てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2016年04月19日(火) マナウスは大きく3つに分かれている

昨日と一昨日。先輩にかき氷屋を店を休んで頂いた。申し訳ないことをした。今日は一人で市内を散策。ここ数日間で把握したところ、マナウスの街は大きく3つに分かれているらしい。街全体の位置関係を把握することは、一人旅ではとても重要なことだ。

一つは旧市街。ポルトガルの植民統治が行われた場所だ。二つは新市街。官庁がある。宿泊したホテルと先輩のかき氷屋もここに。今後もショッピングセンター等が出来るらしい。三つは工業地域。ホンダを始め世界の工場が進出している。車とアマゾン川の船で製品を搬出している。

夜は先輩の友人と食事。川魚のフライと食べた。この方もマナウスに定住した日本人。日系企業に現地採用でつとめている。余り日本には帰らないという。前はサンパウロで暮らしていたとのこと。ビールを飲みながらじっくりと、その人生の一端を聞かせて頂いた。

●今日一日

終日マナウス滞在


皿盛り料理が多いです


てらさき雄介 |MAILHomePage