大学教員の日記

2009年12月31日(木)  今年も暮れていく

 今日は幾分暖かな朝。いつもよりは熟睡ができた。午前中は短い原稿を書く。これが実質の今年の仕事納め。この3日間はやはり年末ということで、仕事の気力がイマイチだった。

 午後は買い物やら、新しいパソコン(といってもだいぶ前に購入したものだが)を活用できる状態にセッティング。明日から気持ちもツールも新たにスタートできる。

 夜は家族で紅白。twitterのつぶやきの中継を見ながらだと、裏話も同時に知ることができ、一味違ったものになった。確かに新しいメディアであることを実感。こんな感じで今年も暮れていく。



2009年12月30日(水)  脱稿

 雪はないものの毎日寒い朝。冬だから当たり前か。
 午前中に思うところがあり、あれこれメモ。来年はいいスタートを切ろう。髪もだいぶ伸びたので、床屋さんへ行きスッキリ。

 昼寝のあと、ずっと社会発問本の二次校正。これで脱稿。あとは3月の発刊を待つのみ。

 郵便局から出した年賀状が宛先不明で戻ってきた。調べてみると確かに職員録にミスがあった。感心したのは年内に戻って来た点。3日前に出した投函したばっかりで、以前なら年明けだった気がする。これも民営化の効果なのかもしれない。



2009年12月29日(火)  贅沢に

 今日から6日間の休み。といっても年末年始なので、それなりにすべきことはある。午前中は家のことをあれこれ。年末ということで銀行もスーパーも混んでいた。

 疲れてはいなかったものの昼寝ですっきり。夕方から気軽に読書。たくさんのインプットができた。こういう時に「贅沢だなあ」とつくづく思う。有り難いことである。



2009年12月28日(月)  仕事納め

 今朝も暖かい。そもそも車のフロントガラスが今の時期に凍り付かないのが珍しい。
さて、今日は仕事納め。中学校は学習が通常通りあり、午前中はいつもの冬休み。午後になってからは、年休をとる先生方もおり、静かな環境でゆっくりと事務仕事。

今日は時刻通り退庁。雨(これまた雪ではない)が降ったということで、すべらないようにゆっくり帰る。途中からは強烈な風。冬は簡単に帰られない。21時着。これから6日間は水沢滞在。これは今年度最長。



2009年12月27日(日)  年末あれこれ

 長女は今日も学校。受験生ということで12月は休みがないようだ。自分ができることは送迎ぐらい。あとは陰での応援。

 明日も勤務日なので、在宅のうちにできる年末のことをあれこれ。やはり時間がかかってしまった。仕方なし。夜に移動。今日は雪もなく、快調。高速休日割引がきかないので、ゆっくりと国道を。明日が仕事納め。



2009年12月26日(土)  インプット

 昨日は睡眠も十分で早く退庁できたので、今朝はいつもの土曜日よりもスッキリ。逆に言えば、それだけふだんの長距離移動後は疲れがとれていないということか。

 この頃原稿は不調なので、今日は気分を変えインプットをメインに。読書では生き方や仕事の参考になるものをいくつも得ることができた。それにしても家の前の道路の工事の音は今日も大きく鳴り響いた。「大きな音のそばでの仕事」「土曜日も仕事」「寒い中、しかも雨」ということを考えたら、肉体的に自分の仕事は比較できないなあ・・・・とつくづく思ってしまった。

 今日やろうと思っていた新年のもろもろは明日回し。



2009年12月25日(金)  ヘルスサポーター事業

 今日は予定より30分遅れで起床。冬休みに入ったことで、少し気の緩みもある?まあ、いいか。

 今日はヘルスサポーター事業。9:00〜13:30まで全部かかりっきり。中学生のための事業なのだが、管理職ということで友情(?)参加。その分、仕事がたまって終わりきれず。まあ、これも28日があるからいいか。

 終了30分前になって職員室ヒーターの異常に対応。結局業者さんに来ていただいて応急手当をしていただいた。もし、来てもらわなかったら、しばらく帰られなかったかもしれない。17:20退庁。水沢には21:30到着。早く出た分疲れは少なかった。何よりも先週の「悪夢の吹雪」のようなこともなく、安心して帰ることができ何より。



2009年12月24日(木)  冬休み初日

 冬休みに入る。いつもは1時間前に学校着なのだが、30分前になる。30分違うだけで、朝のゆっくり度はずいぶん違う。帰りも同様。早く帰る分、自分のしたいことができる。

 さて、今日は学校経営反省。午前中いっぱい。来年度に向けての方向性も見えてきた。午後は自分の登壇に関わってトップの方が来校。予定されていたことではあるが、こんな遠くまで・・・と驚く。今回の発表会にかける思いを聞き、気持ちが引き締まる。教育センターもどんどんと改革している。学校や自分も変わらなければ。

 退庁後はアパートでリラックス。明日からすべきことを改めてリストアップ。元気を出して変わっていこう。



2009年12月23日(水)  アンコン

 朝6時にホテル発。今日は高速も雪がなかったのでスムーズ。8:20には水沢着。今日から家の前の道路で下水道工事が始まるということで、一日中大きな音が鳴り響いた。

 昼に二女の県南アンサンブルコンテストへ。長い取り組みだったが、がんばっている様子にホッと一安心。

 水沢滞在は12時間程度。夜にまた軽米へ。久しぶりに一日往復である。



2009年12月22日(火)  2学期終了

 今日で2学期も終了。暑い中で行った2学期始業式。それが、今日は校庭に雪が積もり、子どもたちは寒さへの完全防備。もち授業も1時間のみで、事務仕事も一通り完了しているので、ゆっくりペースで仕事を進めた。

 夕方から忘年会@二戸。隣市ではあるが、移動に1時間かける。たくさんの料理に舌鼓。二次会に行き、11:30にホテルに帰還。二戸からだと代行代とホテル代とあまり変わらないということで宿泊。



2009年12月21日(月)  期末面談

 2学期も今日と明日のみ。学校に行くと、体調不良の子の報告。学期末に来てあれこれ対応。
 さて、今日は期末面談なので午前授業。授業は1時間。事務仕事は追い付いているので、先を見通して仕事を進める。午後になって面談も無事終了。18:30退庁。それにしても今日も寒さが身に凍みる。

 帰宅後は、急遽構想を立てることに。とにかく少しずつでも進めることが大事である。



2009年12月20日(日)  偶然にビックリ

 朝起きると雪。娘たちの送迎が今日は別々にあるので、慎重運転。買い物もあれこれあり、久しぶりに水沢にいる割にはあちこちに出掛けた感じ。(長距離運転の反動で、休日の移動距離はわずか)

 二女のリクエストで某全国チェーンのアイス屋さんに行ったら、店員さんが教え子でビックリ。二女が職場体験で行っていたので、その話をしたら、何と担当だったとのこと。これまたビックリ。有り難い縁だった。

 夜、雪の中の移動。雪は降っているものの、ワイパーが凍らないので一昨日よりは楽。時間をかければ大丈夫。7時半発、11時近く着。



2009年12月19日(土)  東北青年塾

 前日の疲れが抜けきれないまま起床。土曜日といえども子どもたちは通学や部活練習がある。家のことをあれこれした後、仙台へ。今回は一関からのバス利用。雪のため移動に時間かかり、途中高速に乗り換え。すぐに玉突き事故現場を相次いで目的。一気に緊張が走った。

 仙台アエルで東北青年塾。眺めのよい研修室。気分も変わってくる。久しぶりの参加だったので、旧知の先生方と近況の情報交流。今回はメンタルヘルスがテーマ。明治大学の諸冨先生のご講演からは、日々の管理職としての仕事のヒントがいくつも見つかった。家内も研修だったので、終わったらすぐに帰る。夜はリラックスして、連日の疲れを十分にとる。



2009年12月18日(金)  5時間吹雪ドライブに疲れ果てた

 今朝起きてヒーターをつけようとしたら、表示温度が0度。寒いわけである。

 今日も期末モードで授業は2時間。業間に地域の建設業者さんが、横断歩道を設置したのに合わせて横断旗・反射材を寄贈するということで、簡単な集会を行う。事前に話を聞くと、今や社会貢献が会社の中でも重要になってきているとのこと。大企業の話ばかりかと思っていたら、小さな企業もスタンダードになってきたようだ。

 18時退庁。凍っている中、水沢のロングドライブを慎重に。ところが途中から猛吹雪。これには参った。ワイパーについた雪がすぐに凍り、フロントガラスが見えない状態。何度もヒヤヒヤした。何と11時過ぎに到着。5時間。疲れ果てた。



2009年12月17日(木)  学期末モード

 今朝も寒かった。家を出発すると、この寒さの中、白い息を吐きながら必死にランニングする人が・・・町の若きALTさんだった。そのパワフルさに元気をもらう。

 さて学校は学期末モード。2学期は今日を含めてあと4日。授業時間が少なくなり(今日は2時間)、事務仕事もどんどん増えてくる。もっとも事務仕事は昨年度一度経験したものが多いので、効率は昨年度よりもよほどよい。その分、学校運営について考える。したいこと、すべきことは多い。

 帰ってからは連載の原稿。すばらしい先行文献を読み、感心する。



2009年12月16日(水)  初の雪かき

 今年度初の雪かき。うっすらと積もった程度であるが、玄関を中学生と一緒に。さすが中学生。黙々と作業をする。

 今日は授業は2時間。3年生の算数は「はかり」を使う。「ホウレンソウを測るのに使っていた」という地域ならではの反応に思わず微笑む。他は重要な事務仕事。終えて、さらに自分の仕事を・・・と思ったが次々と決裁や急遽の対応等で5時までは辿りつかず。結局未完で明日回し。

 寒い一日ではあったが、雪は降らず。新型インフルエンザも今だなし。終業式までこのまま行けばいいのだが・・・。



2009年12月15日(火)  本格的な冬に

 朝、原稿についての再構想。険しい道だと再確認。何とかしなければいけないなあ。

 今日は学期末の午前授業。本校はインフルエンザによる休校や学級閉鎖はなかったので、授業も順調に行うことができた。全くない学校は多くはないであろう。今日は3時間授業。ずっと4or5時間が多かったので、少なく感じられるほど。これからは3時間以内が続く。期末事務をがんばろう。

 午後からは重要な事務仕事。慎重に行う。外では雪が降り出し、校庭も銀世界になった。昨日までの暖かさのサービスは終了したようだ。これから本格的な冬の世界に入る。帰りもゆっくりと運転。

 テレビを見ると就職が大氷河期という特集。何とかならないものか・・・。



2009年12月14日(月)  リセット

 朝、「まえがき」執筆。これでゴールが見えてきた。まずは一安心。別の原稿については、先週体調を崩し、すっかりと遅れをとってしまった。今日リセット。がんばっていこう。

 さて、今日は授業が5時間。明日までで何とか今学期のメドがつく。こちらもがんばろう。放課後の事務仕事も進んだ。体調がいいと気力も充実し、仕事も進む。単純なことであるが、大切なことである。



2009年12月13日(日)  校正に励む

 今日も校正。見れば見るほど細かい所や照会しなければいけないことがあり、思いのほか時間がかかってしまった。その分、次の校正は楽になると思うが。

 午前中に平藤氏と会い情報交換。昨日できなかった家のこともあれこれ行う。今週は寒いという天気予報。暖かさのサービスもここまでかな?夜軽米に移動。



2009年12月12日(土)  熟睡

 6時前には目が覚める。7時からの朝食には時間があるので、あれこれ。朝食後7:20チェックアウト。皆さんには「いいホテル」と喜ばれた。紹介した甲斐があった。

 水沢まで今日はいつもより30km長い距離。高速でも途中で疲れが出て2回休む。10時帰宅。ゆっくりとしていたら午後は熟睡してしまった。仕方がないか。

 夜になってようやくエンジンがかかり、校正仕事。データの確認を入念に行う。



2009年12月11日(金)  通常ペース

 今日から通常ペース。早起きして、校正を最後まで。修正箇所がけっこう出てきた。

 今日も午前中がオール授業。移行措置もあり、ペースアップして算数のサポートをしなければいけない。午後には事務仕事の時間があったが、自分の研修の申込みで手間取る。でも、冬休みの受けられる研修があるのは有り難い。複式についてしっかりと学ぼう。もう一つ終わらせたい事務仕事があったが、時間不足。月曜日回し。

 18時退庁。副校長会会合へ。今日も美味だった。次の店も久々のハタハタに大喜びした。嬉しい会だった。



2009年12月10日(木)  ようやく復調

 時々頭痛はするものの、何とか復調。朝は、原稿の校正。ピッチをあげよう。

 学期末ということで授業もペースアップ。今日は4時間。校内施設のことであれこれ。年度末までの旅費と研修の計画。午後は職員会議。

 それにしても今日はいい天気だった。冬の入り口でちょっと一休みしている感じ。いつまで続くか。



2009年12月09日(水)  今日も無事・・・

 体調は9割方戻ったが、食欲はいつも通りではない。また、時々頭痛も起きる一日。とにかく無事仕事が終わって一日が終えられるだけで有り難い。日常で家に帰って一仕事というのは、体調が十分だから言えること。健康の大切さをこういう時は痛感する。

 学校では授業が4時間。事務仕事も体調が戻って「考える仕事」にも着手できた。気力が充実しないとこういう仕事もできない。2月の教育センター登壇に関わって、あちこちから声をかけられる。さらに一つの驚くことも。「位置づけ」の大きさを考え直した。

 夜、ようやく少しではあるが、自分の仕事を再開。これからがんばらないと。



2009年12月08日(火)  何とか一日

 6時起床。12時間以上寝たこととなる。熱も何とか下がったので通常通り学校へ。授業は3時間。放課後子ども教室の時に子どもたちのお世話が1時間。授業も学期末ということでスピードアップ。

 放課後は小学校職員会議。今日も効率的に何とか時間内に終わることができた。意義のある職員会議の研究もしたいところだが・・・。その後事務仕事。7:20帰宅。8割体調は戻っているが、大事をとって今日も早寝。



2009年12月07日(月)  体調不良

 夜のものすごい風で何度も目が覚める。いよいよ冬だ。

 体調がイマイチだが、そういう日に限って一日補欠や出張の会議が入っている。午後からは完全に熱が出だしたが、何とか最低限の仕事をやり通す。1時間年休ですぐに就寝。原因は?だがインフルエンザでないことを祈るのみ。



2009年12月06日(日)  充電

 朝7時の新幹線で帰る。たくさんのエネルギーをいただいた。
 家についてからは、すべきことをあれこれ。テレビでラグビー早明戦観戦。力が入るいいゲームだった。やはり交代メンバーの力が落ちていないことがポイントなんだなあと感じた。

 今週のすべきことをリストアップし、自分に気合いを入れる。明日からがんばろう。夜軽米へ。途中、安比が雪で50km制限。危ないというほどではなかったけど、緊張を強いられる運転だった。次回からはゆっくりと国道を行こう。



2009年12月05日(土)  東京へ

 7時の新幹線で東京へ。2カ月に1回の学習会へ。今回はグリーン車で移動したので車中ではゆったりとした気分で疲れをとることができた。学習会ではいつも通り学ぶことが多かった。このように学校経営や授業について本格的に学べる場があることは幸いである。
 終了後懇親会。美味・美酒。さらに延長戦。久し振りに東京泊。



2009年12月04日(金)  今週は早かった

 今週は「もう金曜日」という感じ。やはり師走だし、次の仕事にも動き出したからか。

 今日も5時間授業の予定だったが、ちょっとだけ余裕ができた。その時間で事務仕事。ただ、15時から町教育振興会の会議が入っていたので、事務仕事はわずかだけ。今週はすっかり授業がメインになってしまった。遅れている部分は来週取り戻そう。

 会議では他校の副校長先生方から。月曜日の講座について声をかけられる。参加職員から副校長に話す効果は少なくはない。学校にある実物投影機を確認した副校長もいたほどだ。少しではあるが種は蒔かれた。あとは定期的にこのような研修があれば理想だが・・・。

 会議終了後水沢へ。いつもより早く帰宅。



2009年12月03日(木)  フルタイム

 今日から一つの「山」の原稿スタート。短期間で仕上がればいいのだが・・。

 今日も授業が5時間のフルタイム。授業自体はテストが多く、いよいよ学期末モードだと実感。すきま時間も決裁や対応が次々で目標の部分にまで仕事が追い付かず。他者優先だから仕方のないところ。

 午後から雨。「今の季節は雪だろうに・・・」と思う。天気予報を見ると明日は雪マーク。いよいよ本格的な冬になるのだろうか。



2009年12月02日(水)  事務仕事を進める

 朝、連載原稿を発送。自分で書く内容を選ぶので、書きやすい。

 今日の授業は4時間。これでも、この一週間では一番少ない日なのでバンバンと残りの時間を事務仕事に進める。この数日事務仕事は時間が少なく停滞気味だったが、どんどんと進めることができた。明日には一通り溜まっているものがなくなりそうだ。

 今日は帰宅が20:50。体調維持の大切さを痛感しているので、就寝まで早め早めを心掛ける。



2009年12月01日(火)  今日もダブルイベント

 今日は連載原稿デー。朝1本、夜1本をとりあえず執筆。明日見直して発送しよう。

 さて、昨日は遅い帰宅だったがダッシュですべきことをして早寝したので疲れもさほど残らず。(そうしないと「遅寝早起き」で確実に疲れてしまう)。今日もダブルイベント。午前中は読書祭りで人形劇団「じゃんけんぽん」さんが来校。午後は県教育センターの先生が来校し、情報モラルのサイトを活用した飛び込み授業。校長が出張なので、対応だけでなくおもてなしも行う。どちらも子どもたちにとっては価値のあるものとなった。

 さらに今週は授業もほぼ満杯なので、いくつかの仕事を残したまま帰宅。明日は事務仕事をがんばらなければ。それにしても12月とは思えない暖かさ。


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA