に野菜やハムなど好みの具を混ぜ、
オリーブオイルとワインビネガーで和え、冷やすだけ。
今回はツナ、パプリカのマリネ、オリーブ、卵、チーズを入れました。
お米に混ぜるだけでOKの瓶詰めミックス野菜も売っていましたよ。
なんだかまたまたあまりおいしそうじゃない写真ですが、
器に盛りつければもうちょっとマシになるはず。(笑)

作り置きがきくので明日のために作ったのですが、
たっぷり味見をしたので、だいぶ減ってしまいました。


2004年09月01日(水)
ズッキーニのパスタ

イタリアで友人がパパッと作ってくれたパスタが
おいしかったので、マネして作ってみました。
ニンニクとタマネギの刻んだものとスライスしたズッキーニを
オリーブオイルで炒めて、塩で味を調えるだけのソース。
そこに好みのパスタを合わせれば出来上がり。
シンプルに野菜のおいしさを味わうパスタでした。

今夜はエビも一緒に炒めて、カレー粉も少し加えてみましたが
なかなか好評でした。(カレー粉は入れすぎたかも・・)
ズッキーニはもっと細かく刻んでショートパスタと合わせるのも
よいと思います。



↑あんまりおいしそうな写真じゃなくてすみません。
・・・実は、また巨大ズッキーニをもらったので
しばらくズッキーニ消化メニューが続きそう。