てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2015年01月28日(水) |
子ども子育て新支援制度が実施される |
幼稚園協会の研修大会に参加。相模原からも多くの先生方が来られていた。幼児教育の重要性は言うまでもない。人間形成の基礎がこの時代に形作られるという。一方で公的な支援は弱い。
4月から新しい子ども子育て支援制度が施行される。しかし今だ現場に若干の混乱が見られる。新しい制度を信頼していいか、幼稚園や保育園の運営者も半信半疑。利用料等について保護者の不安も募っている。
制度を変えれば保育や教育は良くなるのだろうか。否。今のままでも工夫をすればサービス改善は図れるはず。小さな解決策を積み上げていくという、本来あるべき政治手法が今は足りない。
さてとは言っても、この制度は予定通り実施される。幼児教育に関心あり、かつ現場の声を伺っている私は、何より子どもたちにとってプラスになるよう、引き続き県当局に働きかけていく。
●今日一日
【午前】 幼稚園協会県央地区研修会/綾瀬市
【午後】 地域まわり/市内及び愛川町及び厚木市
【夜】 三菱重工労組相模原支部委員会/田名 支援者訪問/星が丘 事務作業/事務所
 幼稚園協会の会が綾瀬市で開催されました
|