あいあいずの定番ネタ、ねずみ先生というのは 『ねずみ』や『竹の水仙』など左甚五郎の噺を やろうとする人にとって 「ネタがかぶる」というようなことになるのでしょうか? どうでしょうか?
こざる「ねえ、何か面白いこと言って」
大ざる「もなげ〜」
こざる「何それ?」
大ざる「意味はないさ、面白いことだから」
なぞ(猫)が膝の上で寝ているときは 身動きが取れないので あれとって、これやって、 と言うことができる。
これをあいあいず用語では 「なぞ優先権獲得」という。
全国の塩ラーメンファンの皆様 お待たせいたしました。

函館塩ラーメン ベビースター ドデカイラーメン
…でございます。
2003年11月26日(水) |
京都だより(7) 「チャンバランド」 |
あああ、羊のお化けが現れた!

どうしてこの広場が 「チャンバランド」なのだろう。
(太秦映画村にて03/11/14撮影)
「立て掛けたかったから」 という理由だけで 隣の竹やぶに竹立て掛けるのは いかがなものか。
「どうしてあいあいずを 始めようと思ったんですか?」 とよく聞かれます。
「何となく始めて何となく今に至る」 などと答えるのもなんだかアレだし…
面白い誕生秘話誰か考えてくださいまし。
おとといの夕刊に
「読売GINZA落語会」で中入りを務める 三遊亭白鳥
という記事が。 新聞では「中トリ」のことを「中入り」っていうの? それともただの間違いなの?
だれかぁー、教えてぇーーー。
11日22日は「いい夫婦の日」 えへへ。
でもいい夫婦とか悪い夫婦とか 普通の夫婦の基準って何かな?
ともにサルなのはどう?
『笠碁』が始まると
はやく「大ざる」が出てこないかなぁ、
とそわそわどきどきしてしまう。
古典落語の会 お江戸日本橋亭 <途中から> 豆屋:瀧川鯉橋 身投げ屋:三遊亭遊吉 鮑のし:桂歌春 お仲入り 笠碁:桂南なん 漫才:東京太 ゆめ子 阿武松:三遊亭遊吉
2003年11月20日(木) |
京都だより(6) 「どっちが強いの?」 |
映画村オリジナルスペシャルショー
「仮面ライダー555 対 宮本武蔵」
見たかった。
「えびさんのお宅ですか」という間違い電話。
「いいえ、違います」と答えたけれど 「いいえ、イカです」と答えればよかったかな。 それとも「CDです」かな。
2003年11月18日(火) |
京都だより(5) 「新撰組」 |
当然ココには顔入れるでしょ。

(太秦映画村にて03/11/14撮影)
2003年11月17日(月) |
京都だより(4) 「猿ヶ辻」 |
当然ココでは撮るでしょ。

(京都御苑にて03/11/15撮影)
2003年11月16日(日) |
京都だより(3) 「ミツワ電器」 |
あいあいずのお友だち ミツワセッケンさんに捧げます。

(太秦映画村にて03/11/14撮影)
2003年11月15日(土) |
京都だより(2) 「出演:空飛佐助って?」 |
東映太秦映画村
高倉健さん主演映画のポスターが 展示されていました。
『空中サーカス 嵐を呼ぶ猛獣』 をとりわけ観てみたいと思いました。
2003年11月14日(金) |
京都だより(1) 「ほな、行こか」 |
JR東日本の「SUICA(スイカ)」にあたるものが JR西日本では「ICOCA(イコカ)」なんだね。
江古田コンパへ行ったよ。
オリジナルカクテルを作れて 自分でシャカシャカやらせてもらえる。
「ゴールド雷神」 「よっぱライチ」 「国学の暴れん坊」
みんなぁ、ウケ狙いなカクテルを 作るのやめようよ。
以前「〜の会」にも来てましたよね、
と声をかけたくなる人が何人か。
人見知りしない性格の人がうらやましい。
一龍斎貞橘:笹野名槍伝 一龍斎貞水:天明七星談「系図横領」 中入り 一龍斎貞水:緑林五漢録「業平小僧雪夜話」
カバーなしの本というものは 「何読んでいるの?」 と聞かれて答える分には何も抵抗ないけど 電車などでおもむろに取り出して読むのは恥ずかしい。
本番前、手に「人」を三回書く。
これ、私の場合は 手に「サル」を三回書いています。
2003年11月09日(日) |
いぶくろさんよ〜、胃袋さん♪(森進一ふうに) |
焼肉&お好み焼き屋で打ち上げ。
二次会は串揚げ屋。
二日連続で異常な食欲。
昼にカツ丼、 夜にカツカレーを食べてしまった。
大ざる、職場の宴会。
任務終了(=マジック披露)後は ひたすら寝ていたらしい。
これが本当のマジック疲労。 なんてな。
来年の干支にちなんだグッズが あっちにもこっちにも。
「ここからここまで全部ください」 と言ってしまいそうな自分との戦い。
「自民党の菅原に」という熱い電話。
愛想良く「はーい!」と返事しておきましたが、 私の投票する選挙区にそんな名前の人は立候補していません、あしからず。
『東京かわら版』はまず「天狗連の会」のコーナーから見る。
チキンラーメンを食べる。
45年ぶりの大発明 「たまごポケット」はちと浅い。
2003年11月02日(日) |
サルがしゃべった〜! |
チビッコの前で あいあいずをやると 必ずかかる大きな声援。
楽屋であいあいずに変身中、
フラダンスの衣装を着た女性に 「あらカワイイわね、キツネ?」と言われたさ。
|