てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2022年09月27日(火) 本当に色々あった4年間だったな

本村市長と面会。市長は多忙なのでいつでもとはいかない。事前に秘書さんにお願いして、公務の合間にお時間を頂いている。お元気そうで安心した。ここ最近の状況を報告して、様々なアドバイスを受けた。

もう4年か。これは私にも言えること。前回の県議選は無投票だった。自分の政治人生で想像もしなかった。任期が始まり、再び立憲の県議団長になった。その後は衆議院候補予定者、全力でやったが事前調整で敗れた。

県議会の仕事はそれなりに着実にやっていた。途中図らずも監査委員になり、これは想像以上に大変だった。家に迎えに来られて監査先に連れていかれるという、まさに私の苦手な公務の形態だった。

そして参議院選挙である。選挙の事前準備は3月からだったが、候補者になるための内部検討は前年から始まっていた。去る7月10日に力不足で敗れて、今に至っている。その後も公私とも色々あった。

この日記とスケジュール帳以外に記録はない。来る9月29日は、51歳の誕生日。ちょうど50年生きてきたことになる。充実した悔い無き半世紀だった。私が迷惑をかけてきた方々には申し訳ないが。

さてこれからどのように生きていこうか。これは生き方の問題。職業とはまた別のテーマ。

●今日一日

【午前】
地域まわり/相模原市中央区

【午後】
会合(団体)/相模原市緑区
本村市長と面会/相模原市役所


てらさき雄介 |MAILHomePage