2011年10月07日(金) |
LC外伝1巻感想+りびんぐでっど1巻感想 |
セラフィナ様に無理を言ってつれてきてもらったって言ってる時のデジェルが、はにかんだ表情してるのとか、もうどうしたらいいんでしょうね。 デジェルさん可愛すぎるよデジェルさん。自分の顔がいいの自覚してそうなとこが嫌味にならんくらい可愛いよデジェルさん。 それはそれとして、ロスキャン外伝とりびんでっど!の単行本を買ってきました。 特典がつくってことで、LCはアニメイトで、りびんぐでっどはとらのあなで購入。LCについてはゲマでも特典つくかも〜という話も見かけたので、念のためゲマにも行ってみたのですが、ゲマの特典情報案内の方が正しかったようで少なくとも名古屋のゲマには特典付きはありませんでした。
* では、まずはLC外伝1巻の感想から。
表紙のアルバフィカは、雑誌掲載時に雑誌の表紙(の隅っこ)を飾っていたイラストなので描き下ろしではないのですが、アルバのきりっとした凛々しさがとてもかっこよくて好きな絵なので残念<まいっかな気持ちです。残念<バンザイではないけれど(笑)。 双魚宮が背景にあったり、巻次表記も魚座のマークが書かれてたりして、魚座の聖闘士の外伝なんだってがんがん主張してる感じ。
カバー下は、何故この絵をカラーで見せてくださらぬかという悔しさが! 真ん中にタイトル表記の帯が入るデザインはとてもかっこよくて好きだけど、白黒絵じゃなくカラーの白黒印刷っぽいのがなんとももったいない。 カルディア以降は、どういう形になるのかな。カバーと同じ絵になるのか、今回のように描き下ろしカラーの白黒印刷になるのか、白黒絵になるのか。
扉絵のアルバフィカ、すげえ色っぽい。
目次のデザインもかっこいいですね。 星の少ない星座だと、ちょっと見た目寂しいことになるかもしれないけど。
1話のカラー裏の描き下ろし絵を見てると、ルゴニス先生が亡くなったらすぐくらいに、アルバは魚座の聖衣を授かったっぽい感じですね。 魚座の聖闘士は、お墓も他と同じ慰霊地に作ってもらえなくて厳しいな……。
あとがき絵のぷちロマンスに萌えたー!!! アガシャちゃんとペフコちゃんだと、ペフコちゃんの方が年下かと思ってたし(ペフコちゃんのが生まれたのが遅いという意味で)、イラストでもペフコちゃんの方が背が低いけど、こうして並んでるの見ると、結構普通にお似合いじゃないですか。 アルバのこと知らずに出会って、話してるうちにアルバの話になったりして、思い出語りで話はずんじゃったりするかもなのか。ちょー、可愛い可愛い。 頭なでてもらったことをペフコちゃんが話しちゃって、「そんな風になでてもらえてない……!」とやきもちやきやきしちゃうアガシャちゃんとかありですか!? ちょっと大きくなったペフコちゃんが見れたのも、久々のアガシャちゃんが見れたのも嬉しい! 2巻のあとがき絵も今から楽しみになってきました〜。
ドリュアスの分解装着図、見てもいまいち構造が分からん(汗)。 オブジェ形態が結構怖いです、ドリュアス……。
裏表紙の兄弟+ペフコちゃんは、ネットでも見てたけど改めて好っきだー!! ルゴニス先生の髪色超好みだ。目の色は兄弟とも緑なんですな。
アニメイトのペーパー、アルバが相変わらず美人でかっこいいです。 カルディアの時にも、アニメイトでペーパーつくといいなあ。アニメイトでないと、わりと入手が厳しいんで……。
* りびんぐでっど!の1巻は、体のパーツの配置を除けば、チャンピオンのコミックスっていうより別の漫画誌のコミックスみたい(笑)。 表紙ではモツチラしてないけど、とらのあなの特典カードだとばっちりモツ出てました。どうしよう、内臓食べに行きたい気分……。(←人として……) 頼まれ分で2冊買ったから、チャンピオンコミックス2冊買ったらもらえるクリアホルダーGETです。ラッキー。特典のことは伏せておいて、俺のものにしてしまおうと思います。 おまけマンガも可愛かった〜。
* BLOOD−Cの最終回見ました。 8話くらいまで録り貯めしてて、見始めたら面白かったので一気に視聴してたんだけど、終わり方にはやっぱりがっかりです。 終わってないらしい、劇場版に続くよ!らしいと先に見かけてなかったら、ぷち暴動起こしてそうだ(笑)。 演技でした〜までは有りだし面白いと思ったんだけどな。 劇場版に続くと知ってからも、委員長だけどうなるか気になってたけど、テレビ放映中にお亡くなりあそばせたので、続きのことはもう気にしないでおこうと思います(笑)。
|