てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2015年01月31日(土) |
選挙に向けた流れを考えていく |
4月12日の選挙に向けた打合せ。いよいよ2ヶ月余りとなった。3月末に知事選が始まれば活動が制限されることから、決選に向けた準備作業を一急ピッチで進めねばならない。
一方で難しさもある。私は本人だからいつも元気。しかし支えて頂いているボランティアの皆様は、自分自身も仕事や用事を多く持っている。選挙の為に避ける時間は限られている。
更に選対のモチベーションもそう。長い間持続するのは難しい。どのタイミングでどのような活動をするか。そのためにどういう流れをつくるか。含めて考えていくのも大切な取り組みである。
さて以上。私自身は余りよくわからない。元来候補者は選挙を知らないもの。頭を悩ませ自問自答することもあるが、とにかくも皆様にお任せするしかない。しっかりご協力いただける環境整備こそ、私に課せられた責任だろう。
●今日一日
【午前】 党地元支部常任幹事会/富士見 党地元支部定期大会/同
【午後】 打合せ(選挙)/中央 支援者訪問/富士見 会議(選挙)/中央 地域まわり/中央区内 月例ミニ県政報告会(消費税)/中央
【夜】 日金沢自治会みこし会新年会/上溝 支援者訪問/同
 年に一度の党支部定期大会です
|