Title...ハッピィ*デイズ By...あみ      
  ←BACK   NEXT→
◆MENU目次◆
◆MAIL    BBS◆
 

ロジックツリー、動画編集、専門知識、自己分析。
2009年05月31日(日)
組合関係でセミナーに参加した。
テーマは育児・介護休業法について。正直、全く!!と言っていいほど
興味の無いテーマで講演とかどうしようかと思ってたけど、
後半のグループワークが盛り上がった。いろんな業界の人がいて、
班ごとにグループ討議をして、ロジックツリーにまとめて発表する。
テーマは「どうやったら育児休暇を取りやすい環境になるのか」
付箋に意見を書いて、ああでもないこうでもないとロジカルシンキング
をして結論を出すというプロセスが楽しかった。
昔はディスカッションなんていうと苦手の部類でほぼ喋らなかったけど、
社会人になって、こういった場でも積極的に意見を出せるようになった。
いや、留学時代も結構影響してるのかも。海外では自分の意見をきちんと
述べないと日本みたいに伝わらないってのもあるし、
留学生同士や中国人とでよくdiscussionしてたからなー。

友達の結婚式の二次会用にムービーを頼まれたので、
ここ最近何本か動画の編集をしてて、さすがハイスペックcore2duo!
前のパソコンと比べて動画処理能力の高さに感動した。スゴイ!!
前はエンコしたらフリーズした容量でもサクサクで更に高画質対応。
何本か作って、それまでは上手くいってたんだけど、最後に編集した分が
出力したら音ズレを起こしていて、やたら気になる。原因究明中。
あとは編集してBGM用のオリジナルCD作ったり。ついでにジャケットも印刷。

輸入の時は天竺、ジャガード、ポンチローマ(編み方→衣類)とか
ナミハダニ、タバコガ、ミカンキイロアザミウマ(害虫→花)とか
EPN、クロルピリホス、フルキンコナゾール(残留農薬→野菜)とか
L-アスコルビン酸ナトリウム、ポリソルベート(添加物→食品)とか
今まで全く知らなかったマイナーな分野の専門的知識がやたらついたけど、
輸出でもポリプロピレン、メタクリル樹脂(化学品)とか、
数値制御式(機械)とか、知らない分野について調べることが多い。
特に化学品なんて全く分からない世界なので、都度確認したり。
輸出入貨物の税番をふるにあたって、世の中の全てのものに対して、
いろんな知識をつけないといけないっていうのが奥が深いです。

社員教育の講習の資料で、簡単なパーソナル分析みたいなのがあって、
試してみたら「仕事に自信があって、困難な業務や特殊な業務を好む。
仕事のやり方を指示されたくない。仕事が遅い人に対してイライラする。粘り強さがある」
的な結果になった。どうなんだろ?自分ではあたってるかどうか分からないけど。

後輩が「冷蔵庫にシュエビーがありますよ!ジョウジエルンがのってました!」
って言うので覗いてみたら、確かにジョウジエルンのシュエビーがあった。
(中国に出張した上司のお土産かなにか)



いろいろ。windows便利なショートカットキー
2009年05月24日(日)
最近仕事が忙しくなってきた。やるべき仕事がたくさんある。
結構輸出も復活してきた感じがするし、それはとても嬉しいことだけど。
この前の東京研修で、「自分の仕事が忙しくて後輩教育を怠っていたから
今後は後輩の教育にも力を入れる」というのを目標にしたはずが!また早速!
急ぎの仕事が多く時間が無くて自分でダッシュでやってしまい、
まだじっくり教えてあげれていない。反省!!!!!

半年ぶりだったか、一年ぶりだったか、職人になった同期に会った。
(遠い地元に戻ってしまったので、なかなか会う機会がない)
職人手作りの品を食べさせてもらったんだけど、すごいなーと思う。
同期の一人が中国に行くということで、ほとんどみんな元中国留学組だから
中国留学の話でやたら盛り上がり、北京は都会で楽しいよねーという結論、
そして陽朔は最高の楽園だよねー、という話題など。

土日一回も家から出なかった。
一個のことにはまったら、そればっかりになってしまうというのが
私の悪いところ(考えようによればいいところでもある)のだけど、
最近それが久々に顕著に出ているようで、気がついたら朝5時だった。

中国語ブログはここより「読み手を意識して書いている書きもの」なので
二週間に一回、せめて一か月に一回は更新しなければ、と自分の中で
考えているんだけど、その他のもののせいで、意識が向いていない。

今日のBGMはJUDY AND MARYの「bathroom」と
Charaの「タイムマシーン」が流れてて、
聴いてると懐かしくてなぜか分からないけど悲しくなった気がする。


今まで使っていたショートカット(念のためまとめ)
F6(Ctrl+U):ひらがな
F7(Ctrl+I):全角カタカナ
F8(Ctrl+O):半角カタカナ
F9(Ctrl+P):全角アルファベット
F10(Ctrl+T):半角アルファベット
Ctrl+C:コピー
Ctrl+X:切り取り
Ctrl+V:貼り付け
Ctrl+F:検索
Ctrl+A:全選択
Ctrl+S:上書き保存
Ctrl+D:削除
Ctrl+N:新規ページ
shift+削除:完全削除

最近知った便利な情報!
Ctrl+M:Enter
Ctrl+H:BackSpace
winキー+D:全タスク最小化
Alt+TABキー:フルスクリーン中でも窓切り替え
Ctrl+TAB:タブの切り替え
Alt+左右キー:ブラウザの進む・戻る
ファイル・フォルダをクリックしてF2:名前の変更
Ctrl+テキストクリック:段落選択
開始点クリック+Shift+終点クリック:まとめて選択
フォルダでアルファベットのキーを押すとその頭文字のアイコンを選択

F2でファイル名変更ってのは目が鱗だったなー!
音楽ファイル名変更するときに、ダブルクリックのタイミングが遅れ
曲が再生されてしまった、なんてことがよくあるし。これは便利。
便利なものはどんどん取り入れていかないと。

住民税が高い。
引っ越ししたーい。



レッドクリフ II、ビュッフェ、60's-70's洋楽
2009年05月17日(日)
レッドクリフII観てきました!!
ヴィッキー・チャオに「胖猪」って名前は無いだろ、とか
みんな揃ってトニー・レオンに団子あげすぎw、とか
コント的シーン(と感じた!)もありつつ、
戦いの迫力もあり、なんだかんだで勢いありました。
三国志知らないので最後なんであんな終わり方なのか謎ですが。
相変わらず中国語が聞き取りやすくて、他の映画と比べても
何でこんなに分かりやすい中国語を話すんだろう、と個人的に感じた。

夜は「THE BUFFET STYLE Rouji」にでディナービュッフェ!
京都をイメージした落ち着いた店内がお洒落で素敵。
更にはディナーの種類も多くて、目の前で握ってくれるお寿司とか、
パスタとかサラダとか、デザートの種類も豊富でおいしかったー!
締めはグレープフルーツティーをポットで。あったかくてなごむ。

雨降ったので音楽聴いて過ごす。
たまたまBGMで流れた「Puff the Magic Dragon 」が
すっごい懐かしくて、中高時代聴いてた洋楽を思い出してみた。
当時、洋楽と言えばラジオ英会話入門の遠山顕先生がラジオで
お勧めする曲がきっかけだったから、世代の割になぜか古い曲、
60年代70年代のオールディーズやポップスが結構ストライクだったりする。
曲名とかあまり覚えてなくて、検索したので名前とか違うかもしれませんが。
懐かしの洋楽巡りしてみた。

一番最初に思い浮かんだのがこの曲。
Calendar girl - Neil Sedaka
I love, I love, I love my calendar girlの軽やかなリズムから、
なぜか今でも一番よく口ずさんでしまう曲。

It's Not Unusual - Tom Jones
Rhythm Of the Rain - The CASCADES
Runaway - Del Shannon
Jail House Rock - Elvis Presley
なんかも名曲中の名曲だし、今でもすぐに思い出す類の曲。

すごい好きだった曲だったけど、すっかり忘れてて、
今回オールディーズ巡りで久々に再会したこの二曲。
Listen To A Country Song - Lynn Anderson
An American Dream - The Nitty Gritty Dirt Band
この曲聴いたの何年ぶりだろ!!ってくらい久し振り。
あーーーめっっちゃ好きだわーーー。好きなことを思い出した。
どっかのカントリーの田舎でListen To A Country Songを合唱したいっ!
南国のビーチに寝転んでAn American Dreamを歌いたいっ!

Daydream Believer - The Monkees
Tie a yellow ribbon round the old oak tree - Dawn
Vacation - Francis Connie
You Can't Hurry Love - Diana Ross & Supremes
Johnny B Goode - Chuck Berry
You've Got A Friend - carole King
those were the days - mary hopkin
We're All Alone - Rita Coolidge
My Way - Frank Sinatra
Happy Birthday Sweet 16 - Neil Sedaka
The Lion Sleeps Tonight - The Tokens
The Sound Of Silence - Simon & Garfunkel
I Want You Back - The Jackson 5
Georgy Girl - The Seekers
DIANA - Paul Anka
いろいろ混じってるけど、その他もろもろっ!

Loli-Pop 、Joy To The World
Tout Tout Pour Ma Cherie 、That's The Way A Woman Is
なんかは今でもよくテレビとかで耳にする。なつかしー。



GW阿蘇の旅、サッカー、新入社員、コピペ
2009年05月10日(日)
とりあえず、GWは屋久島ではなく阿蘇に行ってきました。
内容は割愛して、以下覚書き。
阿蘇で初夏の新緑トレッキング!若草が萌えて美しい。
阿蘇カドリー・ドミニオンでパンくんとジェームズに出会う。
元クマ牧場だけあってクマの多さに興奮。元気いっぱいの小熊。
たまたま訪れた阿蘇神社近くの水基巡り散策がよかった。
馬ロッケ、田舎いなり、たのシューのB級グルメコンボ。

二年ぶりの阿蘇ファームランドは結構リニューアルしてた。
駐車場だったところに新しい施設ができてたり。
健康体感施設げんきの森&げんきスクエアで子供にまぎれて遊ぶ。
阿蘇健康火山温泉は、1000坪の敷地に広がる展望風呂やサウナなど、
戸外が広いから自由に歩きまわれて気持ちいい。種類が多くて楽しい。
寝湯で温泉に浸かりながら星空が見える!!なんと満天の星空!
阿蘇・アースパワースパでは岩盤浴みたいな感じで、
13種類の健康温浴ドームでのんびり。ハーブ釜の香りに癒される。
まあ宿泊は相変わらずテントや道の駅なんですが。

あとは、久々にサッカー観戦行ってきた。
前観に行ったのは黄色いチームですが、今回は紫色のチームです。
いやー、周りの盛り上がりが凄い。応援歌の種類が豊富。
マックのダブルクォーターパウンダー・チーズ食べた。
ボリュームが凄い。一個食べただけでお腹いっぱいになる。830kcal!

組合の歓送迎会があった。
うちの海運には今年も新入社員入りました!
私が入社したときの教育係の先輩の年になって、当時の先輩と比べて
自分はどうなんだろう、なんて思う。気づけば後輩もいっぱいできた。
毎年新入社員入ってて、初々しい姿を見るたびに自分の入社時を思い出す。
まあ、元気さは負けてられないよね。と、気持ちを新たにする。

最近フォワーダーB/Lやら上海向けとか天津向けの輸出をしたりして、
新しいことをやるのには自分の中ですごく体力がいることで、
やったことない分からないことをやるのに本当は躊躇したくもなるけど、
出来ないことを出来ることにしたいから頑張りたいと思う。
自分が出来ることが増えていくのは好きだし、
後輩にも先輩にも負けたくない。通関のプロとして。
輸出も輸入くらいすぐ分かるようになりたい。

気まぐれ。

---------------------------------------------------------
珍しく追記。噂のコピペ。

こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげは たごんを にしんき する ときに その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?ちんゃと よためら はのんう よしろく

Aoccdrnig to a rscheearch at Cmabrigde Uinervtisy, it
deosn't mttaer in waht oredr the ltteers in a wrod are, the
olny iprmoetnt tihng is taht the frist and lsat ltteer be at
the rghit pclae. The rset can be a toatl mses and you can
sitll raed it wouthit porbelm. Tihs is bcuseae the huamn
mnid deos not raed ervey lteter by istlef, but the wrod as
a wlohe.

普通に読んでて、途中まで全く気付かなかった!!という驚愕。
言語って興味深い。



 
 
 
◆プチ翻訳
>>English Here
>>这 边 中文版
>>한국어

My追加


Photo by sorairo
Arranged by Ami