てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
ハノイ医科大学を訪問。神奈川県立保健福祉大学の協力もあって、東南アジアでは珍しく栄養学部を設置している。国としての資格すら存在しないが、医療現場ではそのスキルが求められているとのこと。
日本からの留学生も十数人いると聞いて驚いた。日本が上、他アジアは下。そのような時代では最早ない。命のやり取りをする医療の現場で国際交流が進むのは良いことだ。逆に日本に持ち帰ってもらいたい。
●今日一日
【午前】 ベトナム投資計画省視察/ハノイ市 (日本からの投資について調査)
【午後】 CMC株式会社視察/ハノイ市 (同社の神奈川進出について調査) ハノイ医科大学視察/ハノイ市 (神奈川県立保健福祉大学との連携について調査)
 創立150周年の名門大学です
|