てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2016年10月06日(木) |
予算委員会で知事に思いをぶつける |
予算委員会で発言した。津久井やまゆり園で発生した事件を受けて、共生社会の実現に向けた県の取組について取上げた。厚生常任委員会では議事采配を司るが、その分直接質問は出来ない。この機会を捉えて、知事他行政幹部に思いをぶつけることが出来た。以下その概要である。
1、県公報企画記事について ・予算執行の流れ ・第一回企画の内容 ・補正予算で行う意義
2、共生フェスタについて ・根拠と対象 ・アーティストの必要性
3、共生条例の制定について ・必要性
4、共生憲章の制定について ・意義 ・制定手法 ・内容
5、県立津久井やまゆり園の建替えについて ・方向性 ・基本構想の策定 ・県立の入所施設の役割 ・障がい福祉の充実に向けた基本方針
●今日一日
【午前】 予算委員会(質疑)/県庁
【午後】 予算委員会(質疑)/県庁 厚生常任委員会準備/同
【夜】 会合(地域)/上溝
 予算委員会で発言しました
|