てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2015年09月05日(土) 日中友好のため民間や自治体として出来ることも

相模原芸術家協会展のオープニングレセプション。地元の県議としてお招き頂いた。相模原と無錫の友好都市締結30周年を記念して、無錫出身の著名なアーティストが招聘されていた。

さて日中関係。政府同士の関係は今ひとつ。改善の兆しも見えてこない。中国側の問題が大きいと認識しているが、安倍政権のアプローチにも一定の責任はある。四の五の言っている場合ではない。今や中国は我が国最大の貿易相手国。早急な友好関係の構築が望まれる。

こういう時こそ民間や自治体間の交流が重要だ。神奈川県も長く中国遼寧省と友好関係を結んでいる。その積み重ねを今こそ発揮すべき。私も友好議員連盟の一員となっている。しっかり取組みたい。

●今日一日

【午前】
ダンス練習/共和

【午後】
運輸労連県連合定期大会/横浜市中区
相模原芸術家協会展レセプション/相模原
街頭活動/JR相模原駅

【夜】
事務作業/事務所


今日一番印象に残った絵は「ブータンの寺」です(^-^)


てらさき雄介 |MAILHomePage