てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2016年11月09日(水) 友好都市メリーランドの州議会を訪問

時差に体が慣れない。昨晩は疲れて就寝したが、起きたのは朝の4時前。大統領選挙の結果が気になりテレビを着ける。トランプの圧勝だ。詳細な票数はわからないが、日本における事前予想とは違っている。

さて今回の訪問はテーマが違う。メリーランド州との友好関係が第一だ。皆でバスに乗りアナポリスの州庁舎へ向かう。約1時間半かかった。神奈川県の出先機関の北米事務所を訪問。その日常業務を再確認した。

その後、州警察から治安対策と防犯カメラの設置について、ここ最近のデータを交えながら詳細は説明を受ける。国柄は違っても警察の業務はほとんど同じと実感。持ち帰って県警察にしっかり伝えたい。

そして州議会へ。アメリカ50州の中で最も古い建物だ。アナポリスはワシントンの前に首都であった。この議会棟で連邦議会が行われていた。中にはジョージワシントンの等身大の銅像も据えられている

アメリカの多くと同じく上院と下院がある。また民主党と共和党が二大政党である。州と言っても法律を制定できる権限があり、日本の地方自治体とはその役割が異なっている。

幸いにブッシュ下院議長から話を聞くことが出来た。党派間の競争はありながらも、話し合いで円滑に議会が運営されているとのこと。日本もそうありたいものだ。互いの足を引っ張る政治はレベルが低い。

●今日一日

*県議会友好代表団

【午前】
神奈川県北米事務所訪問/アナポリス市
(事務所の運営状況)
メリーランド州警察で調査/同
(治安対策と防犯カメラ設置の考え方)

【午後】
メリーランド州議会訪問/アナポリス市
(ブッシュ下院議長から議会運営のレクチャー)
神奈川県議会議長主催昼食会/同
メリーランド州立大学ボルチモア校で調査/ボルチモア市
(サイバーテロ対策のシステム開発)


アメリカ50の州議会で最も古い建物です


てらさき雄介 |MAILHomePage