去年の9月から料理教室に通い始めて以来、いろいろな調理器具を使ってきました。家では使ったことのない道具や、同じ形でも素材が違うものなど。 それぞれ使うにあたって、深く細かい理由があるんですね。私はそのほとんどを理屈抜きで使っていたので、毎週驚きです。 例えば「すりこぎ棒」はごりごりしてる間に棒が削れていくので、体内に入っても安全な「山椒の枝」がよいとか、「ボウル」も泡立て器があたって内側が削れていくので、「ホーロー」か「ステンレス」か「ガラス」がよいとか(アルミは体に入るとよくないそうです)とかとか・・・。
どちらかというと形から入りたい人なので、最近いろいろ買い集めています。今までで一番高かったのが「フードプロセッサー」。年末のおせち作りに大活躍でした。あとは、馬の毛を使った「こし器」やケーキのクリームを塗る「ヘラ」や、噂の「山椒のすりこぎ棒」などなど。買い物ついでに見て歩くのも結構楽しんでいます。 またそういうのを使うとうまくなった様な気がしますし。 要注意ですよ、私(笑)
宝の持ち腐れにならないように、お料理頑張ります。
|