てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2016年11月08日(火) 県議会友好訪問団でアメリカ合衆国へ

県議会友好代表団のメンバーになった。地方自治法第100条に基づく公式の議員派遣である。アメリカ合衆国を訪問する。メリーランド州との友好提携35周年を記念し、併せて同州と近隣の先進施策を調査する。

議員の海外出張は批判が多い。市民生活は厳しい。率直な声と謙虚に受け止めている。しかし遊びではない。自ら見聞きしたことを議会活動に活かしていく決意を持っている。故に隠すことなくこの日記に内容を書いていきたい。

今日は午前10時過ぎに家を出た。最寄りの停留所からバスに乗車しJR相模原駅へ。横浜線に約1時間乗り横浜駅に到着。そこで他のメンバーと合流した。皆で成田エクスプレスに乗り約1時間半。空港に到着した。

飛行機は午後4時発。ANAの共同運航便で機体はユナイテッド航空だ。ワシントンD.C.までは約13時間。機内では最初に勢いよく酒を飲んだので、半分以上を寝て過ごすことが出来た。

到着は同じ日のほぼ同じ時間。地球の自転と飛行速度の関係による。アメリカは入国に時間がかかる。空港で約2時間。そしてバスに乗って宿泊地のボルチモアまで約2時間。さすがに体が固まった。

公務出張であるが飲食は当然に自費である。夕食はホテル内のレストランでハンバーガーを食べた。例によってデカい。パンをどかしてハンバーグをナイフとフォークで食べた。酒はビールを2杯だけ。

奇しくも今日は大統領選挙の投票日。テレビでは民主党の青と共和党の赤が競り合っている。一見してトランプが優勢だ。ヒラリーを応援しているので心配だ。しかし明日は朝から仕事。結果を見ずに就寝した。

●今日一日

【午前】
朝の街頭活動/JR相模原駅
相模原から成田空港へ

【午後】
※県議会友好代表団
成田空港からワシントン空港へ
ワシントン空港からボルチモア市へ


去る9月の本会議で議決されました


てらさき雄介 |MAILHomePage