About TOP BBS
タビニッキ  タビノオモヒデ
ソラ横丁のいちにち


2006年09月17日(日) 旅日記3 ドレスデン(フラウエン教会コンサート)

旅日記も3日目に突入です。
ども、ソラです。

今日も目覚めぱっちり、7時に朝食。
アンズダケのソテーうまうま。今日のデザートには揚げドーナツ。うまー。

支度して9時過ぎにホテル出発。アルベルティーヌムの横を抜けてエルベ川へ。
「エルベ川のテラス」を端から端までお散歩。
ドレスデンに来て初めて日本人の集団を目撃。ツアーのようです。
どわどわ〜っと来てどわどわ〜っと去っていきました。ぶるぶる。

10時の開館に合わせてアルテマイスターへ。
中で、名古屋から来たと言う中年のご夫婦に会いました。これからプラハへ行くそうな。
ドレスデンとプラハは近いものねぇ〜。
いろいろと、有名な絵画がずらり。ほおずえをつく天使で有名な「システィーナのマドンナ」も見てきました。天使って、絵全体からすると以外とちんまりしてることが判明。
楽しみにしていたフェルメールの「手紙を読む女」もじっくり見てきました。
すっごく細かく描かれていて、ガラスに写り込んだ姿まで実に丁寧に描かれているのに
感動。いいもの見させてもらいました〜。
あと、中世からの宗教画もたくさんあってレオナルド・ダ・ヴィンチ以前は
聖人に光輪を描く事が鉄則だったということも再確認。確かにみんなあった!

アルテマイスターを後にしてトラムに乗り込み、ドレスデンHbfへ。
明日の、ライプチヒ行きICEの切符を買うのが目的。
日本で言えば「みどりの窓口」みたいなところに行ったらずらーっと行列が
できていたので、どらどらが並んでいる間、そこにあった自販機に挑戦。
英語表記に切り替えもできるし、簡単に買えそうだったのでどらどらを呼び寄せ
自販機で買う事に。かなり楽勝で切符ゲット。ドイツで列車の切符買うなら
自販機っすよ、奥さん!(・・・だれ?)

小腹が減ってきたので、駅の中にあったパン屋さんでアイアーシェッケ(ドレスデン
地方のチーズケーキ)を購入。2つで3ユーロくらい。
トラム停留所のベンチに座って2人してもりもり食す。
かなりがっしりとした食感でお腹に貯まる感じ。
中にレーズンが入っていておいしかったですよ〜。ただ、上のグラニュー糖は不要かと。

ホテルに一度戻った後、てぽてぽ歩いてカトリック旧宮廷教会へ。
ショップでちっちゃな木彫りの天使(置物)発見。いろいろ楽器を持っている
バージョンもあったのですが、残念ながらトランペットもトロンボーンもなかったので
ひざまづいてお祈りしているポーズのものを購入。
おうちに帰ったらTVの上に飾ろうっと。翼を壊さないように気をつけなくっちゃ。
あと、昨日歌声を聴いて感動したクロイツコアのCDとフラウエン教会のイラストが
入ったショッピングバッグを購入。
・・あとから考えると天使以外は他の教会のアイテムでは。それってありなのか?

3時からフラウエン教会でバッハのカンタータ29番のコンサートがあるので
教会の前で案内を熟読。(もちろんドイツ語・英語のうち英語の方ですよぅ)
どうやら、1時間前から当日券をボックスオフィスで売るということが判明。
「ボックスオフィスってどこよ?」と考えて、もしや朝散歩したときに通りかかった
コンサートのポスターが貼ってあったところでは?とソラが提案して早速直行。
すると、チケットカウンター有。
どらどらが「今日のチケットってここですか?」と聞くとそうだ、との返事。
早速取ってもらうと、絶好の席。チケットカウンターのお兄さんも
「あなたたちはいい判断したねぇ。すごいいい席だよ〜」と言っていたくらい。

教会に戻ると、まだ30分以上あるけどもう入場始まってたよ。
中に入るも、まだドイツ式の階数表記に慣れなくて席への入り口間違えかけ。
席は、1階席(日本式でいう2階)のオルガン真正面!
う〜ん、お兄さん、本当にいい席だよね。ありがとう、ありがとう!!
フラウエン教会は昨日の聖十字架教会と比べてオルガンが大きいだけに
ものすごい迫力!「オルガンコンサート」ということだったんですが、
ミサ形式のコンサートでした。牧師さんのお話とお祈りもあり。
昨日も聞いていて「もしかして?」と思ったのだけれど、今日聞いて確信。
このお祈りはいわゆる「主の祈り」やつだ〜。ふむふむ。

教会を出た後、シュロスプラッツで屋台のアイスを買って食べつつ
テアタープラッツまでぶらぶら。武器博物館を見た後、夕飯の検討をしつつ
ホテルへ。

一休みしたあと、昨日「ここも英語のメニューあるね」とチェックしていたお店へ。
昨日はロフトのような2階席でお会計するのにやや苦心したんだけれど
(なかなか店員さんに気付いてもらえないのですよ。)今日は外の席。
最初中にしようか、と言っていたんだけれど店員さんに外の席を勧められたので。
(どうやら、彼女の担当が外の席だったので中の席ではなく外の席を勧めたよう)
私は七面鳥のローストをズッキーニに詰めてチーズをかけて焼いたもの。
どらどらは豚肉の炒め物(ジャガイモ添え)。
私の七面鳥についてたポテトのフライ、かりかりしてて中にサワークリームが
詰まっていてめっちゃおいしかった〜〜ヽ(  ´  ∇  `  )ノ ♪
そしてドイツ、一皿のボリューム多過ぎ!メインだけでお腹いっぱいっす。
ケーキが、デザートがあ〜〜。

食後、エルベ川までお散歩して夜の風景を激写。
デジカメの夜景モードはかなり手ぶれしやすいので、酔っぱらいのどらどらではなく
ソラさんが写真担当。我ながらスバラスィ写真が撮れましたよ〜。
(まだデータはカメラの中だけど。えへ)

明日はライプチヒです。バッハさ〜ん♪


 < まえへ  もくじ  あとへ >



?