大学教員の日記

2009年11月30日(月)  イベント2つ

 今日は午後から大きなイベントが2つ。しかも自分が中心になって関わっているものだけに大事な日である。

 それでも午前中は通常業務(当たり前だが)。授業3時間の合間をぬってあれこれ準備。午後になって町授業改善研スタート。今回はICT活用研修会。町で比較的活用が進んでいる本校に白羽の矢が立った。5・6年担任が提案授業を行い、私が講義を受け持つ形。提案授業はICT活用の意図が明確な授業だった。社会の授業としてもいい提案ができたと思う。
 自分の講義はそれに連動する形で。他地区で主張している「シンプルなICT活用」をアピールした。反響はけっこうあり、研修会終了後も質問が相次いだ。くわしくは明日のブログに書こう。

 終了後、気持ちを切り替え、地区教育振興会懇談会の準備。樹原ゆりさんの朗読が組み入れられているので会場準備。すぐに樹原さんも来校され、打ち合わせ。18:30に会がスタート。さすがプロの朗読である。感動が充満するのが雰囲気でわかった。朗読会後のQAも実によかった。20:10に終了。その後、文集「しらかば」編集委員会。20:50終了。今日は朝早く出勤したので、長い一日だった。むろん充実した一日。



2009年11月29日(日)  放電気味

 よく寝られたと思ったものの、午前中は体調がイマイチ。無理をしないで放電状態に任せる。午後になり、東海VS法政のラグビーをしていたので観戦。例年なら興味はないのだが、東海大学には高浜小時代に担任した子がラグビー部に入ってがんばっているので応援。出場はしていなかったが、東海は見事3連覇。強いチームにいて学ぶこともきっとあるのだと想像する。

 そこからようやく今日の始動。明日のプレゼン作り。資料作り。そして次の原稿の準備。夜軽米へ。明日は大きな仕事が2つ。



2009年11月28日(土)  目的のものを

 真っ暗なうちにアパート発。7時に目的地着。並んで整理券をもらう。販売は9:30ということで盛岡でモーニング。開店してすぐに選んで購入。大げさに書いているが、たいしたものではない。体育の授業で使うスキーセットが特売されるというので購入。前任校まではスキー授業のない学校だったが、本校ではお手伝いが必要。昨年度は体育科出身の校長先生からレンタルしていたが、今年は自前で揃えなければいけないということで「仕方ないなあ。回数は少なくても買わなければ・・・」というところに、いい情報が入ったので買い物となった。

 それにしてもこの店は大にぎわいだった。年末の市場のよう。活気のあるところもあるものだ。

 そのまま帰宅。次のステップの文献探し。書籍もネットで何冊も購入。がんばっていこう。



2009年11月27日(金)  体も頭もフル回転

 今日も出張の先生の学級へ。今週はとにかくほぼ一日学級に入る。来週の授業計画を行ったらやはり同様。実務も来年度のことを見通したことをしなければいけないのだが、学校事情でやむなし。

 今日の補欠授業では国語で成果が出て何より。社会では、復習として地図記号の由来についてミニネタで楽しく学習。1時間は他学級の授業参観。研修会に向けて大丈夫のようだ。

 ようやく戻って、事務仕事と思っても、戻ってきたからこその決裁仕事がある。なかなかメインの30日の仕事に取り組めず。結局、自分の30日の町ICT活用研修講座のプレゼンはこの3日間で全く用意できず、土日の仕事に。せっかくの機会である。力を入れよう。

 19:00帰宅。今日はわけありで軽米泊。



2009年11月26日(木)  ダブル会議

 今日は1時間除きで3・4年教室へ。明日まで出張の先生の代理である。出張は遠いが価値ある学校に行っていただいている。本校にその成果が反映されることを願っている。

 一日教室に入るメリットは担任と同じ感覚で指導ができることだ。1時間だけではなく、一日単位で見られるので余裕をもって子どもたちに対応できる。と思っていたら急遽の対応が入り、給食から昼休みで対応。時間に追われる一日になった。
 午後は研究授業。中学校理科。価値ある教材を使ったいい授業だった。放課後のワークショップ型研究会もまたレベルアップ。1回ごとに成長を感じた。

 終了後事務仕事に集中。19時からは学校保健会議。1時間でこちらもいい話し合いができた。9時過ぎに帰宅。わずかの時間であれこれ。



2009年11月25日(水)  今週はフル

 今週は出張の先生の関係でほぼフルで授業に入る。さらに、先週の金曜日は途中から不在だったこともあり、今日はいつもより30分早く出勤。家を出る時にはまだ暗かった。それでも始業時まで予定の分は終わらず。やはり賞状の名前書きは余裕のある時に書かなければいけないなあ・・・。

 授業5時間は算数、理科、社会と複数教科だったので楽しくできた。ただ、今日は連休疲れからか体が重い感じ。午後になってから除々にいいペースにはなったが。

 18:40退庁。次の「山」のための下準備スタート。



2009年11月24日(火)  振替でいい一日

 今日は8日の日曜参観の振替で休み。4連休の4日目だ。朝のうちに昨日終わらなかった原稿を書いて、とりあえず一区切り。発送。一山越えて、しかも今日は平日の休みなので、しばしのoff。天気もよく、いいリラックスタイムだった。

 午後からは平日にしか行けないもろもろのことを行う。某スーパーは混んでいた。平日なのに・・・と思ったら「火曜市」らしい。自動車のメインテナンスも。これからの季節、夜の山中でトラブルがあったら大変である。万全の準備をしなければ。といいつつバッテリーの交換は来週になった。

 晩ご飯を食べてから(5日連続で家でいただけた)軽米へ。



2009年11月23日(月)  ラグビー早慶戦

 勤労感謝の日。毎年の楽しみはラグビー早慶戦。昨年は職員旅行でライブで秩父宮で見られた。今日も楽しみにしていた。今年は実力伯仲。見ごたえのあるゲームだった。

 さて、今日は一つの仕事の一区切りを目標としていた。しかし、なかなかハードルが高く未完。それでも明日の朝には何とかなるところまで来た。仕方がないので気分を変えて読書。夜は家人の表彰お祝い。



2009年11月22日(日)  今日も作業

 昨日がそのままコピーされたような一日。ただし原稿は進んだ。明日で一区切りになるかどうかというところまで来た。子どもたちも勉強。受験生に連休はないだろうし、連休後にテストというのも厳しいものだ・・・。



2009年11月21日(土)  在宅デー

 今日から4連休。24日が家族参観日の振替になったからである。もともとは職員旅行の予定であったが、今年は事情があり中止。その結果、家人がお出かけできることになり、自分は今日・明日は在宅デー。すべき仕事を粛々と進める。

 子どもたちも間近に迫っている受験とテスト対策で今日は在宅。天気もよくないので、しかたのないところだ。



2009年11月20日(金)  表彰式

 今日は大きな行事である「世代間交流会」。出勤してあれこれ準備。早い方は8時過ぎから準備に来てくださった。本当に有り難いことである。今回も30名近くの祖父母の皆さんが集まった。

 9時から会が始まる。縄ないを教えてもらう。おじいちゃん、おばあちゃんはやはり名人。子どもたちもがんばっていた。途中で失礼して、教育表彰式へ。2時間半かけて盛岡の県民会館へ。家人が表彰ということで配偶者としての参加。ちなみに自分は採用試験に落ちているので来年度。皆さん、一つの節目になったことであろう。

 終了後、高速で帰宅。結果的に早めの帰宅になった。家に帰ってからは久しぶりに読書。



2009年11月19日(木)  精力的に・・・

 昨日が出張、明日は10時過ぎから不在、そしてあさってから休みが続くので、今日はとても重要かつがんばらなければいけない日。しかも授業が4時間+職員会議ということで、自分の仕事時間も限られる。
 
 ということで朝はいつもより早く出勤し、戦略的に過ごす。すき間時間もかなりがんばって、明日の世代間交流会の準備も、来客対応も、通信2枚も、決裁も、そしてもろもろの細かな仕事を終える。もっとも担任時代はこういうペースだったんだよなあ・・・。

 来年度のICT活用に関わって有り難い話を聞いた。いい方向に風が吹いている。30日のICT活用研修に関わってタイムリーな情報である。



2009年11月18日(水)  地区副校長会研究大会

 昨日から降り続いた雪が今朝は車にしっかりと凍りついていた。暖気して雪を払う。今日が標記の大会なので直接会場へ。いつもよりゆっくりした朝。

 会場ではレポート発表、講演、分科会と充実した内容だった。自分も副校長として実践はしているのだが、記録化を怠っていることを反省した。やはり実践埋没型になってはいけない。

 夜はそのまま懇親会。多くの情報交換。今日はドライバー役だったので、同じ地区の副校長先生方を乗せて楽しい話満載で帰る。楽しく、しかも有り難い会である。



2009年11月17日(火)  とうとう雪

 朝早起きし原稿。今日はスムーズで予想以上に進む。こういう日はあとの仕事もいいペースで・・・と行きたいところだが、現実は逆。時間に追われっぱなしの一日だった。授業は3時間なのだが、打ち合わせ・連絡・決裁・飛び込みの仕事・・・と今日のメインの通信作りまでなかなか届かない。結局退庁時までも届かずじまい。明日が一日出張で時間がとれなので、苦しいところである。早朝出勤することになるかな。19:10退庁。その後も校務でスーパー等により、今日は久しぶりに遅い晩ご飯となった。

 それにしても寒かった。帰りはとうとう雪が本格的に。道路には積もらなかったが車には払わなければいけないぐらい雪が積もった。冬タイヤに早々と変えているのが、慎重な運転をしなければ・・・。



2009年11月16日(月)  2年生&町教研

 わりと暖かい朝だったが、日中はどんどん寒くなった一日だった。
 今日は2年生へ。午前授業だったので、4時間集中して学習。久しぶりに体育の授業も行った。日ごろの運動不足も補う。相撲も楽しかった。スキンシップはやはりいい。

 午後は町教研。町の資料館へ。軽米町にいかに遺跡が多いかよくわかった。社会で教える価値は高そうだった。館内は展示品維持のために暖房なしだったので、これまた寒さを実感。終了後、世代間交流会の購入物のためスーパーに。数量で迷うことが多く、無駄な購入はできないので、明日相談して再度訪れることに。そのまま帰宅。

 帰ってから昨日寝かした原稿の続き。何とかできて発送。



2009年11月15日(日)  作品撤去作業

 昨日と違い今日の午前中は秋晴れ。風は強かったが気持ちのよい日差しだった。それに対して進まない原稿。うーん。

 午後になってから長距離移動。地区美術展の作品撤去のために二戸へ。40分ほどで作業が終了。自分が事務局をしていた胆沢地区美術展を思い出した。そのまま軽米へ。こちらは雨だった。

 夜再度原稿への取り組み。まずは書き始める。



2009年11月14日(土)  冬も近い

 寒い日。もっとも天気予報では平年よりは高いとのこと。天気予報を見ると来週は最高気温も低い日が続きそうだ。研修や人に会うことがない限り、休日は家にいることが多い。単身赴任だと家にいることだけで嬉しい。今日もそのパターン。家の用事をあれこれ済ませた後は、原稿の校正や雑誌原稿。

 今日はお祝いごとで外食。年月が経つのは早いものだと改めて実感。



2009年11月13日(金)  5・6年へ

 今日は出張の先生に代わり、5・6年生へ。作業的な内容が多かった。それはそれで子どもたちの取り組みをじっくりと見たり、いろいろな話ができてよかった。社会も2時間。工業で覚えるのが難しいところ。工業地帯名は地理的な知識がないと覚えきれないと実感。それにしても1日学級に入ると子どもたちをトータルで見られるからいいものだ。

 下校後は世代間交流会に向けての資料作りと通信作成。今週は日曜日の授業参観からスタートしたので長かった。ゆっくりと長距離ドライブ。疲労も蓄積しており、何度も休憩した。10:30到着。



2009年11月12日(木)  あっという間

 今日は授業が4時間。しばらくは授業が多い日々が続く。授業のうち1時間はブックトーク。一戸図書館から講師が来校。いつもながら、たくさんの本を貸してくださった。有り難い。

 来週の大きな行事、世代間交流会の準備も着々。「事前に教師が準備する」という点では運動会や文化祭にも匹敵する。しかも当日は自分は別用務があるので、なおさら慎重に進める。

 放課後は授業打ち合わせと、事前研究会。頭がフル回転。自分の今までの財産が生かせる。
 19:30帰宅。夜は原稿。今週は休みなく取り組んでいる。



2009年11月11日(水)  公開参加

 今朝の原稿でようやく8合目まで来た。一稿段階の話だが、とにかく一通り書き終えるのが大事だ。この頃はいいペースで来ている。ここまで来るとやはり早くなる。

 今日は午後から出張なので、午前授業。4時間のうち3時間が授業。合間にあれこれ。授業でのテスト結果を見て、指導の工夫の必要性をさらに感じる。
 午後は他校の学校公開。すばらしい授業だった。公開授業があることによって教員の負担は増すだろうが、あのような研究であれば子どもたちは育つ。「公開効果」である。早めの帰宅。別原稿に取り組む。



2009年11月10日(火)  調子に乗ったが・・・

 昨日も早寝をして今日も早起き。今朝は原稿も快調。もっと書きたかったが、行く準備をしなければいならず断念。調子に乗ることはそれほどないので、もったいなかった。そのまま続けられればさらに進んでいたなあ・・。
帰ってからは案の定疲れて、いいペースが吹っ飛んでしまった。

 今日は授業が4時間。さらに11月下旬にある大きな行事2つの準備をあれこれ。インフルエンザ対策の文書も。本校は幸いにもかかってる子はおらず、困ってはいない。何とかこのペースで続けたいが。同時に自分も気をつけなければいけない。



2009年11月09日(月)  原稿をがんばる

 昨日は早朝出発だったので、体がついていかず早寝。その分今朝早起きをして昨日の分の原稿に取り組む。

 今日は授業3時間の予定が1時間に。途中焼き芋のお手伝い。子どもたちもわらを準備して楽しみにしていた。全員分の焼き芋が1時間半ででき、さっそく子どもたちは「おいしい、おいしい」と食べていた。
 午後は事務仕事。昨日、今日と事務仕事の時間が多く、先々のことまで進める。もっとも決まり切った仕事だけではなく、新たに創造するようにしなければいけないだが・・・。
 19時から教育振興会役員会。夜の会議は久しぶり。20時10分退庁。帰ってから、原稿の続き。



2009年11月08日(日)  家族参観日

 今日は久しぶりに朝の移動。予定より20分ほど早く家を出発。高速道路から見える朝日がきれいだった。途中アパートに寄ってからいつも通り学校へ。

 家族参観日。年に1回の行事なので多くの保護者が参観。小学校の授業は道徳なので、子どもたちもいつも以上に緊張して授業に臨んでいた。授業参観後は家庭教育学級。県教育委員会の要職の方がご講演。私が初任の時の指導主事の先生だった。その頃の情熱そのままの講演会だった。子どもたちは午前授業ということで、講演会後保護者と一緒に下校。

 午後は事務仕事。しかし、朝移動の疲れが出て効率も今一つ。やはり体力あっての朝移動だと実感。日曜日ということで今日は早く退庁。夜はゆっくりペースで原稿に取り組む。



2009年11月07日(土)  時間に追われる

 水沢滞在は今日限り。そうするといつもすべきことを一気にしなくてはいけないので、朝からアクティブに。学校の用事でデジカメプリントを某店に行って試しの1枚を行ったら「5〜10分かかります」とのこと。確かめて、さらに追加注文だとまた時間がかかる・・・。そう思ったけど、便利さに慣れてしまっていた自分に気づいた。フィルム時代は20分後にできただけでも「ずいぶん早くなったものだ」と驚いていたのに。
 ただ、これだけ便利になると、自分のように思う人も少なくないだろう。その後に行った某ファーストフード店は混んでいてもストレスなく購入できるしくみになっていた。「一人勝ち」するわけだ。

 原稿は目標には達せず。読書量が最近少ないので、ついつい・・・。それも長い目で見れば不可欠なこと。



2009年11月06日(金)  2年生へ

 今朝は霧が濃い天候。紅葉に映えて幻想的な雰囲気だった。こういう景色もなかなか見られないと思いながら出勤。

 担任が出張ということで一日2年生へ。そういえばこのごろは出張も少ない。もともと立場上留守番役が多いのだが、これもしかたのないところ。その分、チャンスを最大限に生かすようにしよう。

 2年生の子たちはわずか4人だが、パワーがいっぱい。元気に音読、発表をする。集中すべき時には黙々と取り組む。楽しく5時間の授業を終える。

 週末ということで、疲れもだいぶたまった状態。退庁した後は、ゆっくりと慎重に運転し水沢へ。日曜日が家族参観日なので、今回は土曜日のみの帰省となる。



2009年11月05日(木)  提出文書多し

 一度目が覚めて、そろそろ起きる頃か・・・と思って時計を見たらまだ3時。まずい・・・と思ってまた寝る。寝られないと寝不足のつらい一日になるが、何とか寝られたのでよかった。

 今日は午前3時間の授業。急遽の提出物が続々だったので、事務仕事にせっせと励む。それだけではなく、決裁のものが多く、どんどんと文書が回ってきた。今日取り組みたかったことは明日回しに。

 とある取り組みを見ていて、いろいろと思うところあり。結局は「認められたい」という意識なのであろう。自戒したい。



2009年11月04日(水)  美しき紅葉

 通勤時は快晴。それに映える紅葉。今日も実に鮮やか。

 今日は午前中に授業が4時間。理科の指導も入ってきたので、11月は授業が多い月になる。教科が違うことは指導にも変化があり、いい流れでできる。
 午後は事務仕事をあれこれ。急遽の提出物が入ってくる。すぐに対応したが、さらにまた急遽の提出物。これには・・・。
 先生方が早く帰ったので珍しく6時前に退庁。昨日の疲れも残っているので有り難かった。

 家では昨日できなかった分の原稿に取り組む。



2009年11月03日(火)  PTA研修旅行

 朝7時過ぎに家を出て、歩いて待ち合わせ場所へ。車で拾っていただいて学校へ。今日はPTA研修旅行。

 目的地は十和田市と五戸町。共に青森県で自分にとっては初めての地。十和田現代美術館は魅力的な作品がずらり。一地方都市にこのような美術館があることにびっくり。その後、まきば温泉で懇親会。馬肉やらダチョウの肉をいただく。戻ってお父さん方と二次会。久しぶりにかなり酔った。アパートまで送っていただく。

 テレビをつけたら日本シリーズが1回表。うどんを食べて、ちょっと横になったらいつの間にか寝ていた。起きたら8回裏だった。その後、日常仕事。今日は原稿はなし。



2009年11月02日(月)  とうとう初雪

 朝は予想以上に暖かかった。「明日は寒くなる」と思い込んでいたからである。午前中も晴れ間が見られたが、午後になってとうとう初雪。職員室もヒーターを入れる。

 今日は授業が3時間。インフルエンザ関係であれこれ対応。学校文書のサンプル本も購入しているが、今はネットで検索する方が適切なものができるということを実感。その前に実力で書くことができればいいのだが、この点はまだまだ力がついていない。

 雪が舞っているということで先生方も早々と帰宅。学校もいつもより早く退庁。原稿に取り組む。



2009年11月01日(日)  苦戦続き

 昨日に続き原稿に取り組むも苦戦。まあ、簡単に書ける原稿ならすぐに消えてしまうものだろう。かけた時間の分、きっと耐用年数が長くなると期待しよう。

 天気予報を見ると東京では夏日。旭川では積雪10cm。同じ日本でもずいぶん違うものだ。今週は学校周辺もますます寒くなるであろう。冬が一日一日近づいてくる。


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA