てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2023年07月04日(火) あいりん地区のノウハウは伝播出来るはず

社会福祉法人大阪自彊館を訪問した。明治期より大阪で社会福祉事業を営んでおり、その規模とノウハウは目をみはるものがある。

特に「三徳ケアセンター」は見たことのない施設だ。様々な事情を抱えた方が数日というほんの一時ここに来て、衛生的な集団生活を過ごし、そしてまたそれぞれの場所に戻っていく。

定期的に訪れる人、役所や他の福祉事業体から紹介で来る人、その他様々なルートがあるとのこと。本人からお金はとらないので、施設の収入は市からの予算のみ。印象としては大規模だから、何とかまわっているのだと感じた、

あいりん地区という特徴的な場所で培ったノウハウは、全国他の福祉事業に伝播できると思う。精神や考え方、そして基本的な行政の関わりも同じであるはずだ。

●今日一日

【午前】
社会福祉法人大阪自彊館・三徳寮及び三徳ケアセンター視察

【午後】
所用


てらさき雄介 |MAILHomePage